3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
らーめん同好会
301: 2/21 23:21 07031041066875_mj >>300 前に休んでた時期もあったけど、今は営業してるハズですよ〜
302: 2/22 1:35 Ffw2xMw 新国道の麺通に行ったが、麺痛だった
303: 2/22 12:51 softbank218112138068.bbtec.net >>302 それじゃ店主のメンツが丸潰れだ。
304: 2/23 8:6 NSM2wwy 山田君! >>302,303の座布団 全部持っていってー!
305: 2/23 18:16 softbank218112138068.bbtec.net >>304 菊蔵さん厳し過ぎ。
306: 2/23 20:1 01c2x1u >>305 改名してるけど‥(・・;)
307: 2/23 22:57 IGu3oVL そもそも歌丸だしなw
308: 2/24 0:8 07032460889354_gu パイルドライバー麺
309: 2/24 1:14 Fey007f 喜久蔵だし
310:タマキ 2/25 21:24 i220-221-171-108.s02.a005.ap.plala.or.jp 山岡家のオールこってり 舌ヤゲなる気おつけて
311: 2/25 22:39 Fdq2Ygg 山岡やの特製味噌はクセになるね
312: 2/26 1:44 Ffw2xMw 山岡やってどこにあるんだすか?
313:タマキ 2/28 0:47 i60-34-139-41.s02.a005.ap.plala.or.jp 312様 バックス仁井田店の近く
314: 3/1 1:48 Ffw2xMw >>313ありがとう 早速行ってみます
315: 3/6 20:37 NR41hjb ラハメン、忙しいっすか〜。
316: 3/6 21:38 ASE01kD 午前中、開店前から行列してましたね。
317: 3/6 22:34 07032460377376_gb 今日の三郎は無料だったから行列も出来るだろうなぁ。
318: 3/6 22:52 FdW0sS0 三郎って崎しらかばのあたりなんですか?いまだに場所わかりません。。 うまいラーメンは色々あるけど、500円台と安くて旨いのが自分の好みです 八屋、能代・飯島ラーショ、支那そばまき、山岡屋の朝ラーメン
319: 3/9 23:30 NSM3mkQ 明日の 汚シュランに親戚が出演しまふ(._.) みて!って 友達に言いたいけど 言えない…(笑)
320: 3/10 23:24 IGu3oVL >>319 どの店でした? もしかしてナシゴレン? どの店も間違いない感じがしました(´∀`)
321: 3/11 14:11 07032460797765_gb 男鹿みそ善跡地に元気屋開店。 普通に美味いけどスタッフや作ってるじぃさんは変わらず、指導者一人元気な印象。全然ついていけてない。 しかも作り方を把握していなくマニュアル読みながらバタバタ じぃさんに限っては炒めてるときこぼれた具(もやしやニラ)を拾っていれてた。普通にうまいが指導不足 みそ善スタッフだけでやるとなぁなぁになりそう
322: 3/11 14:14 NSM3mkQ 320さん なぜか、 ビーフシチュ−だしたとこです(笑) 飲み屋みたいで すみません(._.)
