3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き五台目
657: 2/14 19:13
>>653
検査した段階で保安基準適合してるから、2年間道路を走っていいですよって単なるお墨付きを受けるのがユーザー車検。
今後走る上で支障が出たり、保安基準に通らないから交換したほうがいいと提案して分解整備 略1
658:秋田県人 2/15 0:5
仰る通りなんですけどね。数十年数台の車を乗り継いできて
感じることですね。壊れるところは大体決まってますし普段の
メンテナンスをしっかりやってればそれほど壊れることはないと思いますね。
消耗部品は交換が必要ですし油脂類の交換などをちゃんとやってれば
問題はないと思います。重要保安箇所は、知識のある整備屋さんに見てもらいます。
一番困るのが途中での故障ですかね、それもなる時はなるんですよね。
659: 2/15 7:13
たった数台で大体決まっているとな。
車屋気取りかっこいいなぁw
660: 2/15 8:39
ユーザー車検できる人がカッコ良いですね。
661: 2/15 9:44
純正部品代、随分と値上げしてるなぁ。
昨年、大きな凹みの鈑金修理と車検で25万払ったが、
今度はハブベアリングきたでf^_^;)
662:秋田県人 2/15 10:27
RV車ですか?拘らないのであれば、今は、安い代価部品が数多くでまわってますね
中高部品で交換すると半分以下でなおせたりします。
663: 2/15 10:39
バブベア純正部品代だけで、1個当たり約2万円。交換工賃約5万円。計約7万円。
正規ディーラーは工賃が高い。

知り合いの営業マンがいる整備工場に見積り依頼してみます。
664: 2/15 10:42
バブベア…じゃなくて、
ハブベア…だった(>_<)
665: 2/15 10:58
ハブベアリングも結構高いもんな。
ABSやVDCと深く関わって一緒になってるのも多いし。
666: 2/15 15:22
俺は前スバルの車乗っててフロントとリア片方ずつハブガタで交換したけど部品一万の工賃一万だったぞ!部品はともかく工賃五万は高すぎだそれ!ABSとVDCはハブとそんなに関係ないんじゃないか?デフとは関係あるかもしれないが
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]