3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県キス釣り情報交換
264: 6/22 18:47
明日は、北に行くか南に行くかそれが問題だ。
265: 6/22 20:57
>>264
どちらも濁りが凄いので明日は厳しいと思うよ。
266:秋田県人 6/22 20:58
>>264
どっちも濁りが凄いので期待薄だと思うよ。
267: 6/23 11:39
>>265さんへ
有り難う御座います。
結局HGへ、濁りあり、波あり、でも何とかツ抜け、形が良く満足。
濁り取れると束釣りあるかもしれません。
268: 6/23 19:38
本日市内サーフ一投目、根掛かりして力糸から下ロスト
波もあり心機一転男鹿に移動、一投目でキスのあたりもヒラメかエイが食いつく、慎重にやりとりするが力糸下ロスト...
キスの神様は時として試練を与えてくださる
269: 6/24 8:57
若美方面の温泉で、話しした人は一週間キャンカーに泊まり釣りしてるとか言ってましたね。
釣りが終われば酒を飲み楽しんでるみたいでしたね。羨ましいです。
270: 6/24 10:14
秋田港、13時過ぎから隣に来た投げ釣りの人、めちゃ上手かった
20センチ超えだけでも10匹位、20匹位がキスで、他にカナガシラや
首折った中サバも入ってた。4時間位で残ったジャリメ隣のファミリー
にあげて帰ってった、、、カッコいい
271: 6/24 13:46
何処がどうカッコいいのか意味分かりません。
272: 6/24 20:11
好みのタイプのオッサンだったんじゃないの?
273: 6/25 7:53
じゃりめあげるなんて粋だよ!

青だったらガッカリ。
274: 6/26 16:40
秋田市周辺浜キス
久々に濁りなく、凪で追い風と絶好のキス日和。
束ずりを狙って狐5号8本針でフルキャスト5色でコツコツピンキスのアタリ、突然激震。
ピンにまざり23pと20pとまずまずの出だし。
マイボートが竿先を行ったり来たりするも釣れ続き、ワカサギクラスはリリースで持ち帰り81匹。
束釣り達成できませんでしたが豊饒な秋田の海に感謝。
でも、昔の様に26cm以上でクーラ満タン何て夢の夢になったな。
275: 6/26 17:8
陸からフルキャストで160Mくらいかな?それで頑張ってる人もいるし
ひょいとボートで釣果を上げる人もいる。どっちが良いんだろうw
276: 6/26 18:27
釣りの楽しみかたは人それぞれだからね。個人的にはキス釣りの醍醐味は遠投と思いますよ。
明日からの雨で週末厳しいかな?行くけどw
277: 6/27 18:1
30年も前の話なんだけど、マイボートで(手漕ぎ)凪の日は良くキス釣りをしてましたが
その頃でも投げ釣りしてる方の方がたまたまだったかもしれませんが数も多く、型も良かったのに驚き、マネをして浜からの投げ釣りでキスを釣ったら何と、クーラー二つの釣果。 略1
278: 6/30 9:9
先週末も濁りで断念、明日は釣行出来る天気模様果たして濁りは?
本日釣行された方、海情報教えていただけませんか。
279: 6/30 9:32
空の調子悪かったので
海の濁りも調子悪いんでしょうね。
280: 7/1 19:9
秋田市周辺の浜、濁りが若干あるがハリスケイムラー0.8〜1号に金ビーズで濁り対策の手作り仕掛け、針はビクトル5〜8号、キステック5〜7号、秋田狐4〜8号を使い分けて良型27cm
〜20p12匹、15〜19cm38匹、飲み込みピン7匹の釣果でした。
早朝のモーニングタイムに5本針で投げ始め6色から4色で良型の5連〜4連と掛かり楽しめました。
満潮時の6時半頃から潮流れが止まり小型が多くなり納竿。
満潮に近くなるにつれ近くで釣れるようになりました。今日も秋田の豊饒な海に感謝。
281:秋田県人 7/1 20:51
もしかして、お隣の県から来られてる長期滞在の方ですか?
