3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー
17: 5/5 17:37 A.ppPlNAO >>16禿同! 見すぎてだんだん酔ってくる(笑) さっき見た那覇ナンバーにはビックリ(笑) 挙動不審の車は大体県外ナンバー。無駄に早かったり遅かったり…。 ぶっちゃけ後ろからなら歓迎だが、前で急なストップ&ゴーされるとチとめまい↓ お互いよそ見事故に気を付けましょう(笑)
18: 5/5 21:14 3A1x/twcO 観光地に住んでいる者ですが、毎度の事ながらこのシーズンの他県ナンバーは仕方ないと思っております。自分も他県に行ったら多分同じ状態になるだろうし、わざわざ他県から来て秋田にお金を落として行ってくれる訳ですから、逆にありがたい。それに比べると、同じ行動をしている県内ナンバーの方がよっぽどマナー悪いと思う。 トラクターは道路を走るのはなんとも思わないが、泥くらい軽くでも良いので落としてから走ってもらいたいものだ。中には自分で走った後を、わざわざ掃除している人もいるというのに。
19:名無 5/6 7:39 whmuSuo6O 同感だ
20: 5/6 10:7 gTX3SRHkO バイクに乗ってる時にトラクターの落とした泥で滑って転びました
21: 5/6 12:11 V4IkmpLwO ↑分かる分かる。尋常じゃない量の泥振りまいてるよね…
22: 5/6 14:32 PI6trTYkO 私はどんなトンネルでもライト点けるんです。おまえらとは違うんです。
23: 5/6 15:8 dEfkKCYkO う、うん で?
24: 5/6 15:56 7FZcIXcI0 >>「トラクターの泥」の件ですが・・・ 道交法で違反にならないのかなぁ。ぎょがです。
25: 5/6 19:1 AnPFPNlEO >>24 文末が理解出来ない。
26: 5/6 20:1 QJq987TQO >>24 ぎょがです
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]