3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下らーめん同好会
830: 6/4 22:26 LZtVXvlI
マンガンヤって本荘のアレか? 
  
 何を頼んでもハム風味なラーメンが出てくる残念な店のこと?
831: 6/23 14:17 NS0j5xt6
いしころ行ってきた! 
 次郎系好き!
832: 6/25 4:3 Wf60UuoU
いしころは気軽な二郎系といえばマシンガンより食べやすいかも 
 でもラーメンはライトなわりに油そばの味が濃ゆい 
 近所だと竹本支店の油そばもなかなかなので悩む
833: 6/25 21:12 fSsCu76c
今日は本荘市清吉〜
834:秋田県人 6/26 20:14 ???
ラーメンはあっさり系がよろしいかと、からだに良くない。周2くらいで良いのでは? 
 ほとんど毎日食ってたオレは病気になり入院しました。
835: 7/2 22:17 b6htDcFs
丈屋ラーメン食いたい。もう食えるとこないか……。
836: 7/3 4:51 tZVG8sjM
一応協和店は屋号受け継いでるぞ 
 別の意味で丈屋ラーメンはもうくえないかもしれないが 
 丈屋のオヤジどこいっちまったんだろうな…成ト会の会長だったんじゃないっけ?
837: 7/3 6:17 dry/hRrE
>>836協和はな~(笑) 
 本店に食べに行ってたの懐かしい。
838: 7/3 19:16 SK3mgbps
満開のどんぶりのスリムさに驚いた。食ってたら結構量あるからよかったけど。
839: 7/3 19:23 uR43vanA
↑悪かったの?良かったの?(笑)
840: 7/11 16:48 MNOR8xCs
あ〜 
 華月のカンチューメン…
841: 7/11 17:16 DfGq2nBo
らーめん丈屋は今月仙台市にオープンし、本店は来月秋田県内で復活するらしいです。
842: 7/11 21:10 WA3am.Sg
仙台で繁盛するようなラーメンじゃないと思うんだが・・・
843: 7/11 22:19 DfGq2nBo
仙台のラーメンもかなりレベルが低いので、大丈夫かと思われます。
844:秋田県人 7/12 10:9 ???
レベル低いとかさ、何を基準で言ってるワケ?
845:秋田県人 7/12 17:54 ???
>>843 
 一風堂 
 ジャンルは違えど、秋田市の、どの店よりも美味いと思うよ。
846:秋田市民 7/12 19:41 5hJynH9Y
初めまして!四月に越してきたものですが、秋田県内で美味しい味噌ラーメンのお店があったら教えてもらえませんか?
847: 7/12 20:15 fEF4B0SQ
小江戸!大堅めメンマ!
848: 7/12 20:23 JlTvpp2A
>>847 
 能代・ラーメンショップ(金曜日のラーメン麺カタメ)これ最強
849: 7/12 21:0 j0utKDUw
↑確かに最強と認めるけど・・・「味噌ね」
850: 7/13 0:32 wBeyg/uE
いつも思うけど、不用心な会計システムだよ、ラーショって。
851: 7/13 5:23 IYyY3B5M
>>845 
 レベル低い舌だな。 
 ジャンクフード食いすぎだろ。
852: 7/13 5:52 boFXRmSg
能代ラーショは普通の会計システムになったよ 
 トレイに置いて釣り持ってくタイプはすでに廃止しとる
853: 7/15 18:41 X5xxKYE6
>>845 
 本気で言ってるのか? 
 一風堂って世間の評価ほど美味くはないと思う。
854: 7/15 22:9 cFDayjSc
 
