3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県のハタハタ釣り
451:土崎の釣り人 12/17 19:44 ??? 北坊は釣れてません
452: 12/17 19:53 6D01YgAg もう今年は終わりました。
453: 12/17 19:53 0Hr/bkIQ はたはたも、近い将来高級魚の仲間入りだろうね。禁漁が現実的に思える。群れが小さすぎる!
454: 12/17 19:58 nnZ9nI2k 知らねーよ
お前らの感想や想像でのクソみたいなコメントいらねーんだよ
455: 12/17 20:2 Sg5odOKk そのと〜り!
456: 12/17 20:36 i3WWTKps 俺はハタハタ好きじゃないから絶滅しても一向に構わない
457: 12/17 21:18 dZyHhSdo 現在道川時速3匹オスのみ
458: 12/17 21:29 FDta/vxs セリオンの前は爆釣です。
459: 12/17 21:30 Sg5odOKk ハタハタに興味ないのに語るとはただの荒らしじゃないか!
460: 12/17 21:32 eOt0j5EQ 北防でつれない人は下手くそ
461:秋田県人 12/17 21:53 ??? 北坊?アタリ無し。
462: 12/17 22:1 AOdep.Zw 鰺ヶ沢でオス10k1000円でした。
463: 12/17 22:10 eOt0j5EQ 北防は予想外の本隊接岸
464: 12/17 22:15 a8/0H3uA 先日の新聞記事に小さなハタハタは海へ還すよう協力を呼び掛けているとありました。
土曜日に某漁港で、漁師が売っていたハタハタを格安で購入しましたが、結構小さなハタハタがありました。
協力を呼び掛けている相手とは、釣り人でしょうか。漁師でしょうか。
465:秋田県人 12/17 22:56 ??? 昨日に引き続き北防と火力の間でハタハタ。
テトラの脇でで風をよけながら300匹以上釣ったと思う。
全部リリースしたが奇跡的にメス1匹釣れた。お昼頃偵察に来た釣り人にプレゼント。
午後はテトラの足元では釣れなくなり5mくらい沖で釣れてたが渋くなって終了。
海藻に引っ掛かってぶりこも上がってきてたのでもうシーズン終了だよね?
(ぶりこもちゃんとリリースしました)
白子まみれの防寒も洗って今シーズン終了とします。
女の子でなくおっさんの手の中で果てるハタハタがなんだか可愛そうだった。
今年は中学とかのクラスで男子300人女子1人みたいな感じだよね?
466: 12/17 23:8 XQj8P0.U 60歳以上の奴等は、ゴミやタバコをポイ捨ての時代背景で生きてきた奴等だから、こいつらがあの世へ行ったりしてこなくなれば、釣り場も大分綺麗になるんだがな…
467: 12/17 23:9 5N9cSQzs 釣りで小さなハタハタ掛かる事ってほとんど無い気がする
産卵期に入ってないような捨て値のミニハタハタって網なんだろうなって思ってるけど取る位置によるのかね?
468:j.BBま 12/18 0:8 m5mpUFkU 船川いつ行っても釣れないです。病院裏のテトラがまずまずかと…
469: 12/18 0:35 sl7qFxgQ 釣れないの?
まずまずなの?
どっちなの?
470: 12/18 3:17 bV1B5ALI 象潟、オスのみだけど入れ掛かり。サイズは大が多い。
471: 12/18 4:36 JSiRWM6. 北浦ついに来たぞ
472: 12/18 5:48 78BMFZrM ☆ 469さん
釣れる穴場の場所を知っていて、水温や潮や波や時間とかの条件が整ったら釣れる可能性が大きいよ。
積極的に釣りをし、釣れてる場所で釣れるチャンスが有ればボチボチ釣れるよ。
ハタハタが来てない場所では、どんなに頑張っても釣れないと思うよ。
私もまだまだ初心者だけど、結構努力し 上級者さんのアドバイスを沢山貰い頑張ってます (*^-^*)
釣れないのか? まずまずなのか? の、質問への私個人の返答は、
場所にもよるのでしょうが、今年はあまり良く無いのでは? と思います。
二時間位前に道川漁港から帰宅しましたが、刺網にも殆ど掛かっていませんでした。それでもポイントを知っていれば釣れますよ(*^-^*)
473: 12/18 6:30 78BMFZrM 釣る場所によって、メスが居たり 居なかったりは、何故なんですか?