282: 7/2 6:5
年寄りの秋田県人ですよ。
広い秋田県の砂浜も年々狭められ、昔の様に何処でも良型が釣れる事が少なくなってきている事が残念です
が、少しでも他県の様に浜で遊ぶ方が多くなってくれる事を願って居る者です。
気に障りましたらスルーして下さい。
283: 7/2 20:13
>>280さん
いつもキス釣りの情報ありがとうございます。
自分も同日市内サーフに早朝向かいました。濁りはともかくゴミ多く数カ所で竿振りましたが四時〜七時で14匹の釣果でした。ゴミ対策ありましたらご教授くださいませんか?
284: 7/3 13:34
>>283さんへ
申し訳ありませんがゴミ対策の方法は、私も潮流れまかせで分かりません。
ただ、何色付近にあるか分かった場合はその手前を攻めるか、その遠くを攻めるかです。
ゴミの手前の場合は問題ありません 略1
285: 7/3 13:49
明日から天候崩れるようなので本日釣行。
4時から投げ始め9時半まで、今日は針狐8号使用、前回ゴンゴンのアタリで針掛かりしなかったデカギスを仕留めようという作戦であったがゴンゴンは一回のみ24cmと20pのダブルのみで作戦ミス。
前回の様なキスはおりませんでしたが何とか持ち帰り44匹でした。
濁りも取れ楽しませてくれた海に感謝。
286: 7/3 18:42
283です。
詳細に教えていただきありがとうございます。キス釣りは簡単なようで本当に奥が深いですよね。食べて美味しいのが一番ですが^_^
これからも285さんの釣り情報楽しみにしています!
287: 7/5 6:47
キスは美味いですよね。刺身でよし天ぷら最高でしょう。
288: 7/5 9:6
個人的にキスの刺身は大したことないと思う
289: 7/5 10:4
南蛮漬けや昆布締めもいいね。
骨は骨せんべいか吸い物の出汁取にしてます。
手間はかかるけど塩コショウで下味を付け、衣をつけてフライ状にして冷凍しており、
年間通して食べてますが美味しいですよ。
昨年の11月に作った物が未だ1パック(35枚)残ってました。⒲
290: 7/6 18:53
今週末は、無理のようですね。
291: 7/9 13:41
秋田市周辺浜、雨後の濁りで釣に成るかどうか分からず6時何時ものマンボウさんでジャリメ購入。
準備して投げ始めたのが6時半頃、濁りは思った程でもなく、波もなく左後方からのやや追い風。
今日も狐8号ケームラー金ビーズ手作り仕掛け、針間40cm4本針 略1
292: 7/9 18:29
週末の雨結構酷かったが、
ゴミは大丈夫だったん?
293: 7/9 18:57
本日の場所はゴミの心配はありませんでした。
砂浜のゴミは、100均の熊手で寄せて投げ場の確保をしてます。
294:釣り人 7/10 0:23
昨日、キス釣りに行きました。天気が何度も急変したけど粘ってたらヒラメが上がりました。キス39匹、ヒラメ1匹。すでにフグが邪魔しに来ています(涙)
次の休みには、子供達も連れて行きます!
