3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下教育問題について!語ろう 5
475: 10/23 11:8 7F.OgtHY
>>スレ主へ
長時間の拘束が何だというんです?
子供のためと本気で考えてるなら苦じゃないでしょう
何てったってスレ主は使命感を大事にしてるのですから>>368
どーぞ先生になって好きなだけ子供 略1
476: 10/23 14:17 kGrdtYnI
>>475
だから、なして安月給ならねねなよ?
全体変えるためには法改正しかないだろう。
おまえバカか?
日本語読めるか?
ガリガリお金稼げる人間からみたら、今の教職員なんてただのぶら下がり職でしかない。
がりがりやって年1000万稼げるのか?2000万稼げるのか?
俺がやるなら法改正し、実力主義になったらなってやるよ。
んで一億稼ぐ。
477: 10/23 14:22 kGrdtYnI
評価されて表彰なんてちゃんちゃらおかしい。
そんなんでプロが育つ訳ないだろう
。
プロ野球、ホームラン一本300万。
デーブ大久保がいってました。
人一倍バットふったが、ホームラン打ったり、盗塁したり実績だけの世界。
努力の量はみられない。
478: 10/23 14:58 V35tq4b6
表彰は私の発言ですが雇用問題は後回し
いじめ問題が終わってませんからね
で何の為の補習でしたっけ?>>473
479: 10/23 18:39 DBnC2hHg
>>478
いわせたい言葉は制裁でしょうか?
制裁として勉強させる。
殴る蹴るよりはプラスの要素があると思いますがね。
元々勉強、仕事なんてのはそこに価値を見いだせなけれはいやなもの。
双方がんばれば自分に返ってくるものですからね。
480: 10/23 18:56 DBnC2hHg
また精神的苦痛、統制などを主張したいんでしょうが、そもそも統制、苦痛なくして労働が成立するんでしょうかね?
今日お風呂沸かすのめんどくさいから風呂は入りにいくか。
お風呂やさんは面倒なお風呂をわかし、掃除をし、どんなお客様にも笑顔で挨拶をしてお金を貰う。
俺も仕事は楽しいが苦痛だ。
すべてを癒すのはよかった!の一言で救われる
481: 10/23 19:3 DBnC2hHg
がんばれ!
この言葉は好きです。
精神的苦痛、肉体的苦痛を乗り越え栄光を!
的な意味合いがあるのではないでしょうか?
482: 10/23 19:18 V35tq4b6
>>479-481只の学力UPが目的なら一時的補習を否定しません
さて毎日やってる勉強でイジメへの制裁になるのでしょうか?
学力が低い方への追いつく為の強制補習や
進学希望者の為の入試補習ならありますが < 略1
483: 10/23 19:27 V35tq4b6
進学希望者なら一切反省の色を見せないかも…
484: 10/23 19:32 DBnC2hHg
>>482
自分説教なんて耳にたこなだけでなかったっすか?
仕事の残業一日ならまだしも、毎日やれば苦痛でないっすか?
そういう案を提案し実行できる教職員は貴重だと思うがな。
略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]