323: 3/11 21:29 IDW01BM >>1-500
324: 3/11 21:30 IDW01BM >>1-50
325: 4/4 13:47 ZQ050191.ppp.dion.ne.jp 錦=旨い=勘違い
326: 4/4 15:54 softbank219057210188.bbtec.net >>321 まぁ〜普通に旨いが、能代の元気屋の方が旨いのやはりマニュアル道理に作ってないからなのかな? 俺は同じチェーンでも違うんだなって思った。
327: 4/4 17:30 7tW1guF 男鹿の元気屋、ありゃ失敗だろ。 忙しくて必死、接客は最低、待たせた挙げ句に盛り付けは汚ない。 注文お願いしても無愛想で返事は無い。 能代店で食った時は旨いと思ったが、男鹿店のは… マニュアルどおりじゃないからだろう、同じ物食っても味が違いもんな。
328: 5/19 20:36 p4070-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 男鹿のみそ善跡地にできた元気屋というお店はメニューも全部変わって しまったんでしょうか? みそ善だった頃のロースーメンがすごく大好きだったんですが・・・ もうロースーメン食べれないかなぁ;;
329: 7/3 4:42 07032460797765_gb 自分の旨いと思うラーメン屋をあげていこう ラーショ能代店 竹本商店つけ麺開拓舎 小江戸 えびや 行ってみたいラーメン屋 丈屋 ねぎぼうず
330: 7/3 7:47 IDW1gbc 旨い めん峰 大元 長寿軒 そうま 丈屋(本店) 行ってみたい 藤田屋 マシンガン
331: 7/9 22:25 05005011691417_gu 旨い 石橋屋、マシンガン、伊藤 行ってみたい 十八番、決勝戦
332: 7/11 6:48 07032460797765_gb 石橋屋も行ってみたいな〜 山形の有名麺(りゅうしゃんはいだっけ?)を参考にしてるんでしょうね りゅうしゃんはいは旨かったから石橋屋行ってみたいな〜
333: 7/11 16:5 7tM0q3g 山形の鬼がらし好きです。新庄店へよく行きます。
334:秋田県人 7/11 18:40 7sE3nGn >>332 味違うぞ。
335: 7/12 6:50 IDW1gbc >>332 龍上海とは全然違いますよ
336: 7/14 3:28 07032460797765_gb そうなんですか? どんな感じなんだろう。辛味噌の感じも違うのかな? 休みに行ってみます!情報ありがとうございます! ちなみに竹本のつけ麺開拓で焙煎醤油食べた方コメント求む! いつもチャレンジできず伊勢エビつけ麺いってしまいます。 ※竹本商店の鮭だし醤油?も食べてみたい
337: 7/14 5:45 7qw2W5g 石橋屋さんは辛味噌食べたけど思ったよりもマイルドでした。 自分は湯沢の藤田屋さんの辛味噌がオススメです。
338: 7/16 9:31 07032460797765_gb 飯島ラーショ最近汁しょっぱい 麺はあいかわらず好みなのだが
339: 7/17 17:7 d61-11-141-190.cna.ne.jp >>331 マシンガンを旨いって言ってるあんたは生粋の秋田人だね〜 あそこしょっぱいし 質より量の秋田人には合ってるかもね
340: 7/17 22:35 05005011691417_gu >>339 確かにしょっぱいですが旨いですね。あの独特の太い麺と相性がいいと思いますが。さすがに生粋の秋田県人ですがスープまでは飲めません。 並盛りなら質より量って言い方する程多いとは思いませんけど。
341: 7/17 23:13 02a3nOH まぁ本家の二郎が東京だし 秋田の皆が、量が多くて味が濃ければ食い付く訳じゃなし…
342: 7/18 22:42 IJe2W6Q らーめんとは少し違うかもで申し訳ないのですが、皆さん冷し中華って頼みますか?やっぱりお店のは旨いんですかね?自分は冷し中華=コンビニか自宅ってイメージで…。ここの冷し中華は間違いないってお店あれば聞きたいです。
343: 7/18 23:1 pl176.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp マシンガンがしょっぱいだなんて、笑うしかないねぇw 二郎知ってるヤツなら、マシンガンは「甘い」と感じるはずだ あそこは脂っ気だけ二郎っぽいけど、醤油のキツさはてんでダメ なので、卓上のボトルをフル活用することになる それでやっと喰える状態になるんだ 二郎ってのは、喰ったその直後から強烈に喉が渇きまくるものなんだ マシンガンのデフォ状態はただ脂くさいだけで、全然攻撃的じゃない デフォでしょっぱいっつってるのは秋田県人でもヘタレの類だろww
344: 7/19 1:25 ml7ts011v14c.pcsitebrowser.ne.jp ↑じつに不味そうなラーメンなのは伝わりました
345: 7/19 2:41 pw126160066047.60.tik.panda-world.ne.jp 血管つまって死ぬぞw
346:秋田県人 7/19 9:26 p13002-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 339からの話の流れが、見事にねじれたな。
347: 7/19 10:24 IGu3oVL 亜流、インスパ、所詮真似事に過ぎないですもんね。 まぁ二郎ではないんで、マシンガンはマシンガンなんで・・・
348: 7/19 21:24 d61-11-141-190.cna.ne.jp まあ、あそこは族の集会所らしいんで・・・ 店主も墨入ってるし
349: 7/19 21:38 IGu3oVL くだらねwwwww
350: 7/20 1:18 07001110572618_ag >>347 けど店主は二郎出身だぜ?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]