3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナー
877: 6/13 23:16 SM5WJ7JsO
確かに軽は邪魔扱いされる事が多いですよね。
私は軽だから、左側を走る事がほとんどです。
普通車の人の言い分も分かるので、ある程度の速度で左側にいた方が無難ですね。
でも、以前、普通車に乗ってたときとか、たまにダンナの普通車を運転しますが、軽を邪魔だと思ったりしません。
越したところで、結局、前が詰まってたりするし。
878: 6/13 23:54 FdYVGQFEO
>>887
反論って程じゃないけどゴメンね。
前が詰まる場合もあるけど、その一台を抜ける事で信号通過出来る事もあるんだよね。時間ない時とか苛々する事たまにあるな〜。
前に遅そうな軽(ゴメン)が停まっていると車線変更してしまう。
879:ティルク 6/13 23:56 FdYVGQFEO
前レス名前入れるの忘れた。
880: 6/13 23:58 t99Q8sgcO
私も軽は邪魔だと思ったことはないですね。
むしろ普通車や軽にこだわらず、一定の速度で走らない人や、中央線から少しはみ出したり、かと思えば歩道ぎりぎりまで寄ったりして、ふらふら運転してる人のほうが危険だし邪魔になりますね。
881: 6/14 0:30 qn7YLTtAO
>>878
私の書き方が悪かったですね。こちらこそすみません。
遅い1台を越す事で、スムーズに流れたりするという考えも納得出来ます。
882: 6/14 7:46 5IbWkm3oO
実体験ですが
軽は煽られる事多いですよ…
交通の流れに関係なく 様々な車に煽られる。
今は某外車に乗ってますが一回も煽られた事無いです。車で何かを判断するバカが多いって事だね
883: 6/14 12:20 /XioNZcEO
>>882同感
うちは車6台あるからその日によって車を乗り換えるが、軽を乗ってる時は、煽られることが多々ある。見た目で判断してるってことだよね。
884: 6/14 12:36 lzam67dcO
遅いからだね。
885: 6/14 13:17 Rj2b3h6YO
>>884
んがだば はえったが?
886: 6/14 13:37 lzam67dcO
>>885
日本語覚えてからにしてくださいね?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]