3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県キス釣り情報交換
251: 6/18 12:9 PghP81YU マルキューパワーイソメでも釣れる活性にはまだなっていませんか?
252: 6/18 16:9 cVBzloU. パワーイソメは活性高くても微妙だろうけど自分で確かめて報告してくれ
253: 6/18 23:23 E3gTL6oQ 去年はパワーイソメで爆釣した
五里合漁港
254: 6/19 6:39 EZrFmsoo 向浜汚水付近30匹
255: 6/19 10:33 BFmcRjRs パワーイソメのランナーを針につけても釣れる。においがいいのだろうか?
256: 6/19 18:5 rHNL11mQ 本日ももさだ自分には渋かったけど超遠投の釣り師は逆風にも関わらず7色半!6色までさびいて良型連掛けしてました。軽く投げてるようでしたが竿のしなり、音が違いました。自分の知ってるキス釣りとは別物で正にスポーツでした。
257: 6/19 18:57 UHoc8SlQ >>256さんへ
良い体験をしましたね。
チョイ投げでも十分釣れますが、腰のひねりを生かし竿を振り切りより遠くのポイントを探る。
キス釣りの醍醐味です。
例え釣れなくても全力で竿を振り切った時の満足感は日常の嫌な事を忘れさせてくれます。
日ごろの運動不足を解消してくれるスポーツと考えております。
258: 6/19 19:54 rHNL11mQ >>256です
その方は服装も加圧シャツで本当にスポーツのようでした。竿、リール、クーラーもキス専用でかっこよかったです。
259: 6/21 16:33 uRkRS1HY 今年は海水も冷たいし毎週末風強いしでチョイ投げしかできない自分は釣れる気がしない
260: 6/21 17:8 LQdSGy.g >>259さんへ
チョイ投げでどのくらいの距離ですか?
置き釣りですか?引き釣りですか?どちらでしょうか。
261: 6/21 18:34 uRkRS1HY 3色半から4色です。三本針の引き釣りですが先日も五時間で4匹でした。
262: 6/21 19:30 LQdSGy.g >>261さんへ
知っておられると思いますが私自身が実戦してる事です。
前アタリの取りやすい天秤にフロート錘18〜20で投げてみて下さい。
かすかなアタリや異常を感じたらサビキを止めて竿先を送り15秒ぐらい様子を見て下さい。
コツコツやクンクンあるいは軽く引き込まれたらベールを上げて二巻きぐらい糸を送りお居食いを待ってから巻き上げてみて下さい。
常に波口でも釣れると考え波口から3メートルは離れて錘が波口から出ても丁寧にサビイて見て下さい。
ほとんどの海岸は四色半付近に駆け上がりや大きめのヨブがありますので後一色投げれるようになれば釣果も上がりますよ。
頑張って下さい。
263: 6/21 19:58 uRkRS1HY >>262様
ありがとうごさいます。あたりを感じたら糸を送るとは初めて知りました。目からウロコをです。自分のようなビギナーにご丁寧に説明頂き大変参考になりました。
264: 6/22 18:47 2cGQzIOk 明日は、北に行くか南に行くかそれが問題だ。
265: 6/22 20:57 YIddUtCg >>264
どちらも濁りが凄いので明日は厳しいと思うよ。
266:秋田県人 6/22 20:58 YIddUtCg >>264
どっちも濁りが凄いので期待薄だと思うよ。
267: 6/23 11:39 guhdP3FI >>265さんへ
有り難う御座います。
結局HGへ、濁りあり、波あり、でも何とかツ抜け、形が良く満足。
濁り取れると束釣りあるかもしれません。
268: 6/23 19:38 Pgww60Zg 本日市内サーフ一投目、根掛かりして力糸から下ロスト
波もあり心機一転男鹿に移動、一投目でキスのあたりもヒラメかエイが食いつく、慎重にやりとりするが力糸下ロスト...
キスの神様は時として試練を与えてくださる
269: 6/24 8:57 wy1WB7.c 若美方面の温泉で、話しした人は一週間キャンカーに泊まり釣りしてるとか言ってましたね。
釣りが終われば酒を飲み楽しんでるみたいでしたね。羨ましいです。
270: 6/24 10:14 kdRy0jHk 秋田港、13時過ぎから隣に来た投げ釣りの人、めちゃ上手かった
20センチ超えだけでも10匹位、20匹位がキスで、他にカナガシラや
首折った中サバも入ってた。4時間位で残ったジャリメ隣のファミリー
にあげて帰ってった、、、カッコいい
271: 6/24 13:46 wy1WB7.c 何処がどうカッコいいのか意味分かりません。
272: 6/24 20:11 7XDg7fz. 好みのタイプのオッサンだったんじゃないの?
273: 6/25 7:53 Nk1Q60cE じゃりめあげるなんて粋だよ!
