3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナー
1:SSA 5/2 8:31
日常の生活で見かけた悪い交通マナーはもちろん、交通弱者保護の微笑ましい光景など語りましょう。
2: 5/2 9:36
ウィンカー出さないで車線変更はマジでやめてほしい。
出し方わからんなら車乗らんでほしい。
3: 5/2 10:28
>>2
ウインカーのだし方がわからないドライバーがいると、本気でお考えですか? 釣られてやったんだから感謝しろよ。
4: 5/2 12:20
ゴールデンウィークになったが、割り込みや車間を詰めて煽ってくる奴が多くなった。
ナンバープレートが川崎・相模・春日部・宇都宮の4台は、特に悪質だった。
地元のみなさん、貰い事故しないよう、注意しましょう。
5: 5/2 18:0
>>4
冬の雪道を走って欲しい。
6: 5/3 0:17
>>3
それがわかってて出さないから言ってるんからでしょ?
どうでもいいけどツッコミはマナー悪い車にしてくれ。
7: 5/3 2:33
雪道?
断る!!
8: 5/3 7:21
>>4
やられたら、やり返す!!
9: 5/3 19:24
>>8
アンカーから覚えようw
10: 5/4 16:21
>>4
随分と中途半端な田舎から立派な田舎にお越しでと、敬意をはらってやりましょう。
11: 5/4 16:54
>>4
何か分からんけどこれ読んで
あたり屋だって車のナンバー書いた文章とかチェーンメールを思い出した。
12: 5/4 20:31
>>9
>>9
>>9
>>9
1日に何件もレスがあるわけじゃないから、
安価なんて気にするな!
13: 5/4 21:11
通勤・帰宅時間帯に泥まきながら低速走行する燃える男の赤いトラクタ。
14: 5/4 21:13
お仕事お疲れさまという気持ちで追い越しましょう。
15: 5/5 2:26
車間距離を詰めて走るドライバーは何考えてるんだ?自車に推定2〜3Mでついて来て、減速の度に追突寸前になってた。俺としては一人の時だったら追突されても構わないが、妻が乗ってる時だったら絶対許せねえ!あほドライバーが最近目につく。運転下手なドライバー、責任を軽く見てるドライバーが多すぎるように感じるのは気のせいか?
16: 5/5 14:6
GW中に対向車のナンバーをチェックするのは自分だけだろうか?
都道府県が気になる。
17: 5/5 17:37
>>16禿同!
見すぎてだんだん酔ってくる(笑)
さっき見た那覇ナンバーにはビックリ(笑)
挙動不審の車は大体県外ナンバー。無駄に早かったり遅かったり…。
ぶっちゃけ後ろからなら歓迎だが、前で急なストップ&ゴーされるとチとめまい↓
お互いよそ見事故に気を付けましょう(笑)
18: 5/5 21:14
観光地に住んでいる者ですが、毎度の事ながらこのシーズンの他県ナンバーは仕方ないと思っております。自分も他県に行ったら多分同じ状態になるだろうし、わざわざ他県から来て秋田にお金を落として行ってくれる訳ですから、逆にありがたい。それに比べると、同じ行動をしている県内ナンバーの方がよっぽどマナー悪いと思う。
トラクターは道路を走るのはなんとも思わないが、泥くらい軽くでも良いので落としてから走ってもらいたいものだ。中には自分で走った後を、わざわざ掃除している人もいるというのに。
19:名無 5/6 7:39
同感だ
20: 5/6 10:7
バイクに乗ってる時にトラクターの落とした泥で滑って転びました
21: 5/6 12:11
↑分かる分かる。尋常じゃない量の泥振りまいてるよね…
22: 5/6 14:32
私はどんなトンネルでもライト点けるんです。おまえらとは違うんです。
23: 5/6 15:8
う、うん
で?
24: 5/6 15:56
>>「トラクターの泥」の件ですが・・・
道交法で違反にならないのかなぁ。ぎょがです。
25: 5/6 19:1
>>24
文末が理解出来ない。
26: 5/6 20:1
>>24
ぎょがです
27: 5/6 20:19
>>25,26
間違えました。
「ぎょがぁ」でした。
28: 5/7 0:44
>>27
何それ?方言?
