3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

らーめん同好会
27:秋田の名無 7/18 1:4 sRFkC/CgO
↑どんな意味だよ?
28:秋田の名無 7/18 7:4 ppAB85pM0
>>24
同じくそう思うから、大抵の店で「麺硬め」でお願いしている。
給食のソフト麺のような歯応えも何もない軟麺は苦手だ。
29:秋田の名無 7/18 12:33 wAvlAoQEO
やっぱ麺は、かた麺ですよね!
よく家系ラーメンとか、何か定義とか有るの?
30:秋田の名無 7/18 13:8 hoDJg3S6O
>>22 ここが一番落ち着いてるよ、能書きたれる奴いないし。
31:秋田の名無 7/18 15:4 HT/HmDxEO
>>29
家系とは豚骨醤油で太麺ストレート、それに鶏油が特徴だそうです。
俺〇家のカウンターにも張り紙してました。
しかしあそこのラーメンには鶏油入ってないっぽい…
あれは家系じゃない。
佐〇木家の方がずっとマシ。
32:秋田の名無 7/18 21:39 wAvlAoQEO
>>31
ありがとうございます!
おらも何日か前に俺〇家行って来たけど気が付かなかったです。
33:秋田の名無 7/19 1:34 8FALXOfwO
佐〇木屋びみょう…
あれはラーメンなの??
俺〇家は普通に食えた
34:秋田の名無 7/21 13:24 LHC.WpD2O
私は、佐々木家のほうがマシ!
35:秋田の名無 7/21 14:30 mN0cuv5wO
簡単に言えば総本家を名乗る吉村家の流れか開発者とも言われてる六角家の流れかでも別物。
見た目は似てはいるが食べたら一目瞭然。
それに総本家を名乗る吉村家でさえ杉田にあった時代と横浜駅側に移転してからは微妙に変化したし…
六角家も本店とラーメン博物館等の支店では…
屋号に惑わされず好みの店を探した方が無難だと思います。
36:秋田の名無 7/23 21:31 kJzyDFxIO
秋田でもソフト麺って給食にあったんですか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]