3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
らーめん同好会
360: 8/11 12:27 KD014009122084.au-net.ne.jp いついっても客層は普通そりゃどこの店でもガラの悪い客ぐらいたまにいるだろ
361: 8/12 3:56 05001016874288_vc 最近山王の萬亀にちょくちょく行ってる ただし一人で店を回してるであろう兄ちゃんに覇気が全くない でもおいしいから行っちゃう…悔しい
362: 8/12 16:20 KD014010073184.au-net.ne.jp 移転後初めてマシンガンに行ったがなにか物足りなくなった… 麺の量か、もやしの量か皆さんはどうですか?なにかパンチが無くなったとおもいませんか?
363: 8/18 18:35 pl708.nas923.p-akita.nttpc.ne.jp マシンガン、移転後はイマイチかな。バイト?の子に厨房任せるのはいいけど、仕事は雑だし咳払いした手でそのまま肉つかむし。。飲食店の従業員としての自覚が希薄だね。厨房内丸見えなんだからもっと気を遣って欲しい。 店長は格好は汚かったけどその辺はしっかりしてた気がする。
364: 8/18 19:49 a2xbUDX1FbcUyEav 本家の二郎だってそんな感じだよ。店が汚い、店員の態度が悪い…でも皆食べに行くんだよ
365: 8/18 21:56 IGu3oVL え?マシンガン移転したんだ
366: 8/19 4:11 p2002-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp 山王の萬亀は色々と惜しいんだよなぁ ラーメンそのものは(好みはあるだろうけど)確実にうまいのに場所とか 店員のあんちゃんで損してる
367: 8/19 19:20 07032460377376_gb マシンガン……バイト任せにして仙台の卍みたいにならないと良いが
368: 8/19 21:43 p3058-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>367どうなるの?
369: 8/21 18:4 NXq27kn 無鉄砲な事をするマシンガンにならなければ良いが・・・
370: 8/21 20:4 D2s2W6H すいません。スレチならごめんなさい。 青森県鯵ヶ沢のワサオがいる付近に、カニ等の具が沢山入った、美味いラーメンがあると聞きました。 漠然とした話で申し訳ないのですが、知っている方がいましたら、情報等教えてください。
371: 8/21 22:36 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp 鯵ヶ沢で有名なラーメンと言えば、「なおじろう」のちゃんぽんかな。
372: 8/21 23:4 softbank221033203160.bbtec.net >>366俺も萬亀好きだが、あんちゃんの接客が… ○島ラーショといい俺の好きなラーメン屋のあんちゃんの評判が悪い… ラーメン自体は好みだから食べには行きますよ。
373: 8/22 7:53 D2s2W6H >>371 「なおじろう」ですか。 ありがとうございます。 早速、調べてみます。
374: 8/22 10:39 5JW3Nal 萬亀って、チョット前にいったらしょっぱ過ぎだったけど、今は美味しいの?
375: 8/22 14:44 p2002-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp ぶっちゃけラーメンは好みによるところが多いからなんとも難しい もちろん多くの人が好む味ってのはあるけどもさ まぁ萬亀は濃いのが好きな人向けであるのは確か
376: 8/22 19:57 NXq27kn >>372 飯島のラーメンショップの兄さんの、あの無愛想さ、いやいやラーメン作ってる感が俺は好きだけどな‥ 先代のオヤジなんかもっと無愛想だったからね… 今の兄さんは、たま〜に、ありがとうございました〜って言うよ! 怠そうに、無愛想、ぶっきらぼうに!