29: 5/7 13:25
>>27
意味不
30: 5/7 15:15
A運送…
煽るわ、信号無視するわ、事故ればいいのに
31: 5/7 20:13
>>30
そうだね。あなたを当事者として事故ればいいのにね。
まさか、自分は別! とは思っていないよね。
32: 5/7 20:28
>>31
どうゆう意味?
33: 5/7 20:33
>>32
たぶん煽ってる当事者。
34: 5/8 4:1
テールランプ、ブレーキランプが全て不点灯の車に乗ってるドライバーは一体何なんだ?事故を誘発させたいのか?そんなにカマ掘ってほしいなら、50トンクレーン車の前を走って踏み潰されてしまえ。公道走る資格無しだ!
35: 5/8 9:12
>>34
その通りですよね
運転前の点検は義務です
36: 5/8 9:14
>>32
気にしなく大丈夫ですよ>>31が性格悪いだけ
あなたの意見が正しいです
37: 5/8 11:26
仕事で運ちゃんやってます〜よく東京に行きますが、秋田の方々は運転が上手いですよ!都会のドライバーはヘタクソ!自分勝手な運転やルール無視の「オレ先オレ先」運転だらけ〜皆さんも首都高や環7、8 湾岸線など走る事があったら気をつけて
38: 5/8 11:46
>>35じゃあアンタは点検必ずしてるの?
39: 5/8 11:48
深夜の湾岸とか首都高ひどいっすよね。
ベタ付けバッシングクラクションとか強引割り込みとか。
秋田に帰って唯一安心出来るのが周りの安全運転
40: 5/8 12:12
>>39
バッシングクラクション?
聞いた事無い言葉だけど、罵声のかわりにクラクションを鳴らすことか?
41: 5/8 12:15
>>40
鈍いな…気付けよ
42: 5/8 12:17
くだらね誤字にツッコムなよks
43: 5/8 18:26
>>40
こうゆうツッコミいらんだろ。
44:名無し 5/8 19:0
枯葉マークつけた車は特にマナー悪いな。
この前、新国道で枯葉マークつけたMOVEに死ぬほど煽られた。
マーク付けてるから何をしても許されるって訳ではありませんよ。ましてや枯葉マークは免罪符でも何でもないのに…
前走車の急ハンドル、急ブレーキに対処できないならそんな運転しないでください
てか、そんなに死に急いでどうすんのさ?
45: 5/8 19:15
枯葉マークなんてありません。
46: 5/8 19:57
落葉マークor紅葉マーク
47: 5/8 20:44
>>46
枯葉でいべ
48: 5/8 21:41
枯葉だな
49: 5/8 21:43
枯れる奴らは迷惑な位遅いか、アフォみたいに飛ばすかのどちらかじゃね?
50: 5/8 21:46
(おじじ+おばば)÷2でおじばマークってのはいかが?
51: 5/8 23:17
落゙葉マークマーク
52: 5/9 2:42
枯葉
落葉
紅葉
↑若干の地域差と世代差があるんだなこれが。
53: 5/9 13:16
もみじマークつぐろで
54: 5/10 8:2
有楽町から旭川を左に見て進み竿燈大通りに左折する時の左折レーンは2車線だが、その2車線の左側車線から左折しながら平気で真ん中や右側の車線にふくらんで左折する馬鹿は免許返納しな!
広小路からつきあたって左折する時もだ!
左折レーンが2車線あって、その先は5車線になるが大きく分けて直進と右折の2つになる。左折レーンの左側は直進の2車線に入り、左折レーンの右側は右折の3車線に入る事となるにもかかわらず左折しながら膨らんでくる。
馬鹿?基本は左に沿って走るんだよマッタク!
手形陸橋もシッカリとセンターライン位置の標示を見て走行してくれよな。
見りゃ判るんだから何も難しいことは無い。難しいって言う人は標識等を見れないだろうから免許を返納しな!!
