3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 5
333: 10/18 6:23 lOueTKTk >>329 学歴による平均取得に重点を置いているようだが
>>329-331
学歴が高いからとついた職業で必ずしもその学歴に見合った給料が支払われるとは限らないが
高学歴高取得、高技術高取得は中学生なら小学生でも知ってる事
むしろ勤め先の職業に何の資格が必要課の方が大事
職業による資格(免許や最終学歴)と取得に重点を置くべきだが
そんな物は職安に行けば一覧が貰えるし
公務員は安定した職業とかある程度の事は中学生でもしってる
対策や改善の否定をしてるのでは無い
改善や対策結果など過去と今の件数比較は定義が違うので無意味と言っている
いたちごっこでけしてイジメが無くなる(0件)事はない主張は以前私が言った事
334: 10/18 6:31 T0i/EflE 比較し以前より悪くなったと主張しているのを何度も見かけ
これからも同じ主張を繰り返すだろう
定義が過去と現在が違うので比較するなら定義を同じにしろ
335: 10/18 11:0 YcKHqqAQ >>332
お!お!おおおおお!
すんげーまともなこと言ってる!
ちょっとうれしい。
二流、三流大学でた奴や国立でも底辺でた奴は部下で使ったことがある。
双方使い物にならない。
結局一流に入るだけの心の強さを鍛えられていない人間。
社会に揉まれ、人によるがお金をもらいたかったら強くなる。
一流企業に関しては上記>>332の主張がほんとにその通り。
医者、弁護士、パイロット、看護婦、保母さん、教職員、消防士、警察官、いわゆる子供が選ぶ花形職。
子供たちがその職を選んだら、どこ以上の高校、どこ以上の大学、など実力でなれる学習プランをプレゼンしないと、子供が迷う。親がプレゼンできるならいいが。
先日の動画で2チャンネルのヒロユキは親を変える。といったがまさにその通り。
ところが変わらない親が多い。学校や親がろくでなしであった損害は子供が受ける。
果たしてそれでいいのだろうか?
子供たちはそれでいいのだろうか?
子供たちの無知を利用し、今の制度が成り立っている。
橋本市長はきつい。
が中学生と対立し話をした動画をみたが、あれぐらい子供たちに現在の社会を認識させるいい教育はないと思う。
わたしは普段生活をしていて、行政において不満があるものは教育のみ。
336: 10/18 12:48 YcKHqqAQ >>334
過去と今と故障率が悪くなったと話だが、定義を一律に考えろって企業ありますかー?
企業はチャレンジし、その結果生まれたものをがむしゃらに改善していくだけ。そして量産体制を取りコストを下げつつ価格も下げ広くお客様に手にしていただけるようにする。
昔より液晶テレビかなり安く、またよくなったね。
教育サービスは昔の液晶テレビのままうごかない。価格も変わらない。改善、進化していない。
337: 10/18 13:16 T0i/EflE 職業からの進路指導が普通で
何でもかんでも一流大学進学率を目指した指導が偏見
子供の花形職業もあえて野球やサッカーなど技術職業を抜いたのも偏見
俺は〜証明出来ない体験談風は信憑性0で不要
338: 10/18 13:27 T0i/EflE >>336
新たな定義に合わせ過去にさかのぼり故障率を清算再計算するのがリコール問題でよくある事だが
ところでイジメ件数は過去のイジメを新たな定義に合わせた再検証の修正をしてますか?
339: 10/18 15:4 T0i/EflE イジメ0計画
完全隔離
行動・言論・思想の完全統制
もう一つあったな
国がイジメ認定定義を0件まで下げる
定義変更なんて関係ないと言うなら逆にコレもありだよな
本人が論破されたと認めない限り常勝
お前の得意理論だろ(笑)
340: 10/18 16:26 YcKHqqAQ >338
過去の商品にあわせて新しい商品の故障率を再計算?
やる訳ないだろう。
一番重要のは今故障がどのくらい起きて改善策で同じ故障を0に出来るかどうか。
不具合を0に出来るかどうか。死活問題。
341: 10/18 16:29 YAAnm2K6 教育は指導者がどんな人物かで結論が見えるものだ。
週刊新潮にスクープされた日教組委員長の不倫ラブホ記事をみれば笑いたくなる。
下着ドロ、痴漢、淫行、盗撮、強姦、不倫などの性欲犯は、教員とNHK職員の
得意とするところだ。 教員諸君に要望したい、せめて平均的な社会人であってほしい。
342: 10/18 16:29 YcKHqqAQ >>339
国がイジメ認定定義を0件まで下げる
定義変更なんて関係ないと言うなら逆にコレもありだよな
どうして負け犬はこういう後ろ向きな考えしかもてないんでしょうか?
液晶テレビをブラウン管に戻せば故障率がさがる。
誰が買うかそんなもの。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]