3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう 5
251: 10/15 9:45
モラル丼特盛だっちゃね!

スピンオフスピンオフ!

また一から語っていきましょ〜!

学校、親、子供、環境、素質。

私にはチソプソカソプソだわ。
皆さんに光あれ!
(真剣)
252: 10/15 10:47
>>239
大人のビジネスの話。また、子供も同様がんばった子供、頑張れる子供は実際大学にはいる。

子供のモチベーションは大事だが、それをコントロールできるのは親であり教師。

親は多種多様な為、子供達に格差が出来る。
子供達の学力格差を埋めることが可能なのは教職員のみ。

子供は親も教師も選べない。

また、教師はビジネス。
そこに実績がなければただの馴れ合い。アマチュア。
253: 10/15 10:57
>>251
だっちゃ?
ラムちゃんか宮城県人だな。
254: 10/15 12:16
>>245,252
家庭教師が付けた格差を
多人数に教えてる学校教師が埋めたら
雇った親と家庭教師(プロ)の立場が無いな
255: 10/15 12:19
“教師”“教職員(教員)”とわざわざ言葉を変えてるんだから、
尊守は当然、意味もわかってて使い分けもしてるんだと思う人いる?www
256: 10/15 12:23
学校教師は神と思ってる?
毎日学校以外でも頑張ってる親子と
校内授業だけの子供では
学力格差を埋めるにも限界があるだろ
257: 10/15 12:39
いわゆる赤ちゃんや幼稚園にまだ行ってない子たちだって“子供”なのに、一日の大半を教師と過ごすんだwww
258: 10/15 12:55
【糠に釘】
(意味)何の手応えもない、まるで効き目がないこと。

揚げ足を取られる発言しかできない人が、何を言っても全く意味がない。
勉強になりますね〜www
259: 10/15 13:25
>>252
ってことは、尊守様はビジネス馬鹿だと
あぁ、それで数々のプロの馬鹿として実力を如何なく発揮されてるんですね!
そりゃそうですよね
一行書き込むたびに途轍もない馬鹿を晒し、
恥ずか 略1
260: 10/15 14:1
【蛙の子は蛙】
(意味)子は結局親に似るもの。平凡な人間の子なら平凡な人間になるというたとえ。

もちろん尊守の場合は、“平凡”の部分が違う言葉になります。
正にピッタリのことわざwww
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]