3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナー
126: 5/18 22:5
>>125
極端な程とはどれくらいですか?
そして高速以外で低速度違反なんて法律はいつできたんですか?
127: 5/18 22:8
調べたら一般道で低速度違反ってあったんですね。
秋田にも規制している道路があるんでしょうか?
128: 5/18 22:8
>>126
法律どうこう以前に
迷惑の一言です。

以上
129: 5/18 22:9
>>128
無理に越す人のほうが迷惑だと思いませんか?
130: 5/18 22:28
遅いなら越すのがマナーです。
道を譲る気のない人について走って渋滞になるのは、追い越しかける人より、譲らない人が断然迷惑。


これは追い越ししても良い、60キロの所を30キロで走られた場合の話です。
131: 5/18 22:37
>>107
追い越し自体は合法な訳だが。
もちろん合法な追い越しも存在する訳だが。
>>115
追い越し全てをマナー違反だとぬかす貴方も都合のよい解釈≠セと言う事に気付よ。
>>116
貴方も円滑な流れを阻害してる恐れがある。
早い話が、チンタラ連なって走られると邪魔だから。
>>118
前車と貴方だけしか路上にいないなら、追い越す必要は無い。
だが、貴方の後ろに車が来てるなら、貴方にも追い越しをして円滑な流れを作る配慮が必要。
略18
132: 5/18 23:15
>>131
ここは自分に都合の良いように解釈して会話するスレですよね。
貴方も私も同じですよ。

それに私自身は遅く走るなんて言ってません。気持ち悪いことを言わないでください。
133: 5/18 23:19
マナーを自分なりに勝手に解釈して、それが法律に違反してても『相手が遅いから』と追い越しする。
ルール<<<<<マナー
これは追い越し擁護の常識です。
134: 5/18 23:26
追い越し派は、低速度違反と追い越しで捕まる人の割合は無視します。
何故なら自分にとって都合が悪いからです。

だから超低速などの希な例をあげて追い越しを擁護する。
あたかも追い越しが正しい事のように。
実に自分勝手な方々です。
135: 5/18 23:41
しかしながらココの管理側は、法定厳守な人をアク禁にするんだよな。

素晴らしいインターネットですよね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]