3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下らーめん同好会
791: 12/13 7:50 zzm/hN8s
>>790
おい!恥ずかしい事するな
しっかりしろ!
792: 12/14 5:30 uRwQt/Rc
くだらなくて反応する気もおきなかっただけなんだ!
なんかもっと面白いことかいてくれ!!
反応に期待できないと返事する気もなくなる
793:秋田県人 12/16 18:25 ???
>>792
血糖値が境界値に上がってラーメンが食えない・・・
どうしたらいい?
794: 12/16 18:35 TT766kas
血糖値を上げなけれ良い。ネットで調べてみると、色々な方法がでている。俺はやらないし、オススメもしない。一番いい方法は、半分食べて残す事。我慢が大切です。
795: 12/16 20:29 XT16BZ3o
それができればラーメンなんか食わんだろ!
796: 12/16 22:57 TT766kas
だーかーらー どうしても食いたければ、半分食って我慢しろって事。我慢が出来るか出来ないかは自己責任てこと!
797: 12/17 0:50 /iE5ZxiQ
糖尿病の人の話?(笑)
798: 12/17 1:29 22U6hQMg
死ぬまで食え!
799: 12/17 17:43 nQQTZ9Lo
ラーメン食いすぎで多分?入院しました。ラーメンは体に良くないですよ。
800:秋田県人 12/17 17:47 ???
食いすぎが良くないだろうだろ?
801: 12/18 5:1 lbOM8osY
>>799
大丈夫ですか…
食い過ぎって、どの位食べてたのですか?
802:秋田県人 12/18 10:55 ???
一日おきくらいかな?日によっては2店で2杯くらい一日で食べたね?3年くらい。
中性脂肪と脂肪肝、痛風で尿酸値が高く腎機能低下でクレアチニンが高い
腎機能障害の一歩手前までいって、胆石になってオペしたよ。
803: 12/18 12:32 SzFSCB2g
↑外食しすぎ。贅沢病で死ぬや。
804: 12/28 11:51 lkQyALg6
今年のラーメン納めは赤湯にでも行ってみるかな
805: 12/28 13:3 W8gbzbDg
今年最後は、清吉かな?
806: 12/28 13:30 lkQyALg6
久々に本荘に行ったんだけど清吉って場所が変わって立派な建物になったの?
チラッと見た看板に清吉って書いてたような気がするんだけど? 見間違いかな
807: 12/28 15:28 W8gbzbDg
間違いです。
808: 12/28 22:2 DyywkcoQ
正解です。
809: 12/29 0:41 TmeuIRfA
にんにくマシマシいれたのを全部たいらげたら、何日ぐらい臭うもんなの?
810: 12/29 0:58 4MqTZO8s
水分とってちゃんとうんこしてれば翌々日は大丈夫
毎日くってるなら一生臭う
811: 12/29 9:16 UsdT7vNI
すかしっペは大変。
彼女が自分のすかしっぺの臭いに悶絶し、タバコ吸いに外に行ってた俺を20分間部屋に入れてくれなかった。
にんにくマシマシ屁は相当なんだね(笑)
812: 12/29 10:48 ZHAzQ0Mk
寒くなれば、五作ラーメンが食べたくなる。
813: 12/29 12:38 RL8PRwoA
>>811
彼女の脇で透かし屁をするあなたも凄いね
814: 12/29 13:14 mzcYeTvQ
↑文章表現力が悪くてすまん。
「彼女自身のスカシッペ」です。
815: 12/29 14:33 UsdT7vNI
>>814
確かにそうだが・・・お前は誰だ?
816: 12/29 18:19 TmeuIRfA
確かに、お茶類たくさん飲んで出すもの出した時と、そうでないときでは雲例の差。
817: 12/29 23:34 tBSRA/uE
えっ?なんの差だって?
818: 12/30 0:48 VipOWYE2
うけた
これは恥ずかしい
819: 12/30 2:10 45zgb9xo
日本人じゃないか小学生かもしれないじゃない
それ以外だとしたらお察しだが
820:あきたたろう 1/5 22:2 ???
能代 十八番の正月休みは いつまででしょうか?
821:秋田県人 3/15 0:44 ???
我道とかってゆーマズイラーメン屋なくなったの?
822: 3/19 4:54 96VatPEM
我道は味も店の内装もやる気なかったからな
それより通町にどんぴしゃが復活したのが嬉しいわ
823:秋田県人 3/19 8:33 ???
外道?
824:秋田県人 3/20 7:38 ???
>>822
ラーメンは期間限定で今はやってないらしい
825: 3/21 1:33 DID83/Ts
マシンガンの新作あるかな
826: 4/8 9:35 LQICXWGk
まずい・・・
血糖値が100超えた・・・
まだ三十路前・・・
よし!スープを残そう!