略12
55: 5/10 8:55
長い
56: 5/10 9:20
>>54良く解る!平気で対向車線走ったり、人が走ってる車線の前に入ってきたりするし。下手すると、ウインカーも無くそのまま車線変更。
広い直線走っててもセンターライン割って走る奴も良くいる。白線ないなら未だしも、相当目が悪いのだろうか。
57: 5/10 9:37
ルール守れないなら乗るなって話だやなー
捕まえるの警察だけじゃなく一般人からも報告で減点とかなってほしい
58: 5/10 10:41
>>53
もみじって漢字知ってる?
59: 5/10 13:22
>>54同感。
60: 5/13 0:53
何故、トロトロ走って渋滞作っている人に限って、先の交差点で信号が赤になりかけると、急に鬼のように加速して自分だけ行こうとするのだろう。
後ろを走っていて信号で止められた人の怒りのやり場の無さと言ったら!!
61: 5/13 16:50
↑よぉぉ〜くわかる
62: 5/13 19:44
ザキ方面から来た時の、いとくの右折禁止看板の所を右折しようとしてるヤツと、山王十字路の合流車線でむりくり入ってくるやつイラッイラする!
もっと周りを見る余裕ある運転をしろ!
63: 5/13 20:10
>>60
日頃から周りの状況なんか気にもしないで運転する人が信号の時だけ他車に気を使うはずもない。
よく見る光景ではあることは確かだけど。
64:(笑) 5/14 9:16
ハンドルカバー
ナンバーカバー
ぬいぐるみだらけ
カーナビテレビ
水曜どうステ
子供乗ってまステ
↑(笑)
65: 5/14 9:22
↑全て付けてた車を借金の返済で売ったのか(笑)可哀想に…
66: 5/14 12:39
子供乗ってますのステッカーは(笑)のうちに入らないと思います。
67: 5/14 12:53
通勤時、男鹿方面から来る石積んだダンプかなり迷惑。北防の方に曲がるのだが船越辺りからずっと右車線をトロトロ。出足は悪いわ加速はしないわで渋滞の元。しかも何台も連なり右車線走る奴いたり、左車線走る奴いたりお互い並走したり。
68: 5/14 13:28
わかるわぁその気持ち
69: 5/14 16:45
>>66
同意。
子供が乗ってりゃ交差点でノロノロなったりするので仕方がないと思う。
その他は…(笑)
特に水ステは(笑)(笑)(笑)
70: 5/14 18:8
運転席の黒カーテンも追加で。
71: 5/14 19:7
左右前ドアのカーテンは見えづらいってより、外が見えないね。あれならフルスモの方がまだ見やすい。カーテンは視界遮ってあぶねぇ〜
72: 5/14 21:3
犬を繋いでいないヤツ。
逃げろ!って思う。
73: 5/15 0:53
子供乗ってますステッカーって、つけてなんの意味あるの?
乗ってるからなに?
乗っていようがいまいが、安全運転してたらなんの問題もないんだから、意味なくね?
