3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き五台目
763: 2/23 19:59
以前スレに上がっていたが
フォグなら黄色でも問題ない
764: 2/23 20:17
>>762
フォグランプなら問題ないよ(´・ω・`)
oリンク
oリンク
765: 2/23 22:13
18年以降車のヘッドライトにイエローバルブが違反になるのはなんでだろね。青い着色した安バルブのほうが悪天候では暗くて保安的にまずいような気がするのになあ。
766: 2/23 22:22
>>765
oリンク
oリンク
767:秋田県人 2/24 16:57
下回り塗装で、錆びてる部分に、錆止め剤が良いのか、サビ転換剤というのがあるらしく
どちらが良いんでしょうか?面倒なので錆取りはしないで、シャシーブラックと部分的に
アンダーコート剤を使いたいと思ってます。
768: 2/24 17:2
>>767
錆転換剤を塗ったり錆を落としたりしてから、アンダーコートやシャーシブラックが正しい姿。
769:秋田県人 2/24 17:24
つまり転換剤が良いよという事ですね!ありがとうございました。
770: 2/24 19:49
そんな錆びてる車乗ってるの?旧車とか?
771:秋田県人 2/24 21:0
今回、遊び車の車検で問題なく通ると思ってユーザー車検でやろうと思ったら
下回りに錆穴があり車検は通らないと言われて、直そうかと思ってるんだけど
自分でパテで補修しようかと思って、画策してるんですよ。
772: 2/24 21:11
車検に通らないとなるとフレームかな?
プロに任せた方が良い。溶接だけでもして貰え
自分でアルミテープで塞いで塗装し誤魔化しても何時ポッキリ行くか
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]