377: 8/22 21:22 softbank218112138068.bbtec.net >>373 食堂/食事処なおじろう ■住所 鰺ヶ沢町大字南浮田町字米山56 ■電話 0173−72−5613 ■FAX 0173−72−6506 ■営業時間 10:00〜19:30 ■定休日 無休 ■収容人数 食堂200名大広間55名 ■駐車場 有 【料 理】 麺類、ごはん類、各定食があります。予約制によりイトウづくしを味わうことが出来ます。 【おすすめ】 名物なおじろうチャンポン かに、えび、さざえ、はまぐり等、海の幸があふれるラーメン。 みそ味1,250円 しお味1,100円 【お知らせ】 新鮮な食材を真心つくした味わいでおもてなしをいたしております。 ラーメン高ぇ…
378: 8/23 6:36 07032460797765_gb 飯島ラーショ 醤油 ネギ のみしか食ったことない。 味噌、塩おいしい? 飯島ラーショの麺最高! チャーシューはあんま好きじゃないなぁ
379: 8/23 6:40 07032460797765_gb ラーショは飯島か能代が好きだ だけど能代は忙しいと麺固めで注文してもすんげやわらかいの来る 店員さんも無駄話多いな、美味いが仕事に向かう姿勢は飯島のオバチャンみならってほしい、あの人すげぇ、注文何件頭に入るんだろう
380: 8/23 7:36 NWO2wcf >>379たしかに飯島は、オバチャンだけ接客頑張ってますね。あとは、顔が死んでる。ちなみに自分は、あそこの麺あまり好みでないです。
381: 8/23 8:0 D2s2W6H >>377 ワザワザ調べて貰ってすいません。助かります。 確かに高いですねw 益々食いに行きたくなりました。 今週末に行ってきます。 ありがとうございました。
382: 8/23 13:50 p4111-ipbf304morioka.iwate.ocn.ne.jp >>376 飯島のラーメンショップの兄さんの、あの無愛想さ、いやいやラーメン作ってる感が俺は好きだけどな‥ 同意見!!常連とお喋りはじめる店主なんかより100倍まし。ブログや掲示板で接客態度の評判が悪いけど、 帰り際こちらから大きな声で「ごちそうさまでした」と言うと、小さな声で「ありがとうございます」と返してくれます。 兄さんは、挨拶なんて気にしないで、うまいラーメンを大量にさばいて下さい。
383: 8/23 17:45 FdW0sS0 あら、朝にでも書こう思って今見たら皆同じような意見に驚き! 飯ラーは母さんが支えてる感がありますね あんちゃんは寡黙で良いかなw とりあえずなんやかんやで、それぞれバランスとれてていんじゃないかなぁ?
384: 8/23 17:53 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>380 あのオバチャンはすごいっすね! でもおれも麺があんまり好みじゃないです・・・。 なんか柔らかすぎるというかぐちゃぐちゃしてる感じがして。 ラーショは外旭川が一番好きです^^
385: 8/23 18:46 07032460797765_gb 外旭川ラーショって味求の事っすかね?コク旨とんこつの。
386: 8/23 18:50 IM42WES まぎらわしいからアジキュウって呼んで
387: 8/23 19:28 IGu3oVL 大曲の四ツ屋にあるラーショも美味しいですよ!! 昔から店の人が変わってないから、麺もスープの味もずっと同じ。
388: 8/23 21:29 p4067-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp ヒマな時間で一番美味しいラーショは仙南金沢だよ。 相当とろいから三人前以上一緒に作る時は全然だめだけど ヒマな時間に行って一人前作ってもらった時は秋田一番だね。
389: 8/23 21:38 IGu3oVL >>388 あそこは麺が伸び伸びしてるイメージがあるんですけど、一人前ならそれもないんですか?
390: 8/23 21:52 APA0qOX >>386 まぎらわしいからパンダってよんで
391: 8/24 7:8 NXq27kn 能代のラーメンショップは、指定するのが馬鹿らしいくらいに「麺固め」と指定しても茹で過ぎで出て来る。 あれは店主のこだわりなのか? 逆に「麺柔らかめ」と指定したらどんなラーメンが出て来るんだろう? 誰かチャレンジして欲しい。
392: 8/26 14:39 05001016874288_vc 陸王なかなかうまいね 営業時間がネックだけども
393: 8/26 15:46 7tW1guF >>391 あそこに来る客のほとんどが、麺固め!って注文してるW 自分はバリ固で注文している。麺固よりはいいが、やっぱりのびてる… つけ麺も食った事あるけど、冷水でシメてるはずの麺が、のびてる状態だったよ。でも味は美味しいよ。
394: 8/30 0:3 FdW0sS0 ワカメ置いてた時が一番好きだったなぁ、今無いけど。 けど400円台って値段と味で見たら好きなラーメン屋の一つです
395: 8/30 4:9 07032460797765_gb ワカメ同感!! 自分は行けば必ず中ラーメンにネギ飯! 先にくるネギ飯を徐々に食べ、途中で来るラーメンを一緒に食べ、最後にラーメンの余り汁にワカメ入れてワカメスープで完食、が好きなパターンでした! 麺が柔らかくなきゃ通いたい位の味ですが 暇な時はちょうど良く仕上げてくれるのに 店主はくっちゃべってないで集中してくれっ 味は旨いんだから
396: 8/30 9:23 IGu3oVL 何年もラーメン屋やってて麺の軟らかさに気付いてないのかwww 誰かが思い切って指摘しなきゃダメなんじゃない?