 いろいろ食べてきたけど秋田で うまいラーメンは 二ヵ所  
 天王の道の駅の近くの所と 井川町の285の所だね
855: 7/16 17:58 Rh2wJBzs
ぞんたく、今日の赤は、しょっぱかった。 
 もう少し薄くして欲しい。
856: 7/16 20:33 BaL3qCXo
大曲駅付近で美味しい店をお願いします
857:おり 7/17 12:26 ???
>>855 
 おいらはぞんたくでは「赤(白)ネギ(ノリ)バカ薄口で」と注文している
858: 7/17 19:49 a4zoXUWw
>>857 
 薄口指定可能なんですか?
859: 7/18 12:16 5BFXCi0o
薄口頼めない店なんて存在するのか?
860: 7/18 17:4 hn5FZROE
吾作w
861: 7/18 18:36 YBSHeD8o
大曲のゴサクではできたけどな。 
 できないとこもあるのか。
862:秋田県人 7/18 19:21 ???
東能代w
863: 7/21 0:32 4KN8oJtE
無回転チャーシュー麺と2.52口餃子食ってきた\(^o^)/
864: 8/8 5:32 U.ofK3G2
羽後塾長が嫌われてるのは前からわかってる 
 いろいろ面白いネタ募集中
865: 8/8 19:22 imbzy.XI
優勝軒旨い! 
 そして空いてる!!
866: 8/9 2:4 GwNWc8TA
>>864 
 秋田のらーめん部から追い出されたのは本当ですか? 
 庄内は自主退部したようですが(爆) 
 部長が塾長入部させたの後悔してたってのは本当みたいでしたね 
 これからも周りまきこんで話題提供してください
867: 8/13 1:27 CfEAngXM
>>865 
 俺も優勝軒の信者だが、つけ麺だけは口に合わない、なぜ甘酸っぱいのだ… 
  
 聞いた話では本店直系の大勝軒とはベクトルが別らしいすな。
868: 8/17 17:15 FyweZChk
いつも感じるんだが、どうして多くの人はお店を出る時(まで)に「御馳走様」を店員に言わないんだ?
869:秋田県人 8/17 17:28 ???
え?客がいちいち礼を言う必要など無い。食ってやってるんだと思うのが当たり前、
870: 8/17 18:54 hUHKX2FY
>>868 
 お前の周りに多いだけじゃね? 
 俺の地元の秋田県では会計で店員を呼ぶ際や会計終わってからご馳走様って言ってるな。
871:秋田県人 8/17 19:16 ???
たかがラーメン!食ってやってるんだと思えばいいんだよ。
872: 8/18 10:23 tGqX2e7s
うわ。ドン引き。 
 たかがラーメン食ってやってる?? 
  
 小麦を育てた農家は?豚を絞めた人は?卵を運んだトラックは?何より作ってくれたお店の人には? 
  
 あー。今日も旨いラーメンが食えてありがてーなー!とか思わないの???
873: 8/18 10:46 dyRZ7VLc
語るやつ程バカ舌ってね!
874: 8/18 18:34 eeEO.KN2
こういうやつがクレーマーって言われる人種なんだろうね 
 普段偉そうなこと言えないからサービス業種に対して憂さ晴らしする
875: 8/18 19:27 wDP/WKiA
>>873 
 はじめて聞いた
876: 8/18 19:29 wDP/WKiA
もしか「雄弁は銀」的な言葉の自己解釈か?(笑)
877: 8/18 21:3 e7ghVHX2
美味かったらゴッソサンした 
 普通だったらドモ、ぐらいは言う。 
  
