3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

★秋田のボウリング★
38: 6/3 23:12
>>37さん
そうですよ!
揉める原因は上層部にあるのに、それを正そうとしている人が、揉ましてるだの態度が悪いだの言われるのはおかしいと思う!
上層部はしっかりみんなで話し合った上で選考方法を考えてほしいもんだ
39: 6/4 9:20
そうだね!今回のことが通って総体選手きまったとしたら終わりだね!もう少ししっかりしろ!ていいたいもんだ!
40: 6/4 11:0
話し合って直るものなら、とうに前から直ってるはず。
原則以外のこと=特例の判断基準が曖昧で、お上の考え方次第というところに問題があるのでは?
原則に従わないと、また同じことの繰り返しです。
41: 6/4 11:45
ろくに話し合いしないで、誰かさんが自分勝手に進めてしまうから、こういうふうに揉めてしまうんだよ

役員みんなで集まって意見をまとめないと意味がないし、それを伝える側も参加者全員に伝えなければいけないよ
42: 6/4 15:2
そうですね!なんでも特例はいけないと思います!同じ土俵で最後までたたかっての権利!理由であれ大事な最終までたたかわなきゃフェアーじゃない!!!
43: 6/4 17:26
団体所属しないでフリーな立場で投げるなら、こういうことも皆無なんでしょうけど…
44: 6/5 14:47
>>43
でもそれを言ってしまうと、JBCやNBFのような団体もなくなってしまうし、大会もできなくなってしまいますからね…

難しい話ですよね
45: 6/5 18:13
団体なくすという極論でなく、会費払った上にウンザリな思いをしたくない人だけ抜けてみれば?という話ですよ。
46: 6/8 11:49
さきがけお疲れ様でした。
スコアの良かった選手の方々おめでとうございます。
自分は…次こそは…。
47: 6/8 14:37
がんばってくださいまし
48: 6/11 0:9
R1でaチャンが800シリーズを達成したそうだ
49: 6/11 8:52
>>48
その力を是非とも総体で発揮してほしい!!!
50: 6/11 9:39
どうなる総体選手だね?結果が楽しみだね!
51: 6/11 13:19
>>50
まだ代表は決まってなかったの?
52: 6/11 16:37
いつ決まるんですか?
53: 6/12 0:19
>>50:
何が楽しみなの?
54: 6/12 12:12
>>53
内紛にI円
55: 6/12 12:14
内紛ってどんな?
56: 6/12 12:33
想像してごらん


内紛のない 明るい団体を
57: 6/12 17:18
>>56
あんたバカでしょ(^^)
58: 6/15 17:25
想像してごらん


争いのない 明るい未来を……
59: 6/15 18:0
56ですが
バカと書かれたショックで
3日間固まっておりました
60: 6/16 10:13
総体選手

男子
sts
dk
hdk
otai

女子
hnd
ssk
略17
61: 6/16 10:26
どういういみ?
62: 6/16 10:38
選手の名字か名前
63: 6/16 12:32
わかった。
64: 6/17 11:54
この前凄く速いレーンで球が曲がら無かったので3番と4番の間のスパットを狙って投げました。失投が許さない反面ジャストポケットし易く楽しかった。6ゲーム投げても曲がらなかった…
65: 6/18 12:52
ドラえもーん

伸びたくーん
66: 6/21 11:13
>>64
ボウリング場どこ?
67: 6/21 15:20
↑大曲、県南では1番速いと思うくらいびっくりした。
68: 6/23 13:19
>>67
じゃぁ 俺は はまなす
由利本庄では1番速いと思うくらいびっくりした。
69: 6/23 13:29
総体選手

男子
sts =佐藤聡
dk =大工の健さん
hdk =半田浩二
otai =太田胃酸

女子
hnd =現代
ssk =佐々木京子
略13
70: 6/23 13:42
68
69

あんた暇だねw
71: 6/23 14:59
>>69
必死に考えたんだろうな…









72: 6/23 18:1
男子のdkはダグケント
73: 6/23 18:13
hdkはハゲてるダグケント…
74: 6/23 21:16
>>68
×本庄
○本荘
75: 6/23 22:7
>>74
68です。
ありがとう
76: 6/23 22:9
JBC以外何かないすか?
77: 6/23 22:59
はまなすは大会レーンはピン手前での曲がりがきつくストライク難しい、案外おそい、たまにメンテする人が変われば早過ぎるレーンに…
78: 6/24 2:42
>>68
>>69
>>75
>>76

