3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県キス釣り情報交換
437: 5/12 8:1 OOmyxPEU ハタハタ時期の駐車違反及び落水事故やゴミの散乱、アジ釣りのゴミの散乱等で立ち入り禁止状態。
釣り人のマナー違反が原因です。
にわか釣り師のマナーが問題です。
互いに注意して漁業従事者の迷惑にならない様マナーが改善されれば開放も有りかと。
438: 5/12 22:23 90.ZzDCU 一年ぶりに様子見に行ったらフェンスがあったから何事かと。
つり場が無くなってきて残念です。
439: 5/14 20:28 Ishjr7mM 皆さ〜ん!!
マナーはちゃんと守りましょうね。
じゃないと 釣り禁止条例 になっちゃうよ(笑)
440: 5/15 11:32 HECoDc7A 秋田市周辺浜投げで早朝キス釣査、1投目からアタリ有りでキスの活性も高く連で釣れてきました。
今週末あたりから浜投げで数釣りを楽しめそうです。
型は20〜12cm程度でしたが短時間で20匹でした。
441: 5/15 21:15 7uWvu7g. いよいよ寄ってきましたね!
442: 5/16 16:45 owObEDdU 昨日に続いてキスの投げ釣査。
9時頃から秋田港で昨日の浜より渋く何とかツ抜けしたけど釣り上げたキスは非常に冷たく深みの水温はかなり低い感じでした。
型も先週の某港より小型でしたがチョイ投げでも幅広く岸ギリギリまで探れば数も出ます。
443: 5/19 11:27 tXVp6LTo そろそろシーズンですね。
質問ですが、風車がそばにあるところで爆釣されたことがありますか?
こちらは県北なんですが釜や浜含め風車のそばで爆釣したことがありません。釣れないとまではいいませんが釣れなくなったんですよね。
ポイント設定の参考にしたいので。
444: 5/19 15:5 PIsqbfmY そうですねそこそこ釣れますが何かが影響してるんでしょうね。
釜谷に風車が出来る前からキス釣りしてますが最近は本当に釣れなくなりました。
振動・羽の回る影・電磁波・大会等いろいろ説があるようですが本当の所は?です。
秋田県の海岸には年々風車が増えて来て海岸の緑が失われそれらもいくらか影響があるのかもです。
向浜からモモサダまでの風車間もかっての様に短時間でク−ラー満タン車に帰って予備クーラーに空け再度クーラー満タンに、のようなことは最近無くなりました。
445: 5/19 16:53 30EVLaew レス有難うございます。昨年になるんですが釜や浜でまともに釣れたのは一度だけでした。その他の爆釣に近いのは全て風車のないとこ!なんです。私個人の意見ですが風車の微震動なんかでキスのエサとなる微生物が棲めない環境になってるのでは?と思うのです。わざと風車を避けて釣ってるので、もしかして合ってるのでは?と思った次第です。
446: 5/21 10:33 Avd.M/lA サーフに限らず船でも風車のある沖では釣れなくなりましたよ。
以前は能代方面が壊滅し漁師が嘆いていました。
今は釜や浜、若美方面が激減し男鹿の漁師が泣いてます。
3年前だったかなぁ・・・全県船のキス釣り大会での
優勝者は3匹だったか5匹だったか・・・・
ほとんどボウズだったらしい。
電磁波とか低周波とか風車が回る影におびえて近づかないとか
諸説あるけど、風車が原因であることは確か。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]