3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー
151: 5/19 12:36 tEP5Yrk6O >>144 検挙されるのが少ないのであって、追いつかれた車の義務違反を犯してる人は多いですよ。 そういう現実どころか法律すら知らない貴方のような人の方が、マナー云々を話すだけでなく運転する資格すら無いと思いますが?
152: 5/19 12:38 KCeJySd2O >>144 そこまで言い張るあなたは、いままでの人生において、一度も法律を犯したコトはないんですか?日に何百キロと移動する職業ドライバーから言わせてもらえば、追い越すことも追い越されることもあります、やはり状況に応じて臨機応変がマナーだと思います。
153: 5/19 13:3 j8qin5JYO 法律軽視派がわいてきましたね。 何故、私がこんな事を言うのかわかりますか? 私には法律軽視派の心が透けて見えます。http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1241319402/108
154:名無 5/19 14:20 p77us7ywO >>153 そのネタめっちゃスベってますよ…
155: 5/19 14:34 sBYFt1XUO 連投してる>>153に聞きたい。あなたが言うように確かに法は遵守されなきゃいけない。だけどその法律が全てのケースをカバーしてると思ってますか?また、その法律違反車を検挙する立場のパトカーが、通常走行で新国道を制限速度を越える60キロで走行してることをどう捉えますか? 一般道で速度違反や追い越し違反を絶対許せないあなたは、高速道路でも同じようにしてるんですよね?本線が混雑気味でも100キロで流れてる時に、あなたにも後続車がいる状態で軽自動車で80キロで合流出来ますよね?例え合流したとき、あなたの後ろが11トン車でもですよ。これは極論ではなく日常有り得る事ですから、法律遵守のあなたには明確に答えてもらいたい。「高速に乗らない」とか「軽は乗ることが無い」とか、しょうもない発言はしないでくださいね。
156: 5/19 15:38 j8qin5JYO >>155 無数にある例をいくらあげてもキリが無いし意味が無い。 それくらいわからないのかな? これだから法律無視の追い越し推奨派は…
157: 5/19 15:43 j8qin5JYO 追い越しする人は安全や法律は無視します。 追い越しすることによって安全確保するなど意味不明な持論や、法律は全てじゃないから無視する等、危険な発想しかできません。 他人を捲き込む前に免許を返納してほしいです。 事故はいつでもこんな身勝手な人が起こします。 なんせ法律より偉いんですから凄いですね。
158: 5/19 16:23 sBYFt1XUO >>156-157 連投するより質問に答えたらどうですか?俺は法律は遵守するべきものだって言ってるでしょ。だけど全てをガバーできてるか疑問はあるがね。無数にある例を想定しきれてないから、法にも不備が生じてその場に応じた対応が必要になるんだと俺は思うけど、あなたはそうじゃなくあくまで法律遵守なんでしょ?なら、無意味と言わずにその都度答えたらいいだけの事でしょ?議論や意見交換もしないで「これだから法律軽視派は…」と言い続けるあなたは、ただのマニュアル人間なんだね。企業のマニュアルも日々進化して、不測の事態が起きても現場で対応していい解決方法を模索するけど、あなたは「マニュアルにないからできません」で終わらせるんですね?まともに議論する気があるなら逃げ口上を言わずに、質問に対するあなたの見解を述べてもらいたいですね。
159: 5/19 16:33 j8qin5JYO >>158 あなたは法律より不備が無い人間だとでも言うんですか? アキリンにも随分と偉い方がいたわけですね。 どんなに言い訳しても追い越しする人にマナーを語る資格はありませんよ。
160: 5/19 16:46 sBYFt1XUO >>159 あなたが自分の考えを持ってない人だというのが、よく解りました。
161: 5/19 17:1 111DjfTIO >>159 の負け
162: 5/19 17:8 j8qin5JYO 追い越し推奨派は法律を無視し、自分を正当化することに躍起になることがよくわかりました。 くだらない勝負心から追い越すんでしょうか?
