3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下★秋田のボウリング★
841: 11/22 5:46 Ffw2Y5C
常識無い…確かに言う人が多いな。主催側を代表して開会式を取り仕切ってるのなら、各センターの代表者全員を統一して言うべき。ジャンボ、はまなすには「○○支配人」と言ってて、他は呼び捨てって事はないだろ。聞いてて違和感を感じるし、相手に失礼だ。そんな事も解らないか…ホントに常識無いんだな。噂は白のようです。
842: 11/22 13:12 Kxg3N2a
>>841
◯◯支配人というのは敬称ではなく、肩書き。肩書きを付ける、付けないでバラつきがあるならば統一するのが好ましいが、敬称を付ける、付けないとは別問題ではないでしょうか?
843: 11/22 16:23 IDq0sAe
彼意外の人が司会進行をした時は肩書きや、○○さんお願いします。と呼ぶ。他社の人にお願いするのだから当然だと思う。
844: 11/22 17:22 s802116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
S氏って誰?
845: 11/22 23:18 5IE0S3f
「司会の立場」
主催団体側に対しては呼び捨て。
提供会場に対しては敬称。
これ、縦社会の常識ぢゃないの?
846: 11/23 1:9 AV81hUz
こういう所でしか話せない、面と向かって話せないなんて情けないですね。S氏がどうとかより、自分達がどんだけ偉いんだか…
自分達が言われたらどう思うんだか…
可哀想ー
847: 11/23 2:52 IDq0sAe
誰も偉いなんて言ってないけどね。可哀想かもね?でも『火の無い所に煙は立たぬ』じゃないの?
848: 11/23 8:26 AV81hUz
はあー
849: 11/23 13:49 p3135-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
秋田県「煙もないのに火をつける」だな!
850: 11/24 1:10 2cl1gLM
燃やすの無いのに煙が立つしな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]