397: 8/30 15:38 7tW1guF たくあんも旨い。 でも、タッパーにあまり入ってない時ってガッカリする。 追加して下さいっていうのもなんか…
398: 8/31 4:24 07032460797765_gb 言えないですよね(笑)。 自分もワカメの時言えませんでした! 店員3人から4人いても気づかないのかって感じすね。 口は動いても手足が動かないっ 周りみないで常連さんとおしゃべりに夢中 いらっとします でもうまいから行ってしまう自分
399: 8/31 6:52 5Hk2XdY たぐあん無ければタッパーをカウンターの上の台に置けば足してくれるよ!
400: 8/31 9:45 7tW1guF そうなのか〜、今度やってみます。
401: 8/31 22:36 07031040954378_ab 大館のラーメン工房って皆さん知ってますか? あそこのコチュジャン入れてラーメン食うとウマイッすね〜(^O^) 初体験でした♪♪♪
402: 8/31 22:45 Kuc2x5r >>401 鉄鍋使ってて炭火焼きチャーシューあるよね。大館しばらく行ってないけど、拉麺工房また行きたいや。
403: 9/1 7:13 AQS1HJK とんこつネギがうまいっす。夜やってないのが残念
404: 9/1 19:39 07001110572618_ag 確かに能代ラーショ、麺独特なんだよねー。 おそらく作り手のさじ加減ではなく、そういう質の麺なんだと思う。 あのスープには家系の太麺が合いそう
405: 9/1 22:19 softbank221033203160.bbtec.net 能代ラーショは麺の柔さうんぬんよりも、レンゲを置いてないのが納得いかない。
406: 9/1 22:59 01c2x1u >>405 ドンブリ持てば済むんじゃね!?
407: 9/2 1:16 02a3nOH ラーメン官僚か誰だったか レンゲより、丼にクチつけた方が味が解りやすいと言ってた。
408: 9/2 3:25 07032460797765_gb でも結構な確率でどんぶりの外側汚いよ。洗い方見る機会あったら見てみ。 ありゃやばいっす。
409: 9/2 22:34 p23217-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 俺もドンブリ派。レンゲでちまちま飲むよりカッコよくね 口付けて豪快に飲めばいいねが
410: 9/2 23:10 7tW1guF >>408 たしかに。 MYレンゲ持ってけば?
411: 9/4 22:22 07031041281575_ma 脂がたっぷり浮いてる場合はドンブリ派はどうやって対処してるの?
412: 9/4 22:39 IJ02WVp 最近の魚介トンコツのお店、やたら鰹臭くて似た味な店が多い。 個性がない気がする。
413: 9/4 22:39 s1408215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 女性や小さな子供たちにもどんぶりを持って豪快にすすれと?
414: 9/5 16:26 NXq27kn 確か東京東池袋の大勝軒本店はには、レンゲはおろか水も無いと聞いた事がある。 秋田店もそうなのかな?レンゲは無くても良いけど、水が無いのはちと辛いな… それに最近、割りばしを置かないラーメン屋が少しずつ増えている… エコだか何だか知らないが、ラーメン・蕎麦・うどんは絶対に割りばしゃなきゃ食った気がしない! どっかの偽善環境保護団体が、割りばし文化の日本にイチャモンつけてるらしいが、割りばしと森林破壊とは全く関係ない! プラスチックの箸を生産する方がよほどの環境破壊だろうが!
