3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き五台目
194: 11/30 14:10 YFbchoXk
言わんとしてる事はわからんでもないが、どう言い繕っても「タイヤの外径が変わればギア比も変わる」って表現は適切ではない。
195: 12/1 8:32 b/JlCs/2
「ギア比を変えたような効果がある」だよね。
196: 12/2 16:4 TmjehI16
Amazonでチラッと見たのですが安いHIDキットでこれだけはやめた方が良いメーカーってありますか?

おそらく安いのはほぼ中華だとは思いますが…
197: 12/2 16:57 bMKAK60U
ってか安いHID自体やめたら?
198: 12/2 16:59 BCdyrqyI
安いHIDは上に洩れて他人に迷惑だからやめてください。
199: 12/2 17:3 3anw8nCk
HID?なんだ
200: 12/2 17:9 LXRjz8SQ
HIDは直流だとバーナーの片方だけやたら減っていって終了するらしいです。
交流だとそれがないみたいなので交流をオススメします。
傘付きのバーナーで光軸をキッチリ出せば問題ないと思いますが、規格を越えた発光位置だと車体側での調整も効かないので注意です。
201: 12/2 20:11 /scUVoUI
>>196
日本製のバーナーなら問題ないだろ。
4000ケルビン前後が、やっぱり一番見やすい。フォグランプは雪でも見やすいようにイエローのハロゲン球にしてるけど。
oリンク
202: 12/4 7:43 S56aqwrs
エンジン始動時のカタカタ音についてですが、車はワゴンRノンターボで
エンジンはK6A、15年式です。始動時の15秒間位い音がしておさまります。
ナニが原因でしょうか?オイルは10W30入れて5000毎交換と10,000でエレメント交換してます。
同じような症状有る方はおりませんか?
203: 12/4 8:6 5V/NKA8.
部品のボルトが緩んる又は、タイミングチェーンが当たってるか?プーリーがいかれてるなど?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]