相当暇なんだろうねw


>>72
>>73
>>74
略12
79: 6/26 17:33
ひまだなぁ〜
80: 6/26 20:47
暇人認定試験会場はここでしたか。
81: 6/26 22:32
>>80
会場はロックンボウルです
82:秋田の名無 6/29 11:4

83:秋田の名無 6/29 11:7

84:秋田の名無 6/29 11:51

85:秋田の名無 6/29 17:47
昨日のはまなすの場協会は結果はわかるひといますか?
86:秋田の名無 6/30 10:23
秋田県ボウリング場協会のHPを見たらポイントランキングってのがあったが
何か貰えるの?

女子はランキングがあったが男子は?

加盟センターしょぼすぎ。ラウンドワンの名前も無いし
87:秋田の名無 6/30 18:12
>>86
スクロールできないパソコンですか?
ぼくちゃん?おじょうちゃん?
88:秋田の名無 7/1 9:32
>>87
86です
おじさんありがとう!
ありました
89:秋田の名無 7/1 14:16
>>88
わたし、おばさんよ!
失礼ね!
90:秋田の名無 7/1 18:17
お、なにー!
あーなる、ほど。
まん、こー
ちんぎすはん
ナイチンゲール
ウルトラマンコ
近藤武蔵
91:秋田の名無 7/2 18:26
東北総体そろそろですね!
選手の皆さん頑張ってきてください!
応援してます!
92:秋田の名無 7/6 10:8
秋田県成年女子が国体出場権獲得!

それも1位通過!

おめでとさん!
93:秋田の名無 7/6 23:41
ロックンのリサって終わった?早く投げてみたい。
94:秋田の名無 7/10 5:19
ウッドレーンとかで曲がりやすくオイルも少なくコントロール難しくなってきたらオイルあるラインを使ってポケットを狙ってますが皆さんのアジャストはどんなのですか?10ピンとか手前で曲がって取りずらい時は35枚目の立ち位置から4番か3番スパットでストレートボールより気持ちバックアップ気味の縦回転ボール
95:秋田の名無 7/10 13:15
ウッド・アーマー・オイリー・ドライ関係なく15〜20枚目ぶっ込みが秋田の王道でしょ?
96:秋田の名無 7/10 15:15
つビック リボウスキ
97:秋田の名無 7/18 11:24
ボウリング好きな奴って  ふっ・・・
98:秋田の名無 7/18 12:6
仙北で東北大会やってますよ
99:秋田の名無 7/18 22:57
>>98
何の東北大会?
100:秋田の名無 7/19 4:56
>>97
何が言いたい…。
101:秋田の名無 7/21 0:8
ひまだ
102:秋田の名無 7/21 12:4
久しぶりにロックンにいった!
いつものクソレーンだと思ったらレーンが新しくなってた。
投げやすい。
103:秋田の名無 7/26 22:56
ポケット狙うにはやはりオイルの幅を利用するねがイイんですかねえ?オイルないラインは曲がり過ぎて裏に入る、オイルがあるラインは微調整でポケット狙える気が…
104:秋田の名無 8/4 12:34
うごかないね
105:秋田の名無 8/4 23:11
ボールが?
106:秋田の名無 8/10 11:58
きのうR1で国体選手の強化練習してた!
成年のをちょっと見てたんだけどsさん150アベだった
投げ方も練習してなさそうな感じだった
あとの3人は3人チームだったらプラスだったんじゃないかな?
あんなに露骨に悪いと他の3シラケちゃったりしないんですかね?
107:秋田の名無 8/12 8:18
>>106さん
僕も日曜日見ました!

素人目にもわかるくらい1人だけ気合いが入ってないというか…

他の3人は真剣というかちょっとピリッとした雰囲気でしたが、1人だけミスしたときアハハって笑って帰ってきてて、なんかヘラヘラしてるように見えました。

あれじゃ一緒に組む人たちは嫌でしょうね…

最後もチラッと見ましたが、なんかシラケムードでしたよ。
108:秋田の名無 8/12 18:50
106:
107:
あくまでも練習ですからね!今調子いいからと言って国体で良い結果出すとも思えないし、今打ってなくて国体で打つとも思えませんけど。同じ秋田でけなすよりも応援しましょう。
109:ぺぺ 8/12 19:4
>>108:

久し振りに書き込みます(^^)理論的には良い事書いてますね。その場に私も居ましたが、Sには頑張って欲しいし、他の人達も応援してますよ(^^)個人的にSは、仕事の都合も有るかも知れないけど、やっぱり投げな過ぎだと思う。自覚持って頑張って欲しい。
110:秋田の名無 8/12 19:50
同じ人が続けてかいてますがこれが自演ってやつですか?
111:秋田の名無 8/12 20:28
俺も自演って思ふ。
112:ぺぺ 8/12 20:32
自演じゃないよ〜

上もぺぺですよ。
番号上下間違えましたが気にしないで(^^)
113:秋田の名無 8/12 20:46
思うっていうか自演だね!
自演乙!

>>107ですが、同じ秋田でけなし合うというか、僕はボウリング歴一年未満のまだまだ初心者です。
ボウリングが国体競技なのも日曜日知ったので、ボウリング競技の国体選手というものを初めて生で見ての感想です。
国体は団体戦だと聞きました。
仲がいいのであれば、チームのためにも指摘したほうがいいと思います!
114:ぺぺ 8/12 20:53
そう思うのも自由だから!良いんじゃない。
仲は悪くないと思うよ。
ボウリング始めて1年なんだ。頑張ってね。
115:秋田の名無 8/12 21:23
107さん、国体選手の特徴など感じたまま、教えてください!
116:秋田の名無 8/12 21:59
5ゲームパックで投げてました。
kwさんはレーンも合っていたみたいで気持ちよさそうに投げてて、プラスしてました。

kkさんはスペアを拾っていってて190アベくらいだったと思います。

ahさんは選手のユニフォームを任されていたみたいで忙しそうにしてましたが、プラスはしてました。

msさんは手と足がバラバラで、イージーミスが目立っていました。
117:秋田の名無 8/13 0:19
わかりやすい解答ありがとうございました。また練習会あるんですかねぇ?機会があったらみたいですね!それぞれの選手見たことないので…
118:秋田の名無 8/13 13:6
>>117さん
ahさんとkwさんはラウンド1によくいますよ!

あとの2人はわかりません。
119:秋田の名無 8/13 15:25
マイボールを持ってから一年半立つけどうまくならないなぁ〜
アベも180〜190だし…やっぱりフォームを安定させる為にしっかり固めた方がいいんですかね?
120:秋田の名無 8/13 17:38
>>119
一年半でそれならいいほうだと思いますよ。
121:秋田の名無 8/13 17:54
じゅうぶんでしょ?ても本当の上手になることはアベじゃないでしょ?ちがいますか?
122:秋田の名無 8/13 18:17
>>121
そうですね
それからボウリングしてて何が良いのか分からなくなってしまうときがありますね。

メンタル強化も必要ですね
123:秋田の名無 8/13 23:0
>>118
他の2人は家が遠いからです
124:秋田の名無 8/13 23:5
>>121
上手い、下手は普通アベレージで決まるが・・・

もしかして、代表選手と同じように過去の実績かな?
125:秋田の名無 8/14 0:2
過去の実績?今回もあったの?
126:秋田の名無 8/17 1:54
ポケット入って10番ピン、4番ピン残るならまだイイですがスプリットになってしまうのはどんな原因あるのでしょうか?
127:秋田の名無 8/17 8:59
8-10?
128:秋田の名無 8/17 11:27
ピンの動きを見れば…ある程度はわかりますよ。
上に跳ねるとか、ピンが横にならずたったまま抜けていったり、六番がすべって落ちるとか、六番が巻いていくとか…
それを見て、感じながら考えてアジャストするのが楽しいお(゚Д゚)
129:秋田の名無 8/19 17:12
ロック
130:秋田の名無 8/19 18:29
クラシックロック
131:秋田の名無 8/24 15:56
この前4人で投げてたの、もしか国体選手ですかねぇ?
132:秋田の名無 8/24 20:7
どこで?
133:秋田の名無 8/25 0:9
この前っていつでしょうか?
134:秋田の名無 8/25 1:43
R1で、21日だったかな?
135:秋田の名無 8/25 10:3
多分そうだと思いますよ(^^)
136:秋田の名無 8/26 5:47
僕も金曜日国体選手見たっす!

5ゲームでhさんwさんプラス、kさんマイナス30くらい、sさん900いったかいかないかくらいでしたよ
137:秋田の名無 8/26 13:13
>>136
たぶん彼氏との関係
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]