3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 5
449: 10/22 11:58 6i0FHx/A >>444
またやれない言い訳ですか?
先ほど話してくれた方が居たが教育学部は教員養成学部。
児童心理など専門的な事を学ぶ。
その時点で教育に関して持ってるスキルは通常の父兄より遥か上。
それを応用すれば解決策はいくらでも見つかると思う。
大学は職業に就くために行くのであれば間違っている。
大学はやりたい職業のスキルを学び、そのスキルを応用し自分が輝くために行く施設、と私は教育している。
大学生活は人生の夏休みと話している教職員がいたが、大学生活を夏休みとするか、合宿とするかで、人生の差が生まれる。
仕事に就いてからも同様。スタートラインが違うだけ。
教職員はスタートラインがゴール地点になってしまっている。
それでも事務職なら弊害はそんなにないが、悲しいかな相手は子供の商売。
敏感に弊害が生まれる特殊な仕事。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]