3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き五台目
851: 3/10 10:7
>>850
ディーラーで高い金払うくらいなら、ピカピカレインやニュービームで自分でコーティングするかコーティング屋へ任せればよかったのに。
保つって意味がよく分からないけど。
ちゃんと手入れしてれば、1年は持つでしょ。
852: 3/10 11:45
燃料パイプは、送りと戻りの2本あるよ。送りの方に、ポンプとフィルターが付いている。ポンプは、車体下側左側に付いている車種が多いね。
853: 3/10 19:38
燃料フィルター自分で交換した時ガソリン漏れた記憶蘇った。13シルビアまた乗りたいなーT_T
854: 3/10 23:33
燃料フィルター交換のコツは、送り側のパイプをひっこ抜いたら、素早く10ミリのボルトを差し込むと、楽に作業出来るよ。やってみて。
855: 3/10 23:40
燃料フィルター掃除するだけで燃費が良くなるらしいね。
今度目詰まり見て貰おうかな
856:秋田県人 3/11 6:9
なんで燃費が良くなるの?意味が分からない。
857: 3/11 21:37
友達がエンジンルーム見せてと言うから見せてあげたら「この車にバッテリー無いの?」だってさ。
意地悪して無いよって言ったままだけど、トランクルームにあるんだな。
858: 3/11 22:15
MR2か?
859: 3/11 22:30
よしお、>>857が呼んでるよ!
860: 3/12 0:20
初期1600のロードスターも、後部トランクにバッテリーが付いてたな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]