295: 7/10 16:6
>>294さん
子供さんの良い思い出作りになりますね。

昨日に続き連投、遠投ピン、2色〜1色もピン、何処に投げてもピン。
ならば南蛮漬け用にと小針に変えて2〜1色攻めて41匹餌切れで納竿。
昨日はエイ、今日はハヤが釣れたのでやはりかなり川水が入ったようです。
296: 7/13 16:34
明日から三連休。
雨にも負けず、風にも負けず、濁りにも鬼より怖い愚妻にも負けず、キスを追い求め
て浜を徘徊しますので宜しくお願い致します。
297: 7/14 16:46
秋田市周辺浜、濁り、川水で遠投でピン、7色に入れ6色でピン、たまに17〜19cm、
持ち帰り32匹、鰈32cm1枚、マメアジ、マメサバ多数リリース。
3色付近海藻ゴミあり、掛けたキスゴミに取られたの数回あり。
298: 7/15 12:25
15日は早朝から釜谷浜に行きましたが、渋かったです。
299: 7/15 13:57
若美漁港、9時から12時結果。外側12〜15p8匹、
内側20〜23p3匹でした。
300: 7/16 16:33
秋田市周辺浜、暗いうちから準備し、夜開け始めてから第一投目4色からサビクも素張り。
第二投目5色、ガツン心地よいキスのアタリ下針に20p1匹のみ。
今日は5色にキスがいるとみて6色に、着水と同時にガツガツとキスでは無いアタリ、
今日も前 略1
301: 7/19 13:2
秋田市周浜の浜、濁りは未だ取れませんか?
302: 7/19 14:19
今日様子見してきた
河口付近は5色まで濁りあり、ゴミも変わらず釣り辛い
超遠投でどうにか勝負になるかどうか
303: 7/19 15:22
>>302さん
有り難う御座います。
なかなか濁り取れませんねー。
7色ぐらいまでは何とかなりますがそれ以上は未知の世界です。
304:秋田県人 7/19 19:16
梅雨が開けたら、濁りが取れて、チャンスですね^_^
305: 7/20 8:58
五里合、若美方面のサーフはパッとしませんね。
近いうちに船で五里合沖へ行きたいと思ってますが、
沖はどんな感じか情報ありますか?
良くないなら行くの止めようかと思ってます。
306: 7/20 15:0
モモサダ、向浜、出戸浜まだ濁りあり。
釣れてもピン主体。
中村、浜田、桂浜、下浜、ロケット、道川南に行くほど濁り無し。
20越え混ざる。1色から3色付近魚影濃し。
松ヶ崎漁港たまにジャンボ。本庄方面情報求。北浦方面船釣り情報無し。
307: 7/20 15:13
五里合ピン主体。申川場所により朝方良型数も伸びる。
宮沢〜釜谷良型混ざりで数もピンも数えると束釣り。
釜谷から能代間も同じ。
熱中症対策を十分にして釣りを楽しんでください。
308: 7/22 9:19
今日は、良型狙いで1本針で2時間釣行。
針1本減で飛距離が5m伸びるとか?
普段6本針で6色何とか引けるので何処まで伸びるかまたキスが釣れるか?
検証結果、何と素錘で投げたとほぼ変わらず、しかも釣れるキスがデカい。
飛距離が足りない方お試しあれ。
309: 7/22 11:39
よくわからないが釣れた
310: 7/22 20:7
どこで何が釣れたのよ。
アキリンにデカイ釣り針を垂らして馬鹿が釣れたとかじゃないよね?
311: 7/22 20:20
クソくせや
312: 7/23 12:11
>>309さんへ
308ですが1本針で投げてキスが釣れたのですか?
普段と比べて飛距離が伸びてキスが掛かったのであれば良かったです。
キスが釣れない時にキスの居る場所を知るためにやってみる価値ありと考えてます。
313: 7/24 12:9
昨日午後2時から出戸でやってみました。濁りゴミひどかったです。手前のゴミかわさないとキス持ってかれる感じでしたので、水面滑らせて最後ランディングしました。
2時間で15匹でした。良型半分ピン半分って感じです。
314: 7/24 16:3
早朝から出戸浜海水浴場より秋田寄りの浜で投げて来ました。
濁り、正面からの風、所々に海中に海藻の塊あり、トップガン30号にアスリート5号5本針。
5色くラインで23〜20p良型、2色ラインでピン〜16cmが素張りなく釣れるが
なかなか連掛かりせず3連が最高、、未だまだ修行が足りず。
持ち帰り15p以上36匹でした。
まずまず良型が揃い秋田の海に感謝。
それにしても浜が無くなって投げ釣りも場所が少なくなりましたね。
315: 7/26 13:19
秋田市周辺浜、前回よりもっと秋田寄り、濁り無し、波口海藻ゴミあり。
神風の追い風で朝の内は涼しく快適。
4色(100m)付近からサビキ3色でアタリ15〜16cmの4連。
波口でピン。(リリース)
神風の力を借りてフルキャスト、7色でゴン 略1
316: 7/26 21:41
皆さん調子よく爆釣じゃん!