 食券制度か否かにもよる。 
  
 気付けば大曲golden5とmoshの帰り際は自分含めてゴッソサン率たかいと思った。
878: 9/17 20:11 oEAg7IPI
久々ににぼすけいって特中華たべたらさ、煮干が薄くなってた、前よりパンチがない 
 チャーシューなんとかなんないかな?
879: 9/17 20:15 oEAg7IPI
ゴールデン5いってきました大盛り食べてきた 
 食べ応えあり!最初からキレイに混ぜてたべんと最後にしょっぱくなる事を思い知った 
 次は煮干系いってみるか。
880: 9/18 3:23 Nr5oZqGI
飯食ったら、ごちそうさん位言うだろ。 
 何もご馳走様でした。とか、丁寧に言わなくても。 
 日本人の基本だ。 
 親が半島の人じゃなければな。
881:秋田県民 12/10 3:41 0ZiHi5oc
横堀駅近くの五拾五番は並と大盛だけ。煮干し?トンコツ?醤油ベース。うまい。以上。値段は安い。
882: 12/10 12:28 ruLOakrE
>>880 
 不必要な事を他人に強要するんじゃねーよ。
883:県南 12/12 10:44 4xa2A/b.
先日、数年ぶりに中央にでかけたついでにとあるラーメン店でメニューをみたら、秋田市は高い!たかが、ラーメン一杯に700円?800円?あり得ない!ここは東京?県南ちゃ500円位が当たり前だべ。なんでこんなに違う訳?土地代とか?
884: 12/12 17:51 n7Ya1Dr2
逆に500円のラーメン食べた事ないんだが?? 
 どこで食べれるの?
885: 12/12 18:3 fwdEPhEM
秋田が東京みたいに人口が多く密度も高かったらもしかしたら安かっただろうね。
886: 12/12 18:16 hl7vxdd2
>>884 
 能代ラーメンショップ・・・ラーメン麺カタメ! 
 あっ!すまん100円値上がりしたから550円だった。 
 でも、金曜日は300円だぜwww(昼位には売り切れ)
887:県南 12/12 18:34 WkuFO2hU
湯沢の長寿軒。五拾五番。
888:県南 12/12 18:41 WkuFO2hU
長寿軒は本店だけにしてください。
889: 12/12 19:41 n3szWJi.
長寿軒本店しか行った事ないけど 
 支店?分店?は不味いの?
890: 12/12 21:51 XV3GdbD.
うまいよ
891: 12/12 23:2 0alUITDc
くれぐれも本店のみにお墨付き
892: 12/12 23:44 0alUITDc
十文字中華そばを安くいただくならスーパーモールラッキーの中にあるアルファがオススメです。お昼は混雑しますので時間をずらしてお試しください。この中華そば個人的には味よし値段安いし、他セットメニューも安いと思います。
893: 12/15 8:33 bOUBDKnw
ニュー長寿軒は駐車場有りますか? 
 あと何がオススメですか?
894:横手 12/16 19:59 qq1NCTYM
横手市よねやのラーメン安いし美味い
895: 12/16 22:17 kuruq5No
ヘビメタラーメンうまいな 
  
 ベビーにメタルで
896:秋田県人 12/17 0:54 ???
>>894 
  
 1回目は美味しかった。2回目はそれなりに美味しかった。3回目はいまいちだった。 
 それ以来行ってない。
897: 12/17 7:14 5w4LXLgY
五作東能代なして広面とこんなにも味が違うのは問題だろう。あとね、どんぶりの淵に指をは違反だ。食う気しねべ?ふざけんな
898: 12/17 9:42 ms.wB8dk
あそこは昔はうまかったよ。 
 最後に行ったときは、離乳食みたいにどろどろの茹ですぎた麺が出てきて、とてもじゃないが食えたもんじゃなかった。 
 2度と行かない。
899: 12/17 23:5 ssud40Dw
んだ!おらもあそこはんめがった。
900: 1/3 17:39 HF5zIy6w
900
901:秋田賢人 1/5 6:1 v9WXs3U.
角館の花うさぎのつけ麺最高です。 
 仕事の丁寧さやマスターのラーメンに 
 対する情熱を感じます。
902: 1/9 14:11 aMev5OtY
↑抽象的な事しか特筆するところが無いのなら論外。
903:秋田麺民 2/22 12:44 D7tuWwIw
大仙市の南園のラーメン美味い、何を頼んでもハズレなし。昔懐かしい食堂の味。 
 メニューも豊富。
904:秋田麺民 2/22 12:47 D7tuWwIw
それと、インスタントだが屋台十八番の煮干し中華が最近のマイブーム。煮干し好きな人はお試しあれ。
905: 3/24 2:2 6refS0K6
明ゲッ
906: 3/26 20:35 tCusJ4VA
すいません。少しスレち気味の質問します。 
 以前、秋田市仁井田に、○月という店(○は分かりません)がありましたが、系列店が酒田にあると聞いて酒田に来ました。 
  
