3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 5
258: 10/15 12:55 TKN9b7IY 【糠に釘】
(意味)何の手応えもない、まるで効き目がないこと。
揚げ足を取られる発言しかできない人が、何を言っても全く意味がない。
勉強になりますね〜www
259: 10/15 13:25 qlmaVrZM >>252
ってことは、尊守様はビジネス馬鹿だと
あぁ、それで数々のプロの馬鹿として実力を如何なく発揮されてるんですね!
そりゃそうですよね
一行書き込むたびに途轍もない馬鹿を晒し、
恥ずかしげもなく、一切、糞役立つことのない丸馬鹿の妄言を、
来る日も来る日も、毎日何十回も謎の言語で書き込んでるんだから
そんなの、そんじゅそこらの並のシロート馬鹿には出来ない所業ですよね
唯ですね、プロ馬鹿の第一人者の尊守様
尊守様レベルの際立った馬鹿のDNAを引き継いだともなれば、がんばった子供、頑張れる子供でも
【実際大学】なる、この世に存在しない謎の国立大学にしか入れないんですよ
あ、プロ馬鹿基準では、大学と名がつけば進学率にカウントできるんで
何でもよかったんですよね
しかし、プロ馬鹿の尊守様のご子息もかわいそうですね
親を選べないばっかりに、途轍もない馬鹿DNAを引き継いだうえ
親が、毎日毎日、影響力皆無の田舎スレッドで、異次元の馬鹿を晒して
全包囲網で馬鹿叩きにあい、生き恥をさらして生きていかないといけないとは
ま、それもサラブレット馬鹿の宿命ですかね
正に虐められっ子になるため生まれてきた、エリート苛められっ子ですね
260: 10/15 14:1 TKN9b7IY 【蛙の子は蛙】
(意味)子は結局親に似るもの。平凡な人間の子なら平凡な人間になるというたとえ。
もちろん尊守の場合は、“平凡”の部分が違う言葉になります。
正にピッタリのことわざwww
261: 10/15 15:28 SWjR4yK2 >>254
いいじゃないですか!
結果国民は公教育に税を投入する事を惜しまない。
塾は淘汰される。
塾も倒産してはいられないので負けない教育を考案する。
いい意味でのイタチゴッコ。
262: 10/15 15:33 SWjR4yK2 >>256
なぜ学校以外でも子供はがんばる?
親が良いから。
では親を学校が変えたらいいべ。
すべては実績のため右往左往したらいい。
今の何もしないよりは結果がついてくる。
その結果を受けて改善したらいい。
最終的に改善できなければそいつの実績になるだろうな
263: 10/15 16:15 KbMN5cXQ >>261 学校に何時間拘束するつもりだ?
塾に行く人は当然学校が終了してから行くんだぞ
>>262 家庭環境にまで教員が口出しするのか?
無職は子供の為になりませんからこちらの職業を紹介しますとか
水商売は養育上宜しくないので退職してくださいとか?
264: 10/15 16:39 SWjR4yK2 >>263
中卒生涯収入、高卒生涯収入、大卒生涯収入平均値や、職業別収入ランキングを見せ職場体験なで子供に真剣に自分の将来を考えらせ、いきたい高校を小学高学年から考えらせる。
その時子供が大学行きたいっていったならそういう教育したらいいだろ。
子供の意志だ、親説得するしかねーべ。
265: 10/15 16:43 SWjR4yK2 たとえばいじめ問題で親が水商売だのニートだのだからいじめがあった。
そんなのどっち悪いのよ?
親のことで子をいじめる。
完全な、いちゃもん。ヤクザか?
266: 10/15 16:54 KbMN5cXQ >>264 全然見当違いの回答?
学歴があれば高給取りになるのは誰でも知ってる事だと思うが
>>265 そのイジメや夜間不在の家庭環境を解消するために
家庭環境にまで口だしして親を学校が変えたらいいべと勧めていた主張をしてた気がするのだが?
その主張は完全な、いちゃもん。ヤクザだったのか?
267: 10/15 16:54 QDv8yAxQ えーっ、どの辺がいいんですか?
ここのスレ主ですら義務教育は受けたはずなのに
全く、その成果が微塵たりともなく、そもそも教育を受けずとも
日々の日常生活で、意識せずとも覚える日本語すら覚えられない
前人未到の馬鹿に、いくら教育を施そうが、ドブに金を捨てるようなものじゃないですか
民間のプロのビジネスの世界では、こんな費用対効果の全く得られないものには
1円足りとて投資しませんよ
君も、あんな馬鹿へ国民の貴重な税金を投入されるのは嫌でしょ!
それに国民に税の執行権なんかないのに、国民は公教育に税を投入する事を惜しまない
とか、ドヤれば正論かと思ってるような馬鹿ですよ
あれ、この馬鹿丸出し発言って?
何だ、君は尊守じゃないか
君は丸馬鹿故にスレ出禁になったんだから、ウロチョロしてないで
さっさと半島へ帰りなさい
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]