3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き五台目
643: 2/13 8:55
こちらは「高級車好き」と名前を変える気はないですか?
644:秋田県人 2/13 12:11
軽のユーザー車検のテスターで、一番不具合が出やすい箇所はどこですか?
サイドスリップ、ブレーキ、ライト、スピード、下回り、その他、
天候に左右されますか?雨の日や晴天時や、混雑してるときとか
色々状況が変わると思うのですが?
645: 2/13 12:32
>>644そんなにシビアじゃないじゃないまして軽自動車なんか
646:秋田県人 2/13 12:40
24ヶ月点検記録?添え付けないで受付できますか?
647: 2/13 14:51
24ヶ月は後でやりますで通用するかと
ブレーキは思いっきり踏んだ方がいいかと
648:秋田県人 2/13 16:17
ブレーキは、思いっ切り踏む了解しました。ありがとうございました。
ブレーキが引っかかる可能性大という事ですね。
649: 2/13 18:18
ドライバーが急ブレーキに慣れてないので踏み足りないってところですかね
あとライトバルブは純正の方が良いかも知れません。青白バルブは光量不足で引っかかるかもしれません。
650: 2/13 19:40
軽自動車の車検についてですが、スタッドレスタイヤは、ブレーキが割りと効く感じですよ。サイドスリップは、ゆっくり進入する感じで入って行くと、問題有りません。軽自動車は、下回りが割りと引っかかりやすいです。タイヤのリムサイズで引っかかった事も有ります。意外に見落としがちなのが、ナンバー灯の球切れでした。後、ウインカーレバーの表示が薄くなっていて、注意されました。
651:秋田県人 2/14 13:58
試しに、比較的安めの代行車検屋さんに持ち込み見積もりしてもらうと
店によって費用の違いもさることながら、要交換箇所も違う?ナニがダメなのかが
いまいち定まらない。片方では問題にならないのにもう一方は引っかかる。
一回自分で検査を通して悪いところだけなを直したほうが良いのかと思う。
652: 2/14 17:41
6〜7人乗れる、5ナンバーのお薦めの車を教えて下さい。個人的にはWISHが気になってます。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]