3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県キス釣り情報交換
864: 7/24 0:12
>>847
あなたは全然飛ばせてない方です。
6色程度なら総額2万くらいの投げタックルでちょっと練習すればすぐに飛ばせる距離です。
当然ですが餌付き3本以上ですし、餌もちゃんと付ければちぎれません。
865:秋田県人 7/24 5:8
15色以上飛ばせると船釣り🎣!と同じポイントでできる。
6時間で5kg、全部20cm以上。
船で釣ってから、投釣り行ってない。
866: 7/24 6:59
まあ所詮道楽の世界だからどうでも良い話だが、釣りは、一に場所、二に餌…
と言われるように、船釣りは船頭の腕がほとんどを占めると気付いたら、これが釣りの楽しみと言えるのかと思った。
それ以来20年以上船釣りしていない。
自分の金で好きな事しているのだから、お互いとやかく言われる筋合いはないのだが。
867: 7/24 7:7
>>864
横からすまん。
二万程度でってことだけど、具体的なメーカーなり製品名教えてくれないだろうか?購入考えてるので。キススペシャルとか調べたら高過ぎて手は出せなかったので。というよりそこまで金かけたくないが本音だけども。
868: 7/24 7:38
魚探使うから船釣りは釣りというよりも漁だと思ってる。
869: 7/24 8:50
>>864  847です、以前は4.5の並継で120位、今は手軽に
3.9の振出カーボン竿で100前後、それでも周囲
からスゴイという声があるくらいで釣果も十分
、150も200も投げる人はどこに行けば見られますか??
870: 7/24 11:30
>>869
投げ専タックルの釣り人はほとんど6色以上遠投できるよ、釣り場で教えてもらったら?迷惑ならないようにね。
871: 7/24 18:9
>>869
秋田市より北に行くと真剣に投げてる方が多いと思います。
特に天王から申川や釜谷浜などに、日の出と共に投げ出す方々は、とっとと釣って、その後投げ練習したりしていましたよ。
872:秋田県人 7/25 2:50
ほとんどの船釣りは船頭次第、船で無いと180匹とか、大型のヒラメ、コチとか外道で楽しむとかないしね。
お金が係るから、何回?いけるか。
友人の医師、県庁の職員なんかは月に5.6回行ってるが凄い釣果だこと。
私は砂浜で投釣りが主流だから、1回30匹がいい所。
本人しだい、どちらを楽しむか、できるか?かな。
873: 7/25 7:3
竿立てが付いたクーラー使っている人はそこそこ飛ばす人が多いはず。
根が無い砂浜でジェット天秤使っている人はだいたい初心者。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]