3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

らーめん同好会
851: 7/13 5:23
>>845
レベル低い舌だな。
ジャンクフード食いすぎだろ。
852: 7/13 5:52
能代ラーショは普通の会計システムになったよ
トレイに置いて釣り持ってくタイプはすでに廃止しとる
853: 7/15 18:41
>>845
本気で言ってるのか?
一風堂って世間の評価ほど美味くはないと思う。
854: 7/15 22:9

いろいろ食べてきたけど秋田で うまいラーメンは 二ヵ所
天王の道の駅の近くの所と 井川町の285の所だね
855: 7/16 17:58
ぞんたく、今日の赤は、しょっぱかった。
もう少し薄くして欲しい。
856: 7/16 20:33
大曲駅付近で美味しい店をお願いします
857:おり 7/17 12:26
>>855
おいらはぞんたくでは「赤(白)ネギ(ノリ)バカ薄口で」と注文している
858: 7/17 19:49
>>857
薄口指定可能なんですか?
859: 7/18 12:16
薄口頼めない店なんて存在するのか?
860: 7/18 17:4
吾作w
861: 7/18 18:36
大曲のゴサクではできたけどな。
できないとこもあるのか。
862:秋田県人 7/18 19:21
東能代w
863: 7/21 0:32
無回転チャーシュー麺と2.52口餃子食ってきた\(^o^)/
864: 8/8 5:32
羽後塾長が嫌われてるのは前からわかってる
いろいろ面白いネタ募集中
865: 8/8 19:22
優勝軒旨い!
そして空いてる!!
866: 8/9 2:4
>>864
秋田のらーめん部から追い出されたのは本当ですか?
庄内は自主退部したようですが(爆)
部長が塾長入部させたの後悔してたってのは本当みたいでしたね
これからも周りまきこんで話題提供してください
867: 8/13 1:27
>>865
俺も優勝軒の信者だが、つけ麺だけは口に合わない、なぜ甘酸っぱいのだ…

聞いた話では本店直系の大勝軒とはベクトルが別らしいすな。
868: 8/17 17:15
いつも感じるんだが、どうして多くの人はお店を出る時(まで)に「御馳走様」を店員に言わないんだ?
869:秋田県人 8/17 17:28
え?客がいちいち礼を言う必要など無い。食ってやってるんだと思うのが当たり前、
870: 8/17 18:54
>>868
お前の周りに多いだけじゃね?
俺の地元の秋田県では会計で店員を呼ぶ際や会計終わってからご馳走様って言ってるな。
871:秋田県人 8/17 19:16
たかがラーメン!食ってやってるんだと思えばいいんだよ。
872: 8/18 10:23
うわ。ドン引き。
たかがラーメン食ってやってる??

小麦を育てた農家は?豚を絞めた人は?卵を運んだトラックは?何より作ってくれたお店の人には?

あー。今日も旨いラーメンが食えてありがてーなー!とか思わないの???
873: 8/18 10:46
語るやつ程バカ舌ってね!
874: 8/18 18:34
こういうやつがクレーマーって言われる人種なんだろうね
普段偉そうなこと言えないからサービス業種に対して憂さ晴らしする
875: 8/18 19:27
>>873
はじめて聞いた
876: 8/18 19:29
もしか「雄弁は銀」的な言葉の自己解釈か?(笑)
877: 8/18 21:3
美味かったらゴッソサンした
普通だったらドモ、ぐらいは言う。

食券制度か否かにもよる。

気付けば大曲golden5とmoshの帰り際は自分含めてゴッソサン率たかいと思った。
878: 9/17 20:11
久々ににぼすけいって特中華たべたらさ、煮干が薄くなってた、前よりパンチがない
チャーシューなんとかなんないかな?
879: 9/17 20:15
ゴールデン5いってきました大盛り食べてきた
食べ応えあり!最初からキレイに混ぜてたべんと最後にしょっぱくなる事を思い知った
次は煮干系いってみるか。
880: 9/18 3:23
飯食ったら、ごちそうさん位言うだろ。
何もご馳走様でした。とか、丁寧に言わなくても。
日本人の基本だ。
親が半島の人じゃなければな。
881:秋田県民 12/10 3:41
横堀駅近くの五拾五番は並と大盛だけ。煮干し?トンコツ?醤油ベース。うまい。以上。値段は安い。
882: 12/10 12:28
>>880
不必要な事を他人に強要するんじゃねーよ。
883:県南 12/12 10:44
先日、数年ぶりに中央にでかけたついでにとあるラーメン店でメニューをみたら、秋田市は高い!たかが、ラーメン一杯に700円?800円?あり得ない!ここは東京?県南ちゃ500円位が当たり前だべ。なんでこんなに違う訳?土地代とか?
884: 12/12 17:51
逆に500円のラーメン食べた事ないんだが??
どこで食べれるの?
885: 12/12 18:3
秋田が東京みたいに人口が多く密度も高かったらもしかしたら安かっただろうね。
886: 12/12 18:16
>>884
能代ラーメンショップ・・・ラーメン麺カタメ!
あっ!すまん100円値上がりしたから550円だった。
でも、金曜日は300円だぜwww(昼位には売り切れ)
887:県南 12/12 18:34
湯沢の長寿軒。五拾五番。
888:県南 12/12 18:41
長寿軒は本店だけにしてください。
889: 12/12 19:41
長寿軒本店しか行った事ないけど
支店?分店?は不味いの?
890: 12/12 21:51
うまいよ
891: 12/12 23:2
くれぐれも本店のみにお墨付き
892: 12/12 23:44
十文字中華そばを安くいただくならスーパーモールラッキーの中にあるアルファがオススメです。お昼は混雑しますので時間をずらしてお試しください。この中華そば個人的には味よし値段安いし、他セットメニューも安いと思います。
893: 12/15 8:33
ニュー長寿軒は駐車場有りますか?
あと何がオススメですか?
894:横手 12/16 19:59
横手市よねやのラーメン安いし美味い
895: 12/16 22:17
ヘビメタラーメンうまいな

ベビーにメタルで
896:秋田県人 12/17 0:54
>>894

1回目は美味しかった。2回目はそれなりに美味しかった。3回目はいまいちだった。
それ以来行ってない。
897: 12/17 7:14
五作東能代なして広面とこんなにも味が違うのは問題だろう。あとね、どんぶりの淵に指をは違反だ。食う気しねべ?ふざけんな
898: 12/17 9:42
あそこは昔はうまかったよ。
最後に行ったときは、離乳食みたいにどろどろの茹ですぎた麺が出てきて、とてもじゃないが食えたもんじゃなかった。
2度と行かない。
899: 12/17 23:5
んだ!おらもあそこはんめがった。
900: 1/3 17:39
900
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]