827: 4/8 11:10 KoOB0j2Q
ようこそ高血糖へ
俺も毎回経過観察でつ
ラーメン回数は激減
アルコールもよろしくないので激減
828: 4/28 21:23 xwjBquug
画像ウプした。これが伝説のヤクルトラー。メンか?
829: 6/4 19:54 zHqC7b4M
まんがんやに19時くらいに行ったらやってなくて。営業時間変わったのかな
830: 6/4 22:26 LZtVXvlI
マンガンヤって本荘のアレか?
何を頼んでもハム風味なラーメンが出てくる残念な店のこと?
831: 6/23 14:17 NS0j5xt6
いしころ行ってきた!
次郎系好き!
832: 6/25 4:3 Wf60UuoU
いしころは気軽な二郎系といえばマシンガンより食べやすいかも
でもラーメンはライトなわりに油そばの味が濃ゆい
近所だと竹本支店の油そばもなかなかなので悩む
833: 6/25 21:12 fSsCu76c
今日は本荘市清吉〜
834:秋田県人 6/26 20:14 ???
ラーメンはあっさり系がよろしいかと、からだに良くない。周2くらいで良いのでは?
ほとんど毎日食ってたオレは病気になり入院しました。
835: 7/2 22:17 b6htDcFs
丈屋ラーメン食いたい。もう食えるとこないか……。
836: 7/3 4:51 tZVG8sjM
一応協和店は屋号受け継いでるぞ
別の意味で丈屋ラーメンはもうくえないかもしれないが
丈屋のオヤジどこいっちまったんだろうな…成ト会の会長だったんじゃないっけ?
837: 7/3 6:17 dry/hRrE
>>836協和はな~(笑)
本店に食べに行ってたの懐かしい。
838: 7/3 19:16 SK3mgbps
満開のどんぶりのスリムさに驚いた。食ってたら結構量あるからよかったけど。
839: 7/3 19:23 uR43vanA
↑悪かったの?良かったの?(笑)
840: 7/11 16:48 MNOR8xCs
あ〜
華月のカンチューメン…
841: 7/11 17:16 DfGq2nBo
らーめん丈屋は今月仙台市にオープンし、本店は来月秋田県内で復活するらしいです。
842: 7/11 21:10 WA3am.Sg
仙台で繁盛するようなラーメンじゃないと思うんだが・・・
843: 7/11 22:19 DfGq2nBo
仙台のラーメンもかなりレベルが低いので、大丈夫かと思われます。
844:秋田県人 7/12 10:9 ???
レベル低いとかさ、何を基準で言ってるワケ?
845:秋田県人 7/12 17:54 ???
>>843
一風堂
ジャンルは違えど、秋田市の、どの店よりも美味いと思うよ。
846:秋田市民 7/12 19:41 5hJynH9Y
初めまして!四月に越してきたものですが、秋田県内で美味しい味噌ラーメンのお店があったら教えてもらえませんか?
847: 7/12 20:15 fEF4B0SQ
小江戸!大堅めメンマ!
848: 7/12 20:23 JlTvpp2A
>>847
能代・ラーメンショップ(金曜日のラーメン麺カタメ)これ最強
849: 7/12 21:0 j0utKDUw
↑確かに最強と認めるけど・・・「味噌ね」
850: 7/13 0:32 wBeyg/uE
いつも思うけど、不用心な会計システムだよ、ラーショって。
851: 7/13 5:23 IYyY3B5M
>>845
レベル低い舌だな。
ジャンクフード食いすぎだろ。
852: 7/13 5:52 boFXRmSg
能代ラーショは普通の会計システムになったよ
トレイに置いて釣り持ってくタイプはすでに廃止しとる
853: 7/15 18:41 X5xxKYE6
>>845
本気で言ってるのか?
一風堂って世間の評価ほど美味くはないと思う。
854: 7/15 22:9 cFDayjSc
いろいろ食べてきたけど秋田で うまいラーメンは 二ヵ所
天王の道の駅の近くの所と 井川町の285の所だね
855: 7/16 17:58 Rh2wJBzs
ぞんたく、今日の赤は、しょっぱかった。
もう少し薄くして欲しい。
856: 7/16 20:33 BaL3qCXo
大曲駅付近で美味しい店をお願いします
857:おり 7/17 12:26 ???
>>855
おいらはぞんたくでは「赤(白)ネギ(ノリ)バカ薄口で」と注文している
858: 7/17 19:49 a4zoXUWw
>>857
薄口指定可能なんですか?
859: 7/18 12:16 5BFXCi0o
薄口頼めない店なんて存在するのか?
860: 7/18 17:4 hn5FZROE
吾作w
861: 7/18 18:36 YBSHeD8o
大曲のゴサクではできたけどな。
できないとこもあるのか。
862:秋田県人 7/18 19:21 ???
