3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 5
829: 10/30 11:7 CV.y5s5g http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20161030-00063877/
まじめな教員。頭が下がります。
また4時半にビタッと帰る教師もいます。
そして給料が一緒。不平等。
ところでなぜ四時半?
八時五時ではないの?
答えは休み時間も子供を見てるからだそうです。
まじめな教師はみてると思うが、適当にやって担任も持たず、四時半びたっとかえる。最悪の教師もなかにはいる。
ここで日本が誇る実績を一つ。
野球世界一。
給料は年俸契約であり実績契約。
教師も年俸契約にすればいい。
実績で1500万の給料と200万の給料。
やれない奴はやめていく。
教師の実績はすべて子ども達に残る。
830: 10/30 11:12 CV.y5s5g また上記記事に書いてることで重要なのは新任教員残業90時間
「新任」
ベテランほどやる気が無くなるぶら下がり職の典型。
831: 10/30 11:21 CV.y5s5g 野球は新人でも2億円プレーヤーもいる。
俺の主張を嫌がるのは実績を出せない教員だけ。
なぜなら教育問題しか表現してないから。
実績=努力の結晶。
みなさんは努力してますか?
832: 10/30 11:29 J1oGkoNU 「御託を並べる」…自分勝手な理屈を、えらそうに、格好を付けて、次々に言うこと。
参考例としてはもう十分過ぎるな。
833: 10/30 11:39 CV.y5s5g >>832
言葉尻以外で異論ありますか?
教師の実績は子供の利益ですが。
最近教えてる自分に酔いしてる教員が多いが、重要なのは教師が知識を出力する事ではなく、子供が覚えること。
精神的にも知識的にも成長すること。
子供が変わること。
出力するだけなら自己満教育になる。
834: 10/30 11:57 J1oGkoNU >>833
参考例はもう十分です。
835:秋田県人 10/30 11:58 ??? 大前提として、尊守が勝手に命名した「最低教育主義者」なる人物が初期の頃にいたのは事実
その後、その人が未だ発言し続けているか定かではない
あくまで想像だが、頭おかしいヤツの相手をするのに疲れ果て「ダメだこりゃ」と手を引いたのかも
月日は流れて、いつものように無意味で無意義な主張をする尊守がこんなことを言った
「仕事適当で、労働運動してるような教員は政治的に排除すべき」
それに対して質問した人の発言がこちら↓
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1466829968/947
誰が評価するのかとの質問
その質問に対する尊守の回答がこれ↓
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1466829968/950
父兄・子どもとはあるが「校長」とは一言も書かれていないことに注目
「父兄や子どもが評価」の発言に対して、別の人の意見がこちら↓
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1466829968/962
教育委員会が把握していればいいだけ
父兄たちの評価が本当に公平公正かとの疑問
それに対する尊守の回答がこれ↓
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1466829968/966
「校長があてになるか」とハッキリ言ってます
尊守以外は、おそらく別の人物
それを全部が同一人物であるかのような発言と、尊守自身の回答に大ウソがあることが判明w>>827
836:秋田県人 10/30 12:1 ??? ちなみに、ここ最近再登場した、執拗な攻撃を繰り返すヤツの発言>>786など
メールをよこせと言ってるだけで、「メルアドよこせ」とは一言も書かれていないw
もちろん、この人物も全くの別人
837: 10/30 12:2 CV.y5s5g 過去に大変よい教えをしている教師がいました。
働くという漢字。
人が重いものを力を出して動かす。
今教育問題に欠落しているワードは動かすが無い。
人が力を出しただけではだめ。
人が重いだとただのぽっちゃり。
重いが力だと重力。
人が重いものを力を出して動かす。
働くと認識します。
838: 10/30 12:19 iwod.Hnc 尊守を詰問するのは実に容易い
「揚げ足言葉尻」
これは常套句ですが
整えると
「言葉尻の間違いを大げさに言いふらす」
だと思います
しかし間違いです
言葉尻だけではなく全体が間違っている
だからダメなのです
普通の家庭環境、愛情、教育を得た日本人は
こういう声高の障碍者に寛容ではない
大人しく出来ないものか?と疑う
もちろん真理には何も敵わないのだが
尊守を障碍者だからといって
手をこまねいていいのか?
冗長を招かないか?
きちんとしたいところです
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]