163: 5/19 17:49 cqe7eFy6O >>162 一つだけ質問に答えてください。 法律を守った上で追い越しをする事は可能ですか?不可能ですか?
164: 5/19 18:29 OHrGx3ikO ケースバイケース
165: 5/19 19:17 sBYFt1XUO >>162 答えてやれよ。都合悪いと引っ込んだままだからな。そのまま引っ込んでろ!ヒッキーが!
166: 5/19 19:46 bGfdYTzAO 荒れ過ぎワロタ
167: 5/19 20:0 9HflDuhUO 秋田って譲り合いの気持ちないよな(怒)なぜ譲らないんかね?
168: 5/19 20:4 NLrSINsIO >>157 このような人に限って法律守ってない! 制限速度守って走ってない! 俺は制限速度守ってないよーWWW
169: 5/19 21:48 S.HlHdIcO >>167 我先。心が狭いから。
170: 5/19 21:50 H8KVlCSgO >>156-157 貴方は自分の理論に正直に運転すればいい。 そして、道交法だけじゃなく、六法全書も読破して法律を完璧に守って生きてください。 もしすでに何らかの法律を破ったことがあるのなら、自分の理論を他人に押し付けるのをやめれ。 別に追越しを推奨してるわけではないが、自分の車より遅い車に追い付いたら、安全確認してから、追越しのためのはみ出し禁止じゃない場所で追い越しますが、追い越す時には若干のスピードオーバーします。 なぜなら、すみやかに追越しを終えないと、時間がかかればかかるほど危険が増すからです。 因みに、追い付いた車が制限速度以上出してるなら追い越しません。 貴方は白線が何のためにあるのか考えろ。 そして、私ら追い越す派だけじゃなく、自分も自己中なんだということを理解しろ。
171: 5/19 22:27 j8qin5JYO >>170 押し付け?押し付けてるのはそちらかと(笑) 指示も命令もしてません。 追い越し推奨派は法律を無視して自分勝手な持論を展開して正当化する。 そう言ってるだけですが(笑)
172: 5/19 22:34 TDIJD1ZYO >>171 御託はいいから先ず答えろ。 何度か出てる質問だが、合法内での追い越しもマナー違反に当たると言うのか? お前の持論は道交法より優先なのか? もしそうなら、随分と偉い方なんですね。
173:163です 5/19 23:3 cqe7eFy6O >>171 お答え頂けませんか?
174: 5/19 23:21 sBYFt1XUO >>173 無理無理。>>171はヒッキーだもん。都合悪くなりゃ黙って、少ししてから持論をぶつぶつ言い始める。もしかしたら免許持ってない、机上の空論しかできない奴かもな。
175: 5/19 23:33 s861nOzsO くだらね。
176: 5/19 23:51 j8qin5JYO >>172 相手が譲る意思を示さない限りマナー違反です。 そんな数少ないパターンをあげて何になりますか? 法定速度内で追い越しする人は1%で法定速度以上で追い越しする人が99%です。 追い越しする人にマナーを語る資格はありません。
177: 5/19 23:53 BDJJzlkAO 上りの坂道で渋滞してるとき、くっついて車間距離とらない車が多すぎ
178: 5/19 23:54 j8qin5JYO >>174 仕方ないから相手してあげますが、何でムキになってるんですか? もしかして腹が立ちました?