74: 5/15 1:17
>>73 災害や事故発生時等に中に子供がいるという事を知らせる意味もありますよ。
初心や高齢運転者標識と違って義務ではないし、身体障がい者マークとも別物であるけれど、子供はやはり親だけじゃなく社会的にも保護されるべき存在かと。
逆に付けてる事や安全運転が気に食わずに煽り行為等するような輩がいる事の方がどうかと思います。
75: 5/15 1:38
>>74 そういう意味では必要だと思うが、中には子供が乗ってもいないのに貼ってチンタラ走ってる人がいるのもまた事実。そのようなドライバーは輩とは言わないのか?面倒はあるだろうが、その都度貼ったり剥がしたりするべきどはないのかな?やはりドライバーのモラルに頼るしかないんだよね。
76: 5/15 2:2
>>75 私がその問いに答えを出せる訳ではないので、自分の考え方ですがm(_ _)m
子育て中の親御さんが毎日の送迎等行う中で子供が乗ってない場合、日に何度も張ったり剥がしたりを完全に遂行するのは物理的に不可能だと思われます。
>子供が乗ってないのにチンタラ
確かに社用車なんかで急いでる場合、ハッキリ言って邪魔だしイライラもしますが、子供ステッカー張ってる以外にもそういう場面には多々出くわすのが現状。運転が得手じゃなく常に余裕がなかったり、ルールを遵守しマナーに気配り出来ないドライバーの方が多く、自分もまた上記をクリアし流れに乗って運転しても完全だとは言い切れないと思います。
自分の基準が全てではない事を念頭に置き、事故で悲しい結果を呼ばないよう日々ハンドル握るのみです。
77: 5/15 4:4
>>76
物理的には完全に可能でしょ。
78: 5/15 5:16
>>76
こども店長
79: 5/15 9:10
>>72まったくです。俺ならおもいっきり「あぶねーだろ!」という視線をぶつけます。
80: 5/15 12:38
小さい子供乗せて、プッカプッカタバコ吸ってるやつの方が目に余るが…
81: 5/15 16:53
子供を乗せて携帯片手にチンタラ運転してたから、追い越しかけた!並んだ時に顔を見たら睨まれた!
82: 5/15 19:6
今日の16:00頃、親国道で白のクラウン?乗ってるかなり年配に見えるおじぃちゃんが、携帯片手に信号無視!右折の矢印出て3〜4秒、右折車が流れてるにもかかわらずノーブレーキで直進!
かなりスレスレだったけど、クラクション鳴らしてビックリされてアクセル踏み込まれたらシャレにならないから、回避に専念。
死ぬなら他人に迷惑かけないで畳の上で死んでくれ。いや、マジで。
83: 5/16 3:44
これはチャイルドシートとシートベルトの必要性を垣間見た瞬間だったが、6年位前の事だけど、とあるホテルの前で講習の休憩中に一服してたとき、後ろで「ギューーッ!ゴン!」ってしたから振り返ったら白ムーヴの運転手(母親)が助手席の6歳位の息子の頭を撫でてた。何だ 略1
84: 5/16 6:2
>>81 殺せばいいのに
(´・ω・`)
85: 5/16 18:21
今日何故だかウインカー出さずに急に曲がるおじいちゃん車を3台連続見ました…後ろを走っている私は冷や汗です。
今日に限って何故こんなにも多いのか…呪い!?
86: 5/16 18:55
>>85ウインカー出さないのは最悪だが、ほとんどの車が曲がる直前にウインカーか、散々減速後にウインカーのどちらかの様な気がする。
87: 5/16 19:30
今日は臨海でトレーラーがウィンカー無しで急に左折…。
後ろが突っ込んだらこっち下潜って死ぬって!
88: 5/17 0:41
高速乗ってると、ウインカーださないで、追い越し、進路変更する車多数。ウインカーしっかりだせよ!違反だぞ
89: 5/17 1:35
>>88
いるいる!
あと高速道の路肩に車止めて電話してる奴も多い。
一車線区間で止めてる奴もいるからね。
90: 5/17 2:6
一車線区間で路肩にわざわざ寄って越させてくれる人もいるよな!危ないからやめてほしい。
91: 5/17 10:1
一車線区間でゆっくり走ってて、二車線なったから追い越ししようとすれば速度上げる人。意味がわからん!
んで、一車線なればまた、ゆっくり走る人。最悪
92: 5/17 13:27
↑なら路肩からぶち抜く。
93: 5/17 16:54
路肩からの追い越しは禁止です
常識ですよ
94: 5/17 17:0
で?
95: 5/17 20:14
で?禁止だから路肩から抜くのは普通に考えて有り得ないでしょ!?
免許持ってます?
96: 5/17 20:30
もってます。
で?
97: 5/17 21:12
>>92前に同じ会社の女がこの様な事して事故ってた…。
98: 5/17 21:51
何言っても無駄だな!
相手にすんの疲れる。
事故らないように気をつけて運転して下さいね!
99: 5/17 22:58
細かい事気にするから疲れるんだよ、
しらね。
100:名無 5/17 23:4
>>96
資格無し。
免許証は返しなさい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]