3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き五台目
833:819 3/5 11:18
まぁ、4輪アライメントだけで全てが治るって訳でも無いのは俺も分かるけどさ。
偏摩耗してたら原因を探る意味でも、こんなツールがあるのは別に良いと思う。
oリンク 略1
834: 3/5 11:27
レヴォーグも日本専売車かと思ったら、ヨーロッパへ投入するんだね。
見た感じステレオカメラが無いからアイサイト無しなのかな。
oリンク
835:秋田県人 3/5 11:32
国の検査機関で、サイドスリップで舵取りを検査してOKが出てる車にアライメントとか
別に検査しなくても良いんじゃないの?事故って足廻り交換したとかの場合だけで良いと思うけどね。
まして素人じゃわからないし、それをやったからと言って金掛けたぶん画期的に改善されるものでも
無いでしょう?要はタイヤの片減りを改善するためかな?タイヤは消耗品だしローテーションで何とかなる
レベルじゃないのかな?基本が真っ直ぐ走るでしょ。
836: 3/5 11:57
>>835
真っ直ぐ走るというか。勿論車検に合格した以上、「車検通過時」にはある程度の直進性の基準値は満たしている。
車検後直進安定性が悪く感じたり諸々あればそんな道具もあるって話。

もし数値的 略1
837:秋田県人 3/5 13:16
分かりました。今回ですね車検を自分で通して、去年の夏にフロント
足廻りを大破し交換して、足廻りに関して自分なりに調べたりして、アライメントの
必要性は理解してたつもりでしたが、通常使用の状態ではまず狂わないだろうという事と
車検が通れば問題ないというのが結論だったのとたまたまですね話題がアライメント
の話題だったので絡んでしまいました。
838: 3/5 13:19
>>837
大破?もしかして事故ったのかな。
体が無事で良かったですね(´・ω・`)

こっちこそなんかしつこく書いてごめん。
839: 3/5 14:8
一週間で坊主ってアライメント以前の問題じゃなくて?普通に走るのですら危ういじゃんそれ!
840: 3/5 18:46
ぶつけて脚廻り交換修理→通常使用ではなくアクシデント
841:秋田県人 3/6 22:13
07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp:
842:秋田県人 3/8 12:16
下回りの錆止め塗装は、スプレー缶420mlで、何缶必要でしょうか?
クルマは軽です。3缶くらいと思ってますが、足りないでしょうか?
マフラーもやりたいですが、1缶で間に合いますかね?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]