179: 5/20 0:15 GIIgfwL2O >>178のような法律厨にかまっても時間の無駄。 明日も仕事だしもう寝る。>>178以外の皆さんも貴重な時間を法律バ〇の相手に使うのをやめましょうよ。 おやすみなさい。
180: 5/20 0:18 2tjxvp5oO >>179 おやすみなさい。 きっと今日はグッスリと寝れますよ(笑)
181: 5/20 0:32 2tjxvp5oO 皆さんが法律を守ってたら検挙される人は1%くらいになると思います。 追い越しする人は法律を守らない。マナーを語ってはいけない人達です。 追い越しで捕まる人が、低速度違反で捕まる人の数を下回ったらマナーを語るのも良いんじゃないでしょうか。
182: 5/20 0:40 cyS4UAI.O 何故にそんな熱くなっているのですか?さらっとしかみてないですが、どうでもよい話に感じますが…
183:軽スレ立て人 5/20 0:47 2tjxvp5oO >>182 本当そうですよね(笑) これからは大人しく軽スレに潜伏してます。
184: 5/20 1:48 aCb.YdMQO 遅い車に出くわしたら安全に越せばいいだけだろ? 実際追い越せるのに長々後ろに付いて行ったら後続車のイライラを高めて自分まで無理な追い越しや煽り運転のターゲットになって余計な危険を背負い込む羽目になるだけだ。
185: 5/20 3:35 cyS4UAI.O だから水掛け論はもういいっでば。
186: 5/20 7:18 irimx12sO 今日は暑くなりますよ。 議論も熱くなります。 イライラせずに運転しましょうね
187:名無 5/20 10:12 dxsrc1PUO 暑くなる(熱くなる)から水を掛け合うわけか…ナルホド いくら水を掛け合っても芽が出ない、見苦しいだけだね。 スレチ失礼。
188: 5/20 11:33 j7CFE1cw0 >>181 世の中は多少の無理があって成り立っています。 バスが時間通りに来る、予定日に荷物が届く、スーパーに魚がある。 あなたにこの当たり前のサービスを提供する為に、ドライバーには多少の無理、負担が強いられます。 ところが道路では一般車が団子状に連なってのろのろと走り、これでは時間に間に合いません。 あなたはこの環境が社会的に健全だと思いますか? 改善すべき点があるとすれば自ずと明らかですよね?
189: 5/20 12:9 2tjxvp5oO >>188 簡単です。無理な体制を強いる会社が悪いんであって法律は常に正しいんです。 それが嫌なら辞めるべきです。優良な会社はいくらでもあります。
190: 5/20 12:15 XgRwkeowO 少し前から読んだけど……クソワロタw ココは運転マナースレだろ?法律を持ち出すスレチ厨はROMってろよw
191: 5/20 12:26 j9EbNqXsO 車作ってる会社にでも文句言ったら?100キロ以上出る車作るなってさ。
192: 5/20 12:29 2tjxvp5oO >>191 どうぞ言ってみてください。 私は興味ありません。 追い越しする人は会社のせいにします。
193: 5/20 12:51 vdykBhNwO このスレって、定期的にデジタル脳が湧いて来るな。 周りに疎ましく思われてるのがはっきり判るな。
194: 5/20 13:2 hppxHKfwO >>192 おとなしく潜伏してんじゃないの? 駄スレ王子w
195: 5/20 13:2 irimx12sO >>193 暇なんだべー。 熱くなりすぎな方が一名! 法律Aうるせぇな! 追い越すな言うなら、警察官でもなって、毎日スピード違反の取り締まりでもやったらいいのにね
196: 5/20 13:10 j7CFE1cw0 >>189 優良な企業ほど時間に厳しいということを知らないの? そこで働いたことがないから? それとも、時間や遅刻は気にしない→三、四流企業→あなたにとっての優良企業(笑)
197: 5/20 13:18 2tjxvp5oO >>194 すみませんw
198: 5/20 16:37 2pxjhPJsO 議論で負けた方→アク禁 多勢に対し無勢側→アク禁 これがアキリン法則だという事だけは知ってます。
199: 5/20 21:2 irimx12sO >>189 仕事辞めたら次の会社みつからないッスよ。不景気だもん。 優良企業紹介して下さいよー! お願いしまーす!!
200: 5/20 21:16 GIIgfwL2O とりあえず>>196にかまうのやめるべ。自分が社会不適合だという認識すら持てない奴に何言っても無駄だべよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]