3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き五台目
751: 2/20 23:18 HhWuUDXc
横手よいとこ
752: 2/21 9:35 TP0uPqxE
あの小型のデミオに6速入れたMAZDAはすごいと思う。
753: 2/21 10:37 BSJgCLBU
>>752
殆どのパーツは、上級車のアクセラから流用してる。
マツダコネクトさえ無ければ良いんだけどね。
754:秋田県人 2/21 11:17 ???
板金屋さんもピン切りだからね。同じ修理でも全然料金がちがう。
ディーラーに出せば外注で高くなるだろうしちゃんと仕上げるだろうが
高い。小さな工場が良いね。
755: 2/21 11:49 se0vcB9U
車販売店、3月にかけて一生懸命だねえ…俺は見るだけで楽しいが。
756: 2/22 16:16 /POeuipQ
イエローバルブがH4しか売ってない。あとは青白いのばかり。暮らしにくい時代だ。
757: 2/22 17:22 4cfNNSh6
>>756
ネットで買えばよい話
758: 2/22 18:4 arjtSZaw
>>756
アマゾンで幾らでも買えるよ(´・ω・`)
個人的には、数少ない日本製で3年保証がついたのがおすすめ。
oリンク
759: 2/22 18:5 arjtSZaw
間違えた。1年保証だった。
760: 2/23 19:33 4ud67v6Y
イエローバルブって昔だよね
761: 2/23 19:53 H7BvHzks
↑悪天候の場合 イエローだと見やすい。
762: 2/23 19:54 OYsm9aUY
俺は昔の人だからイエローバルブの方が見やすい。
でも最近の車に付けると車検通らないんだよね。
763: 2/23 19:59 2RcZNfKU
以前スレに上がっていたが
フォグなら黄色でも問題ない
764: 2/23 20:17 dV0Od9YQ
>>762
フォグランプなら問題ないよ(´・ω・`)
oリンク
oリンク
765: 2/23 22:13 G/5df/NM
18年以降車のヘッドライトにイエローバルブが違反になるのはなんでだろね。青い着色した安バルブのほうが悪天候では暗くて保安的にまずいような気がするのになあ。
766: 2/23 22:22 dV0Od9YQ
>>765
oリンク
oリンク
767:秋田県人 2/24 16:57 ???
下回り塗装で、錆びてる部分に、錆止め剤が良いのか、サビ転換剤というのがあるらしく
どちらが良いんでしょうか?面倒なので錆取りはしないで、シャシーブラックと部分的に
アンダーコート剤を使いたいと思ってます。
768: 2/24 17:2 M4KE6AAg
>>767
錆転換剤を塗ったり錆を落としたりしてから、アンダーコートやシャーシブラックが正しい姿。
769:秋田県人 2/24 17:24 ???
つまり転換剤が良いよという事ですね!ありがとうございました。
770: 2/24 19:49 1Jf9czhk
そんな錆びてる車乗ってるの?旧車とか?
771:秋田県人 2/24 21:0 ???
今回、遊び車の車検で問題なく通ると思ってユーザー車検でやろうと思ったら
下回りに錆穴があり車検は通らないと言われて、直そうかと思ってるんだけど
自分でパテで補修しようかと思って、画策してるんですよ。
772: 2/24 21:11 0s/no.MY
車検に通らないとなるとフレームかな?
プロに任せた方が良い。溶接だけでもして貰え
自分でアルミテープで塞いで塗装し誤魔化しても何時ポッキリ行くか
773: 2/24 21:22 .LEUPSgo
溶接も面倒なんだね。
oリンク
774: 2/24 21:27 0s/no.MY
怪しい箇所はハンマーで叩かれるらしい
テープやパテは壊れるカモ?(笑)
下回り 車検 ハンマー
775:秋田県人 2/24 21:30 ???
車検の下回りの項目内容と、数件の車検代行屋様に見てもらっての結論ですね。
フレームには問題はないみたいですが、穴があいて外観上問題があれば無理という事
でしたね。特に自分としては問題ないと思ってます。パテに限らずFRPでの補修も出来るみたいです。
776: 2/25 8:21 O7CZAdOE
サビは板金屋に出してしっかり直したほうがいいよ!
表面だけごまかしても内側で進行するので、気が付いた時には手遅れに…
俺は全塗&サビ修理に出したら大工事に発展し、メチャクチャ金かかった(;´д`)
塩まきトラックを見ると殺意を覚える。
777: 2/25 15:15 mjRN6NPU
シビックで、ドアを閉める度に錆びがボロボロ落ちる状態でユーザー車検合格したのを思い出した。
778:秋田県人 2/25 16:37 ???
