3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下らーめん同好会
588: 11/1 17:34 5Eq27pq
失礼、塩
589: 11/1 17:47 om126192149166.1.openmobile.ne.jp
>>585
まったく同意見!
スープと麺の相性が合って無い感じ。
どん兵衛のそばの麺には特に愕然とさせられた。
590: 11/1 17:49 ARG3n3J
やっぱりチャルメラ醤油味だな(^^)
591: 11/1 19:33 07031041827308_mb
やっぱ鍋焼きうどんだろ
592: 11/1 19:41 D6k1gJb
屋台十八番の味噌が好き。
593: 11/1 22:19 02a3nOH
>>589
同意です
確かにちぢれてる蕎麦なんて無いけどカップ麺ならではの、ちぢれにスープが乗ってくる感じと
液体後入れじゃなく粉を先に入れ、軽く味が染みた感じがイイんだよね
594: 11/3 23:28 i60-35-57-27.s41.a005.ap.plala.or.jp
あるラーメン店。そこは行列のできる人気店として有名だった。
しかしそこのラーメンは、化学調味料たっぷりのスープに、豚の脂が一センチ
も膜をはって浮いている。さらに、冬場でもさほど湯気が立たない。湯気は脂
の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ。
常連の客は、ニンニクや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らし
て飲み込んでいく。主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写
真を撮る事がある。壁に飾られたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「みんな死んじまった。」おじさんは真新しい写真を指さした。
「この人は肝臓ぶっこわして、ついこないだおだぶつだ。」
略27
595: 11/4 8:22 i222-150-10-168.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>594?
長々と何が言いたいの?
596: 11/9 12:13 om126192192233.1.openmobile.ne.jp
マルちゃん正麺の醤油、味噌よりうめっけ。
だが、チャルメラの醤油には敵わんな。
597: 11/10 0:21 om126192192233.1.openmobile.ne.jp
>>594の話しは、平山夢明の「東京伝説」って本に収められてる「終末ラー メン」って話のパクりです。
しかも、本当はタバコの危険性を分かり易くする為に、話しをラーメンに転換したらしいです。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]