 '月(ちょんげつ)という店は見付けましたが、間違いないでしょうか? 
 分かる方がいましたら、教えてください。
907: 3/26 20:39 LFlZthDI
間違いない
908: 3/26 21:47 tCusJ4VA
>>907 
 そうですか〜 
 ありがとう!早速、明日行ってきます。
909: 3/26 23:4 x8vy53lI
酒田と仁井田ならだいぶ昔になくなった三日月軒? 
  
 ’月(ちょんげつ)なんかの満月系とは別物のような気がする。
910: 3/26 23:45 tCusJ4VA
>>909 
 そうです!三日月軒です。 
 酒田も無くなったのですか?
911: 3/27 0:2 MNNJrm1I
酒田の方はある。 
 何店舗かはわからないけど。
912: 4/7 16:16 tJQmDIms
男鹿船越の○龍。最悪味。 
 隣の俺の○○。終わってる。 
 養老の滝のオーナーが出店してるらしいが? 
 もう少し考えて商売せやな。 
  
 養老の売り上げでやってり様な店だからよ・・・
913: 4/11 20:16 eaVIBMQ2
はっきり言えよ!
914: 5/8 16:26 2FS4J0jo
旨いらんめんくいたいなぁ 
 おすすめは?
915:削除済み 0/0 0:0[system]
削除済み
916: 5/12 14:11 53MqhAXA
有馬
917: 5/12 15:44 imlATkBQ
えびや閉店かー。
918: 5/13 8:42 gUyL/Xd.
ヘビメタラーメンラーメンうまし
919: 5/13 23:13 N/IJVFZw
ほた〜るのひか〜りまどのゆうひ〜♪ 
 えびや〜ありがとう〜!
920: 5/14 1:19 TD3rgv1M
残念です
921: 5/17 3:23 iwYc4Ap6
ケツァーナーカセー ラメーン旨し
922: 6/11 8:46 YWUeFZgQ
神田に行く予定が入ったので、神田の元祖二郎に行ったら・・・二郎じゃなく別のラーメン屋に変わっていた。 
 一体、いつ。 
  
 東京駅から汗だくになりながら歩いたのに・・・ 
 膝から崩れそうになりながらも、大手町ラーメンへ。 
 残念な出張になった。 
 前回もアイバンラーメンに行ったら、アイバンの野郎アメリカに行きやがったし・・・ 
  
 次から素直に六厘舎へ並ぶよ。
923: 6/14 18:20 De7RTBQE
秋田市、大仙市、横手市、由利本荘市でオススメのラーメン屋さん教えてください。 
 家族子供5人で行ける店でお願いします。 
 オススメのメニューも教えていただけると嬉しいです!
924: 6/14 19:9 vbs7rr1U
角館、だいしょうけんは? 
 どうですか?
925: 6/15 2:19 675swWu2
>>923 
 マシンガンだな 
 醤油二型大がオススメ
926: 6/16 10:12 VEyoQDoA
三種町のハマグリ食堂ラーメンもなかなかシンプルで旨いよ!好みはあるかも知れないけど?
927: 6/16 15:15 U0tUe/kM
遠すぎる
928: 6/16 15:42 PLrWpjWo
オレ近い!、どの辺にあるの?。
929: 6/16 15:51 NApf4TNA
>>925 んなもん、子連れで食えるわけねーべ。秋田市内なら、竹本商店とか、家族連れに良心的だよ。 
 大仙市、しなとら。 
 横手と本荘は知らん。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]