ユーザー車検、通りましたよ。錆穴はバテ埋めして補修個所周りを黒で塗装して
やったら関係のないところで引っ掛かりました。マフラー管からの排ガス漏れでした。
マフラー用のパテで多めに補修して、硬化するまでエンジンかけたままで乾かして
次のラウンドでOKでした。受付から分らずじまいでしたが、わりと親切に対応してくれましたよ。
感想としては、一回はやってみるべきですよ。次回もと思うけどまた忘れてるんでしょうね。
779: 2/25 18:40 E2/inVNw
>>778
車検通っても、溶接せずパテ埋めしただけだといつ朽ちて車がバラバラになってもおかしくない状態だと思う。
頼むからバラバラになって迷惑かけないでね。
780: 2/25 19:1 cVgKqflA
ユーザー車検ってめんどくさそうですね。普通の車検の方がよっぽど楽ダネ
781:秋田県人 2/25 19:32 ???
ユーザー車検は、思ったより大したものではないです。クルマが好きである程度の
知識があれば、自分でやった方が一番得ですよ!大事な部分だけ見てもらえば良いし
不安であれば検査後に12カ月点検を受ければ良い。単純に料金にすれば2以上くらい
違うと思います。
782: 2/25 20:49 DE239G9c
平日休みやニートならいいかもな。
783: 2/25 21:17 n7d9C/6s
ユーザー車検は、どんなにボロボロでも項目さえクリア出来れば良いんですよね。ブレーキから何やらギリギリでクリアすれば問題なし。
で、その後にブレーキ効かずに事故るとか。
ディーラーは、消耗部品やオイル漏れ等をしっかり確認して交換するから値段が増すけどユーザー車検はオイル漏れてようが、お構い無し。
事故っても、車両火災になっても自己責任ですね。
784: 2/25 21:40 OvAqYF7M
>>783
ディーラーと言うか、整備工場でやる車検だな。
785:秋田県人 2/25 23:35 ???
車検は整備は、安全を保証するものではない。何かあれば自己責任でやるしかない。
予防対策として整備をしてもしなくても、自己責任は変わらない。
786: 2/26 1:0 8f0mr4jg
車検と整備は違う
787: 2/26 1:33 v/n43KYs
整備工場でも信用ならないのが電気系統。
これだけは知識を身に付けて自分でやるか、最低限は確認できるようにしないとね。
788: 2/26 7:47 8McpbdbM
そんな程度の低い整備工場を使ってるのか?
789:秋田県人 2/26 8:4 ???
認定の整備屋さんだと、良い意味でも悪い意味でも、部分的に、あまくなる事はあるんじゃないかな?
前回の車検では良かった箇所が別の整備屋さんのではダメだったこともあるし、逆に検査場を通す方が
厳しいと思う。
790: 2/26 10:6 oP4wk8YA
>>787-788
実際問題、電装屋と言う部類の自動車整備屋さんがあることを考えれば自ずと納得できるかと。
自動車整備工場でも、電装屋さんに任せる場合も結構あるよ。
791: 2/26 10:7 oP4wk8YA
oリンク
Q:そもそも電装屋さんてなに?
A:皆さん、お車が壊れたり点検するときはディーラーさんや整備屋さんに持って行きますよ 略1
792:秋田県人 2/26 10:49 ???
格安のうたい文句で広告を出してる車検代行屋さんが居るけど、結局は何だかんだで
6万以上になる。認定工場だと更に高い。整備交換で利益を上げようとしてるながわかる。
793:秋田県人 2/26 10:57 ???
電装屋さんでも、カー用品店でもやってますよね?オルタやカーエアコンなどは、
カーショプでは対応しませんよね?基幹部分に関することは、整備工場でも対応がある程度
できるのではないですか?今の時代部品の修理はアッセンブリー交換でしょ?
794: 2/26 11:4 oP4wk8YA
>>793
去年親父の運転するエルグランドが、冷たい空気が出なくなってエアコン修理に出したけど。
ディーラーが直すんじゃなくて電装店経由で修理に出してたわ。
一概にASSY交換とは言えないでしょ。ASSY交換になるかどうかは、その車の設計に依るんだからさw
795:秋田県人 2/26 11:21 ???
そうなれば、そうなるんでしょうね。
796: 2/26 12:33 3Mt2C1nk
電気系等の故障は、自動車や、重機も外注で電装屋に頼んでる。ラジエーターの修理も外注に頼んだりするよ。
797: 2/26 12:42 YnJPTi2I
エンジン載せ替えしたがチェックランプが点灯したままで電装屋に持ち込んでた
電気系統はもう近所の車屋では手に負えないレベルにまで進歩したのかも知れない
798: 2/26 12:44 vWsO/BFM
直噴エンジンはやっぱりマメにオイル交換したほうがいいですかね?オーナーの方います?
799: 2/26 17:55 pq8Tnf/M
>>798
ちゃんとメーカー推奨値で替えていれば、問題ないよ。
商品化する段階で色々な耐久試験して売りに出されてるんだから。
ただ、短距離走行の繰り返しだったりするとメーカー推奨値の半分。要は半年毎・それか距離が先に来たら推奨距離の半分の値で替えればいいよ。
日本で走る場合大半が短距離走行の繰り返しだから、半年毎ってのが根付いているから問題無いとは思うけど一応書いておきます。
800: 2/26 17:56 pq8Tnf/M
>>798
最後の文日本語がおかしかった。
日本で走る場合大半が短距離走行の繰り返しってのもあり、半年毎に交換するのが根付いてるに訂正。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]