415: 9/5 17:31 IGu3oVL ちなみにプラスチックの箸には雑菌がたくさんいます。
416: 9/5 20:56 7tW1guF 割り箸ください、って言えばくれるよ。 自分もプラ箸はちょっと…
417: 9/5 21:33 07G3mwp 抗菌仕様のメラミン製じゃないのか? まぁ、箸で食中毒起こすようなら、箸なんか製造できないだろ それに、ファミレスなんかや牛丼屋もエコ箸がほとんどだからな。 元々、ナイフやフォーク、レンゲも使いまわしだから、箸も使いまわしなっても俺は気にしない。
418: 9/5 23:2 g31N6jUaZ1XSkGx5 割りばしじゃなきゃ麺が滑って食いづらいよな! 麺をつかむと箸が滑る!手が疲れる!時間が掛かる!麺が伸びてスープも冷める! やっぱラーメンは割りばしに限る! 以上。
419: 9/5 23:41 7tW1guF >>417 きちんと洗われてなくて、あぶらがギトギトとついているエコ箸を使うよりは、割り箸をもらうよ。
420: 9/5 23:45 02a3nOH やっぱ割り箸だよね 食べやすさともかく、木の匂いやクチにあたる感覚がね 日本酒好きが、木の升で飲むのにも似た感覚 マイ割り箸ってのもアリだな。
421: 9/5 23:50 D9U1hVy イケテるマイ箸を探すかな。スレチだが横手ふるさと村にイイ箸屋があったのを思いだした。
422: 9/6 1:31 IGu3oVL いやいや、プラスチック製の箸は普通に洗ったくらいじゃ雑菌の繁殖を防ぐことは出来ないんだよ。 だから焼肉屋なんかで使われてるステンレス製の箸が一番いい。
423: 9/6 2:2 02a3nOH >>422さん ごめんなさい それで冷麺食べるのも、なんか味気なく思います。 割り箸じゃなくても、せめて木の箸ですね あと、プラスチックの箸や食器って、安っぽくて味気が無いですね。
424: 9/6 2:10 02a3nOH 連レス スマソ 引っ掛かりが無いレンゲが沈没して 引き上げ作業と拭き取りは、虚しいものがありますね。
425: 9/8 20:10 FdW0sS0 弾岩 この時間いっつも空いてて大丈夫か?思ってたのに 今日はなんだこれ? 貸し切りか?って思うくらい混んでて入れなかった
426: 9/8 23:46 a2xbUDX1FbcUyEav 秋田市内で醤油味の一番は小江戸。味噌味はえびやのからし高梨。塩味だったら石橋屋!!あくまでも俺の中で…
427: 9/10 19:17 KrE2WJ2 ラーメンマシンガンは店舗移転しましたか?情報求む。
428: 9/10 23:31 01c2x1u ↑ このスレの頭っから読めば分かる。
429: 9/18 16:27 FdW0sS0 今日 ダンガン 替え玉 60円だって!
430: 9/19 6:25 softbank218112138068.bbtec.net ラーメンが60円なら動くが、替え玉かぁ…
431: 9/21 13:32 FkI1Gik 由利本荘市矢島 『ゑびすや』の生姜ラーメン。美味しかったです。
432: 9/26 2:58 07032460797765_gb 男鹿に開店した○龍いきました……。 まず水がめちゃくちゃ臭いっ!プラスチック溶けたみたいな 薬? 皆さん感じたはず 気付けよ店の管理者 ラーメン食う前に具合悪くなりました ラーメンはD級グルメでした もう行きません
433: 9/26 7:56 IJ02WVp 店がD級なだけだろ。 世界的に有名な美味い食べ物でも、不味い店があったら、その食べ物はD級なのか?