日曜日に出戸浜に行きたいけど台風が心配です。
317: 7/27 12:35
台風は南にそれたようですね。
秋田はそれほど影響はないと思いますが、前回の被害地がさらに広がらないよう祈るばかりです。
日中の釣りは厳しいので朝マズメか夕マズメもしくは夜ずりで大物ゲットを狙うか?
318: 7/29 10:0
まだ釣れてるんですか?いつごろまで楽しめるんでしょうね。
319: 7/29 13:5
昨日は、20p頭に30匹程、潮流れが沖方向ですので遠投でしか掛かりませんでした。
外道にスズキ、一度目は対応が遅れハリス止めからプツンでしたが2度目はうまく対応でき丸々太ったスズキを波に乗せて引き上げゲット。
キスの細仕掛けで上げるのは今年は初でした。

キス釣りは、狙えば越冬キスも居りますので通年釣れますよ。
浜は数は少なくなりますが11月中旬頃まで、深みのある漁港ではハタハタ時期までは釣れます。
320: 7/31 7:49
7月後半からバッティングセンターや長沼でクマが目撃されていたので、出戸浜への出撃を控えて五里合などに行っていた。
町内の防災無線で呼びかけてくれるから知っていたが、ここを見てると知らなかった人も多そう。
クマは数日前に道の駅付近で罠にかかったと聞いた。
海水浴場も近いんだし、新聞に書いてほしいところ。

一週間前に椿漁港でヒラメを取り逃した。
次はどこかの地磯でメジナを狙いたい。
321: 7/31 8:53
熊の出没は聞いていましたが捕まりましたか。
良かったですね、でも今年の出戸は工事であまり行っておりません。
横に沖テトラ作るだけでなく縦にも作れば釣場も確保できるのだが。
いずれにせよ一か所に手を加えれば次々と必要になり永久的に工事が必要になり、金食い虫状態の税金の無駄使い。
322: 8/2 8:10
昨日、秋田市周辺浜釣査。
濁りなく、凪状態、所により天秤や針に海藻ゴミが付く、例年の様に大分小ぶりになってきた。
たまに良型が付くが距離は2色半〜4色半、追い風に乗せてフルキャストで探ってみたがキスのアタリ無く自分の遠投力では届かないかも。
今週末は、海水温もかなり上がるため流れ込みや伏流水の湧く場所が良いかも。
それと潮流れが変わるためその影響も、さてどこに行くかな。
323: 8/3 14:22
土日は、海上をブンブン飛ばす族が危険なため本日釣行。
半遊動天秤に手作り仕掛け、針キス介あぶみ6号6本針。
今日の狙いは、4色に入れて探り、キスの居つく場所を早く見つけ其処を徹底して攻めて手返し早くする作戦。
一投目で2色半で4連来たのでそこを徹底して攻めてみたがピンが多く半分以上リリース。
結果持ち帰り2時間で35匹でした、
活性は高く、遠投するともっと数は伸びたと思うけど時には時間、範囲を決めて釣る事も必要。
今日も楽しく遊ばせてもらった秋田の海に感謝。
324: 8/6 13:55
せっかくある程度川水も落ち着き、キスも波口に寄って来たのにこの雨でまた釣れなくなるのかな。
今週末は台風で釣行出来るかどうか、盆前に釣行して帰京する孫たちに食べさせたいと思ってるのだが・・・

ところで皆さんは年間、何匹ぐらい釣ってるもんですか?