青だったらガッカリ。
274: 6/26 16:40 n8Ae8dhU 秋田市周辺浜キス
久々に濁りなく、凪で追い風と絶好のキス日和。
束ずりを狙って狐5号8本針でフルキャスト5色でコツコツピンキスのアタリ、突然激震。
ピンにまざり23pと20pとまずまずの出だし。
マイボートが竿先を行ったり来たりするも釣れ続き、ワカサギクラスはリリースで持ち帰り81匹。
束釣り達成できませんでしたが豊饒な秋田の海に感謝。
でも、昔の様に26cm以上でクーラ満タン何て夢の夢になったな。
275: 6/26 17:8 eeMGg1I2 陸からフルキャストで160Mくらいかな?それで頑張ってる人もいるし
ひょいとボートで釣果を上げる人もいる。どっちが良いんだろうw
276: 6/26 18:27 aeLbagdc 釣りの楽しみかたは人それぞれだからね。個人的にはキス釣りの醍醐味は遠投と思いますよ。
明日からの雨で週末厳しいかな?行くけどw
277: 6/27 18:1 S4Y00cL. 30年も前の話なんだけど、マイボートで(手漕ぎ)凪の日は良くキス釣りをしてましたが
その頃でも投げ釣りしてる方の方がたまたまだったかもしれませんが数も多く、型も良かったのに驚き、マネをして浜からの投げ釣りでキスを釣ったら何と、クーラー二つの釣果。
それ以来、マイボートもやめ遊漁船に乗るのもやめました。
現在は、その当時に比べ投げ釣り用具も格段に進歩してるのですが、最近はキスの絶対数が減少してる所為か昔ほど釣れませんがポイントを見つけ仲間とワイワイ釣談義しながら釣るのが楽しみです。
時には遊漁船キス釣り大会の結果と比べて喜んだり、仕掛けの工夫や天秤の自作、プロテクターの自作、投げ錬投で運動不足解消しております。
若い方がルアー竿でキス釣りしてるのをよく見かけますが、本格的に投げを覚えてトウナメンターに挑戦してくれる方が増えてくれれば良いなーと思っております。
278: 6/30 9:9 KvCL5yOE 先週末も濁りで断念、明日は釣行出来る天気模様果たして濁りは?
本日釣行された方、海情報教えていただけませんか。
279: 6/30 9:32 L3Q/5jS2 空の調子悪かったので
海の濁りも調子悪いんでしょうね。
280: 7/1 19:9 lX6J4NfQ 秋田市周辺の浜、濁りが若干あるがハリスケイムラー0.8〜1号に金ビーズで濁り対策の手作り仕掛け、針はビクトル5〜8号、キステック5〜7号、秋田狐4〜8号を使い分けて良型27cm
〜20p12匹、15〜19cm38匹、飲み込みピン7匹の釣果でした。
早朝のモーニングタイムに5本針で投げ始め6色から4色で良型の5連〜4連と掛かり楽しめました。
満潮時の6時半頃から潮流れが止まり小型が多くなり納竿。
満潮に近くなるにつれ近くで釣れるようになりました。今日も秋田の豊饒な海に感謝。
281:秋田県人 7/1 20:51 ??? もしかして、お隣の県から来られてる長期滞在の方ですか?
282: 7/2 6:5 KxHYSCYk 年寄りの秋田県人ですよ。
広い秋田県の砂浜も年々狭められ、昔の様に何処でも良型が釣れる事が少なくなってきている事が残念です
が、少しでも他県の様に浜で遊ぶ方が多くなってくれる事を願って居る者です。
気に障りましたらスルーして下さい。
283: 7/2 20:13 xoQuW1As >>280さん
いつもキス釣りの情報ありがとうございます。
自分も同日市内サーフに早朝向かいました。濁りはともかくゴミ多く数カ所で竿振りましたが四時〜七時で14匹の釣果でした。ゴミ対策ありましたらご教授くださいませんか?
284: 7/3 13:34 UkiumOuE >>283さんへ
申し訳ありませんがゴミ対策の方法は、私も潮流れまかせで分かりません。
ただ、何色付近にあるか分かった場合はその手前を攻めるか、その遠くを攻めるかです。
ゴミの手前の場合は問題ありませんがゴミの遠くを攻める場合は、フロートか浮き上がりの早い天秤を使用してます。
極力ゴミの無いサーフをさがし見つけるか(潮流れの上手)、川ゴミの流れ安い逆方向に釣行するか、男鹿半島の北側は少々の雨では濁りもゴミも邪魔になりません。
秋田市周辺でゴミ、濁りが激しい場合の逃げ場を見つける事です。
モモサダ、向浜等は特にゴミが多いのでゴミの無い日に釣行するしかありません。
何方も知っておられることですみません。
285: 7/3 13:49 UkiumOuE 明日から天候崩れるようなので本日釣行。
4時から投げ始め9時半まで、今日は針狐8号使用、前回ゴンゴンのアタリで針掛かりしなかったデカギスを仕留めようという作戦であったがゴンゴンは一回のみ24cmと20pのダブルのみで作戦ミス。
前回の様なキスはおりませんでしたが何とか持ち帰り44匹でした。
濁りも取れ楽しませてくれた海に感謝。
286: 7/3 18:42 NNx2PNuk 283です。
詳細に教えていただきありがとうございます。キス釣りは簡単なようで本当に奥が深いですよね。食べて美味しいのが一番ですが^_^
これからも285さんの釣り情報楽しみにしています!
