3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナー
873: 6/13 18:53
俺は大型車乗ってる時は信号待ちの時ライト消しますね。前の乗用車の人眩しがってるのが見えたから消してます。

高速で対向車いるのにハイビームで走りぱなしの人やめて欲しいです
874:ティルク 6/13 19:2
>>867の意見は荒らしと言う訳ではなく、一理あると思う。少し乱暴なところもあるけどね。通常の軽自動車が非力で立ち上がり加速が遅いのは事実です。自分も遅い車に並走されてイライラする事があります。
軽と限らず、安全運転の方、大型車両など遅い車が左車線を走行するのは世間一般のマナーですよ。
それから、自分と違う考えの方を【荒らし】【来なくていい】ってのは少し違うかな!
875: 6/13 20:6
>>874

>>854.>>864 0り
876: 6/13 21:11
免許取りたての頃に旧式の軽に乗って結構飛ばし回ってたんだけど、軽だからってことで一応越しておこう、みないな普通車が多かった気がする。
無理して越す割には前後入れ替わっただけで結局は並んで走る事がよくあった。
軽差別は存在しる!
877: 6/13 23:16
確かに軽は邪魔扱いされる事が多いですよね。
私は軽だから、左側を走る事がほとんどです。
普通車の人の言い分も分かるので、ある程度の速度で左側にいた方が無難ですね。
でも、以前、普通車に乗ってたときとか、たまにダンナの普通車を運転しますが、軽を邪魔だと思ったりしません。
越したところで、結局、前が詰まってたりするし。
878: 6/13 23:54
>>887
反論って程じゃないけどゴメンね。
前が詰まる場合もあるけど、その一台を抜ける事で信号通過出来る事もあるんだよね。時間ない時とか苛々する事たまにあるな〜。
前に遅そうな軽(ゴメン)が停まっていると車線変更してしまう。
879:ティルク 6/13 23:56
前レス名前入れるの忘れた。
880: 6/13 23:58
私も軽は邪魔だと思ったことはないですね。
むしろ普通車や軽にこだわらず、一定の速度で走らない人や、中央線から少しはみ出したり、かと思えば歩道ぎりぎりまで寄ったりして、ふらふら運転してる人のほうが危険だし邪魔になりますね。
881: 6/14 0:30
>>878
私の書き方が悪かったですね。こちらこそすみません。
遅い1台を越す事で、スムーズに流れたりするという考えも納得出来ます。
882: 6/14 7:46
実体験ですが
軽は煽られる事多いですよ…
交通の流れに関係なく 様々な車に煽られる。
今は某外車に乗ってますが一回も煽られた事無いです。車で何かを判断するバカが多いって事だね
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]