釣行回数によって差はあると思いますが釣行回数に関係なくで結構です。
325: 8/8 8:43
昨日秋田市周辺浜で投げキス、濁り余りなく潮色緑っぽい感じでしたがポツポツ釣れて15〜20cm36匹の持ち帰りでした。
13号台風の影響があまり無ければ今週末チャンスかも。
326:秋田県人 8/9 18:18
八郎潟のアオコが船越の水門から、流れてきますね。
327: 8/10 7:43
>>326
アオコガ流れてくると釣物にも顕著な違いが出てくるものでしょうか?
釣りに行ったことはありませんがこの盆休みに行きたいと思っているものです。
328: 8/10 18:38
西目サーフ朝8時から2時間やるも激シブで釣れません…
餌買いに行くの忘れガルプサンドワーム使用しましたがまったくアタリ無し!
最近コンスタントに釣ってたのですが
こんな日もあるんですね〜
心折れかけました笑
329: 8/10 19:15
そうでしたか。
明日、キス釣りにと思ってますが、昨日連れて翌日ダメとか午前中ダメで午後から連れたり、自分の読みが当たったり結構奥が深いですね。
でも魚体のわりに大きな引きにほれ込んで、振られても振られても通ってます。笑
330: 8/10 20:58
>>327>>329
IDが..自演は止めようね
331: 8/10 22:33
>>330
別に自演じゃなくね?
>>327で「釣りに行ったことはありませんが」
って言っているのは(八郎潟に)釣りに行ったことがないって意味だと思うんだけど。
332: 8/11 11:30
>>330
すまん。
言葉足らずでした。
船越は何時も通って釜谷、宮沢方面に行くのですが船越で投げた事は無かったので。
>>331
有り難う御座います。投げ釣りでほぼ浜キス専門ですので八郎潟も通るだけです。
船越でキスも釣れるそうですので今度行こうと思ってます。
333: 8/11 15:26
連投です。
秋田市周辺の浜で投げて来ましたが、濁りあり、雨、正面からの風で距離も出ず。
適度な波でキスの警戒心は緩いはずだが渋くポツポツ、4時前からスタンバイしてたが雨で釣始めが5時近く時々雨で車待機。
今日の場所は通常4色半付近で掛 略1
334:船川の人 8/12 10:30
船越!キスは影響ないと思いますが、9月に水門の前で釣ったスズキは、アオコのニオイがします。
335:秋田県人 8/12 10:57
船越!男鹿市側の防波堤でキス釣れます。
336:秋田県人 8/14 11:39
13日、戸賀湾で釣ってる人いました。投げ釣りだった。砂浜だからキス?
337: 8/14 21:10
初めて道川漁港?周辺に行くのですが、きすは砂浜からですか?
テトラから投げ釣りでしょうか?
よろしくお願いいたします。
338: 8/14 21:38
>>337
テトラは手すりが後方になるので非常に投げ辛いしストレス溜まる
サーフからが無難だけど道川はサイズが小さい印象
339: 8/15 3:30
ありがとうございますm(_ _)m
340: 8/17 17:10
明日秋田市周浜に子供釣れてキス釣りに行こうと思ってますが先日の雨で海は濁っておるでしょうか?
内陸に住んでいますので教えて頂けないでしょうか。
341: 8/18 0:27
無理じゃね?
342: 8/18 15:29
早朝市内サーフ出撃
濁りゴミはほとんどなく2時間でキープ30匹でした
良型多く楽しめた
343: 8/18 22:35
船川港防波堤、外道でデカギス釣れた。参考にどうぞ。
344: 8/19 15:18
>>343
情報有り難う御座います。
男鹿マリーナの公園が整備される前は尺キスがバコバコでしたが柵が出来てからは行ってません。
今でも釣れるんですねー。
345: 8/20 14:43
本荘マリーナ
外海良型好調でした。
テトラ高くちょっと怖いですが!
346: 8/24 11:29
昨日、台風前のキス釣りに秋田周辺浜に行ってきました。
適度な波にやや追い風、若干濁りあり、海水温が急に下がりキスの活性は?