287: 7/5 6:47 eebcMlbI キスは美味いですよね。刺身でよし天ぷら最高でしょう。
288: 7/5 9:6 OeqN0iDI 個人的にキスの刺身は大したことないと思う
289: 7/5 10:4 crTz/J8g 南蛮漬けや昆布締めもいいね。
骨は骨せんべいか吸い物の出汁取にしてます。
手間はかかるけど塩コショウで下味を付け、衣をつけてフライ状にして冷凍しており、
年間通して食べてますが美味しいですよ。
昨年の11月に作った物が未だ1パック(35枚)残ってました。⒲
290: 7/6 18:53 xL.Cofus 今週末は、無理のようですね。
291: 7/9 13:41 .9b0SczQ 秋田市周辺浜、雨後の濁りで釣に成るかどうか分からず6時何時ものマンボウさんでジャリメ購入。
準備して投げ始めたのが6時半頃、濁りは思った程でもなく、波もなく左後方からのやや追い風。
今日も狐8号ケームラー金ビーズ手作り仕掛け、針間40cm4本針で半遊動手作り天秤に23号木錘。
軽く5色から引き始め4色でアタリ止めて待つもドン無くそのままさらにサビクと3色で竿を大きく引き込むアタリ。
グングンと強く引き込む強い首振り、25cm以上のキスと確信。
慎重に巻取ると15p2匹の真中の頭刺しのジャリメに食い付いた26cmと3連。
写真を撮り、ジャリメを取り換え同じ所にキャスト、一投目より太めのジャリメでさらに大型を狙う算段。
着底し二巻きした所でコツンとアタリ、サビキをやめ止めて待つ事5秒くらい、いきなり沖に走り出し慌ててベールを起こし糸を送ると半色で止まりベールを下ろし聞いてみるとまた走り出すので黒の感じ。
そこから20分ぐらいやり取り何と上がってきたのはアカエイとキス2匹。
ここ数年この場所でエイを掛けたのは初めて、その後は9時までポツリポツリ持ち帰り19匹でした。
濁りの中でしたが海に感謝。
292: 7/9 18:29 Wk7XaGgs 週末の雨結構酷かったが、
ゴミは大丈夫だったん?
293: 7/9 18:57 .9b0SczQ 本日の場所はゴミの心配はありませんでした。
砂浜のゴミは、100均の熊手で寄せて投げ場の確保をしてます。
294:釣り人 7/10 0:23 ??? 昨日、キス釣りに行きました。天気が何度も急変したけど粘ってたらヒラメが上がりました。キス39匹、ヒラメ1匹。すでにフグが邪魔しに来ています(涙)
次の休みには、子供達も連れて行きます!
295: 7/10 16:6 fR1C7o42 >>294さん
子供さんの良い思い出作りになりますね。
昨日に続き連投、遠投ピン、2色〜1色もピン、何処に投げてもピン。
ならば南蛮漬け用にと小針に変えて2〜1色攻めて41匹餌切れで納竿。
昨日はエイ、今日はハヤが釣れたのでやはりかなり川水が入ったようです。
296: 7/13 16:34 Ql0eSDWU 明日から三連休。
雨にも負けず、風にも負けず、濁りにも鬼より怖い愚妻にも負けず、キスを追い求め
て浜を徘徊しますので宜しくお願い致します。
297: 7/14 16:46 xptINXDU 秋田市周辺浜、濁り、川水で遠投でピン、7色に入れ6色でピン、たまに17〜19cm、
持ち帰り32匹、鰈32cm1枚、マメアジ、マメサバ多数リリース。
3色付近海藻ゴミあり、掛けたキスゴミに取られたの数回あり。
298: 7/15 12:25 cnMUVuaI 15日は早朝から釜谷浜に行きましたが、渋かったです。
299: 7/15 13:57 FRUZinEI 若美漁港、9時から12時結果。外側12〜15p8匹、
内側20〜23p3匹でした。
300: 7/16 16:33 pAyf6/xo 秋田市周辺浜、暗いうちから準備し、夜開け始めてから第一投目4色からサビクも素張り。
第二投目5色、ガツン心地よいキスのアタリ下針に20p1匹のみ。
今日は5色にキスがいるとみて6色に、着水と同時にガツガツとキスでは無いアタリ、
今日も前回と同じくアジのアタリ、予想道理針数だけマメアジ。
方向を変えて投げると今度はキスのアタリ、追い食いを待ち巻き上げ、あと2色の所でガツンと竿を持って行かれ慌ててベールを起こし対応するも2度目の引きでモトス切れ。
フイッシュイーターが居るらしくそれ以来キスのアタリが止まり、激渋状態。
雨がぱらつき出したので持ち帰り15匹で納竿。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]