東能代w
863: 7/21 0:32 4KN8oJtE
無回転チャーシュー麺と2.52口餃子食ってきた\(^o^)/
864: 8/8 5:32 U.ofK3G2
羽後塾長が嫌われてるのは前からわかってる
いろいろ面白いネタ募集中
865: 8/8 19:22 imbzy.XI
優勝軒旨い!
そして空いてる!!
866: 8/9 2:4 GwNWc8TA
>>864
秋田のらーめん部から追い出されたのは本当ですか?
庄内は自主退部したようですが(爆)
部長が塾長入部させたの後悔してたってのは本当みたいでしたね
これからも周りまきこんで話題提供してください
867: 8/13 1:27 CfEAngXM
>>865
俺も優勝軒の信者だが、つけ麺だけは口に合わない、なぜ甘酸っぱいのだ…
聞いた話では本店直系の大勝軒とはベクトルが別らしいすな。
868: 8/17 17:15 FyweZChk
いつも感じるんだが、どうして多くの人はお店を出る時(まで)に「御馳走様」を店員に言わないんだ?
869:秋田県人 8/17 17:28 ???
え?客がいちいち礼を言う必要など無い。食ってやってるんだと思うのが当たり前、
870: 8/17 18:54 hUHKX2FY
>>868
お前の周りに多いだけじゃね?
俺の地元の秋田県では会計で店員を呼ぶ際や会計終わってからご馳走様って言ってるな。
871:秋田県人 8/17 19:16 ???
たかがラーメン!食ってやってるんだと思えばいいんだよ。
872: 8/18 10:23 tGqX2e7s
うわ。ドン引き。
たかがラーメン食ってやってる??
小麦を育てた農家は?豚を絞めた人は?卵を運んだトラックは?何より作ってくれたお店の人には?
あー。今日も旨いラーメンが食えてありがてーなー!とか思わないの???
873: 8/18 10:46 dyRZ7VLc
語るやつ程バカ舌ってね!
874: 8/18 18:34 eeEO.KN2
こういうやつがクレーマーって言われる人種なんだろうね
普段偉そうなこと言えないからサービス業種に対して憂さ晴らしする
875: 8/18 19:27 wDP/WKiA
>>873
はじめて聞いた
876: 8/18 19:29 wDP/WKiA
もしか「雄弁は銀」的な言葉の自己解釈か?(笑)
877: 8/18 21:3 e7ghVHX2
美味かったらゴッソサンした
普通だったらドモ、ぐらいは言う。
食券制度か否かにもよる。
気付けば大曲golden5とmoshの帰り際は自分含めてゴッソサン率たかいと思った。
878: 9/17 20:11 oEAg7IPI
久々ににぼすけいって特中華たべたらさ、煮干が薄くなってた、前よりパンチがない
チャーシューなんとかなんないかな?
879: 9/17 20:15 oEAg7IPI
ゴールデン5いってきました大盛り食べてきた
食べ応えあり!最初からキレイに混ぜてたべんと最後にしょっぱくなる事を思い知った
次は煮干系いってみるか。
880: 9/18 3:23 Nr5oZqGI
飯食ったら、ごちそうさん位言うだろ。
何もご馳走様でした。とか、丁寧に言わなくても。
日本人の基本だ。
親が半島の人じゃなければな。
881:秋田県民 12/10 3:41 0ZiHi5oc
横堀駅近くの五拾五番は並と大盛だけ。煮干し?トンコツ?醤油ベース。うまい。以上。値段は安い。
882: 12/10 12:28 ruLOakrE
>>880
不必要な事を他人に強要するんじゃねーよ。
883:県南 12/12 10:44 4xa2A/b.
先日、数年ぶりに中央にでかけたついでにとあるラーメン店でメニューをみたら、秋田市は高い!たかが、ラーメン一杯に700円?800円?あり得ない!ここは東京?県南ちゃ500円位が当たり前だべ。なんでこんなに違う訳?土地代とか?
884: 12/12 17:51 n7Ya1Dr2
逆に500円のラーメン食べた事ないんだが??
どこで食べれるの?
885: 12/12 18:3 fwdEPhEM
秋田が東京みたいに人口が多く密度も高かったらもしかしたら安かっただろうね。
886: 12/12 18:16 hl7vxdd2
>>884
能代ラーメンショップ・・・ラーメン麺カタメ!
あっ!すまん100円値上がりしたから550円だった。
でも、金曜日は300円だぜwww(昼位には売り切れ)
887:県南 12/12 18:34 WkuFO2hU
湯沢の長寿軒。五拾五番。
888:県南 12/12 18:41 WkuFO2hU
長寿軒は本店だけにしてください。
889: 12/12 19:41 n3szWJi.
長寿軒本店しか行った事ないけど
支店?分店?は不味いの?
890: 12/12 21:51 XV3GdbD.
うまいよ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]