今日はキススぺCX+にダイワ45の組み合わせ、手作りフロート天秤20号狐5号6本針で第一投目軽く4色に入れてサビクと元気 略1
347:秋田県人 8/28 9:33
船越の防波堤に行って来ました。釣果0でそ
348: 8/28 9:38
船越の防波堤に行って来ました。釣果0です。アジ、シーバス、クロダイ狙いかたもいましたが、良くないようです。昨日、水門が開いてアオコの濁りで良くないとか?
水の緑色?少し臭いがします!(TT)
349: 8/29 8:49
昨日秋田市の浜でキス釣りしていたがアオコの潮が流れて来たら今まで3連4連と釣れていたのが急に釣れなくなり以後遠投しても移動しても釣れず納竿。
ちなみにそれまで20cm越え11匹15p〜19cm81匹計92匹で束釣りまで後8匹でした。
350:岩手県人 8/29 11:11
昨日、若美漁港でキス釣りを行いました。
8時から12時まで、ピンがほとんどで良型21pが5匹が入り計30匹上げました。
351: 8/29 13:9
ダイワキスマスターズ
東北、信越、関東地区を勝ち抜いた強者が集まる新潟県村松浜Aブッロク大会に秋田県から出られるトップキャスター4名の方、臆することなく存分に力を発揮して
全国大会の切符を手中にされるよう祈ってます。(グランツ)
352: 9/1 17:39
本日、新潟県村松浜で行われたダイワキスマスターズブロック大会で秋田投魂会の花岡さんが見事全国大会出場の権利を手中に致しました。
おめでとうございます。
同じく投魂会の松島さんも二回戦まで進み善戦したそうです。
353: 9/3 10:52
マリーナとか西目でもキスは釣れるものでしょうか?
また餌にパワーイソメとかでは釣れないのでしょうか
354: 9/3 16:21
>>353
マリーナとか西目=どこのマリーナでも漁港でも釣れることは釣れますが砂浜の方が数は多く釣れます。
パワーイソメも釣れますが生き餌ジャリメ、アオイソメ等の生き餌の方が良く釣れます。
また秋田県で 略1
355: 9/5 11:44
パワーイソメよりガルプかな
356: 9/5 16:49
第八回東北クラブ対抗キス釣り選手権大会が九月九日秋田県桂浜海水浴場で開催されます。
この大会にはダイワ、シマノの全国大会に出られる方や過去に出られたトップキャスターの方々が多数参加されておりますので是非この掲示板で投げ方やキスの仕掛け、天秤の作り方等で疑問や聞きたい事がありましたら会場までおいでください。
ガングロでいかつい顔した方達も居りますが皆さん声を掛けてくれれば優しく教えてくれます。
357: 9/11 23:3
秋田市内のサーフでキスはいつ頃まで釣れるのでしょうか?
10月に入っても釣れそうですか?
358: 9/12 15:17
>>357

27年から29年までの秋田市周辺浜キス釣果参考までに。
    10月     11月   最終日
27年  192匹     88匹  11月22日  7匹
28年  233匹     75匹  11月18日  1匹
29年  151匹     33匹  11月13日  10匹

天候や海水温、波や濁りによって釣果は左右されます。
以後ハタハタ釣りに移行してます。もっと釣ってる方も居ると思いますが参考にして下さい。
359: 9/12 20:49
情報有り難うございます。
10月連休行ってみます。
360: 9/13 12:38
砂浜だとかなり沖に投げないと釣れないですか?
361: 9/13 14:5
>>360
ご存知のように海底は凸凹しておりそのでこぼこした所をヨブと呼んでおります。
そのヨブの大きい所を駆け上がりと呼んでおりますがそのヨブや駆け上がりに沿ってキスは移動したり危険を感じた時の逃げ場にした 略1
362: 9/14 22:59
明日秋田市内サーフで投げ釣りに行く予定ですが良い場所ありますか?
363: 9/15 9:23
私も子供連れで秋田港周辺の浜、どこらへんなのか具体的に教えて頂きたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
車近くに止められますでしょうか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]