474: 12/18 6:55 TrF35Qhw >>472
ほ〜さも俺は努力してるよって鰰になんのアドバイスいるんだか‥‥
475: 12/18 7:4 etd7Ebqc 北防アドバイザー
昨日の屋台ラーメンはうまかったよ
476: 12/18 7:11 78BMFZrM 474さん
私宛のコメント 嬉しいけれど、秋田の方言は余り良く分かんないよ〜
ハタハタ釣りにはテクニックは要らない。(ただ垂らせば良い釣り)て事かな?
でも、私を含めて初心者組には、場所も無い・・
でも でも、少し努力し頑張って探したりすれば釣れる場所を知ったりの、日々模索の楽しい釣りなんで〜す(*^-^*)
477: 12/18 7:19 78BMFZrM 初心者のアドバイスなんて要らないんですね。
釣れているのか いないのか・・・。
でもそれは自分で動き、自分の目で見て確認するのが一番で、
それぞれの地域に仲間が居て、損得無しの情報交換が出来たら嬉しいですね(*^-^*)
478:土崎の釣り人 12/18 8:51 ??? 軍艦、5時から8時まで釣って、20匹でした。釣り人、5入ほどです。北坊波堤は昨日の夕方より、釣り人いないようです。北坊波堤の近く、工事🚧してる様子、トラック止まってます。(^_^;)))
479: 12/18 8:55 8ZX0tFJA 473
メスは、海草が多い場所にいますょ。自分は、いつも海草が多い場所で釣りしてます。メス94匹オス61匹先週釣って来ました。海草が多い場所で釣りした方がいいですよ
480: 12/18 9:7 90jXJkBU 仕掛けもひと工夫するだけ、隣より何倍も釣れる。
何をやっても爆釣り時は別として。
市販のサビキは今三です。
481: 12/18 10:29 L5b2ttgc 山形に行っちゃたね
482: 12/18 11:5 DumzXNcY 本マリ、松ヶ崎、全然だめ
道川たまーに釣れる
軍艦は人はいるけどポツポツしか
終わったかな
483:岩手県人 12/18 12:24 lEB5MzcI サンドフィッシャーマンの皆さん今期もお疲れ様でした。
自分は、2年ぶりに一トンを下回る釣果となってしまい、恥ずかしい限りです。秋田県のハタハタ釣りのリーダー的存在として来年は、頑張って3トンを目標に頑張ります。
484: 12/18 13:57 78BMFZrM 479さん
480さん
ありがとうございました m(__)m
485: 12/18 14:41 EK6V2BEY 先週、先々週と2週続けて行ったけど、もう終わったっぽいね。
先々週は爆釣で垂らせば釣れる感じだったけど、一昨日は根掛かりしながら場所探って何とか釣った感じ。
釣れるけど数と雌は激減だった。
486:う 12/18 14:51 HGzc0ayg 西目は釣れてますか?
487: 12/18 15:2 ecSZrvwk つれておらん。
488: 12/18 15:55 grAGeoww あ
489: 12/18 18:24 LnSy5bMM 本マリ全くダメです!
490:くそ 12/18 18:29 eXhCfMzA 終わり
491: 12/18 18:35 grAGeoww 波おさまればまた釣れるんじゃないかなー
492:秋田県人 12/18 19:26 ??? 終了しました。未練たらしくしゃくるど阿呆誰でしょうか?w
493: 12/18 19:31 FNuVAqF2 私すは、3キロハタハタ寿司漬けましたw正月には食べれるでしょう楽しみですw
494: 12/18 20:17 315ue.bU 今年はパッとしなかったなぁ
495:秋田県人 12/18 20:49 ??? 今年、男鹿、秋田港の北坊波堤はダメでしたね。
496: 12/18 21:8 rmp.b9hA 道川クーラー満タン雄雌半々
497: 12/18 21:16 StlO765o 道川とか雷酷かったのによく竿出すな。
考えられんわ。
498: 12/18 21:18 7u3u/n/I 道川漁港はまだ釣れますか?
それとも、もう終わりですか?
499: 12/18 21:18 K5Ri9w6o 本マリ少しづつ釣れ始めました
500: 12/18 21:18 DumzXNcY 道川なんか全然釣れてなかったわ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]