434: 9/26 10:24 IGu3oVL >>433 >>432はすべてのラーメンをD級扱いしてるわけではないだろ。
435: 9/26 12:53 IJ02WVp 店のラーメン不味かったらD級グルメじゃなくD級メニューだろう。
436: 9/26 18:58 softbank218112138068.bbtec.net 設備や食器が新しいからプラスチックの臭いがしたのかも。
437: 9/26 22:22 07032460797765_gb そうなんすかね? においものすごかったですよ。 自分は潟上住みですが男鹿の水ってあんなんなのかな ラーメンはまずいとは言ってないです。極めて普通の普通。
438: 9/26 22:28 07032040859517_ev 私達も水不味く感じてアンケートに書こうと思いました。ラーメンもイマイチ、ラーメンは好みあるけど水はマズイのは最悪でした
439: 9/27 0:47 IGu3oVL カビ臭い水を置いてる店あるよな。 コップに菌が繁殖してるよな、あれ。
440: 9/27 3:47 NWO2wcf この前、友達から写メを見せてもらったのですが、山岡屋のカウンターにある辛味噌に、カビが大量発生してました。他の店もカウンターに調味料を置いてますよね?大丈夫なのでしょうか?
441: 9/27 7:58 IM42WES 珍竹林の辛みかニンニクもカビだらけなってて、ドン引きしたよ!
442: 9/27 15:46 07032460797765_gb 基本おきっぱなしの店は使わない方が良いですよ。 ニンニクや辛みそなど別皿でくれる所はしっかりしてますね。 今日は竹本つけ麺開拓行きっ いつも伊勢エビつけ麺だが、初焙煎醤油デビュー! あっさりうま〜!でした 生姜とニンニク油たまらん
443: 9/28 3:35 3d49b-051.dynamic.tiki.ne.jp 大館宝介の豚骨醤油めちゃ旨いな。大穴みつけた感じがする!
444: 9/28 12:22 s598147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 下浜のまるは行った方いますか?
445: 9/29 12:51 APA0qOX 久々に麺屋もと食った('∇`)最強
446: 10/3 23:50 s599245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 悲しかったです。今日の能○ラー○○。もう行かない。行くたびにやる気を無くしてる親父。いつも真っ先に注文を聞く奥さん?も何か変に感じました。味も・・・。腹強ぇ商売てな感じがしたのでもう駄目。オープン初代の方はどーしてるのかな?
447: 10/4 0:10 IGa2xy7 >>432 味噌食べたけど、しょっぱ過ぎて完食できなかった。ぎょうざもイマイチ。 炒飯は、パラパラだったけど味が薄かったです
448: 10/4 0:51 2jW1icV 石橋屋…辛しお(o^-')b !でした!! すみません!マシンガンて…何処に移転したんですか!?
449: 10/4 15:53 7tW1guF >>446 美味しいから、そこんとこは気にしない。 あんな感じだと割り切ればなんとも思わないよ。
450: 10/5 13:13 5JW3Nal マシンガンは、前の場所から金足線に向かって左側にあるよ。
451: 10/5 19:5 softbank126127085069.bbtec.net まてまて、能代ラーショは上手くないだろ?(´・_・`)
452: 10/5 20:35 IM42WES つい最近能代ラーショーいったら味落ちててがっかりした
453: 10/5 21:42 7tW1guF うまいよ。
454: 10/5 23:43 07032460797765_gb 正確にはうまかった、ですね 麺が一番印象的です 固め注文でも激柔 たぶん注文は無視なのだろう、昔は固め出来たから 口ばっか動いて手が動かず確認も出来ず
455: 10/6 10:22 softbank126127085069.bbtec.net そうそう、あの麺はないよ(^_^;) なぜいつも混むのかわからない。
456: 10/6 11:7 KD182249130086.au-net.ne.jp 孫悟空、8日から再開みたい。
457: 10/14 22:51 s501194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 飛騨らーめん
458: 10/14 23:17 i114-184-14-213.s41.a005.ap.plala.or.jp イイネ!飛騨ラーメン。泣けてくる。贋物出現で2倍泣けてくる。
459: 10/14 23:42 s801097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 飛騨ラーメン・・・食いたい 。 のっぽさんに似たおやじさん・・・ 懐かしいです
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]