3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場 2
277: 8/2 18:45
>>276

そうとう悔しそうだな。

もう捨て台詞しか出なくなったかな。
278:秋田県人 8/2 19:35
捨て台詞でも何でもいいから、同友会の提言の1万人規模のイベント(コンサートなど)を年5回を開催って無理がある、のはなんでだよ?

はやく教えろよ
279: 8/2 20:19

馬鹿の常套句
無いものを証明しろ!
280: 8/2 21:6
だから何処の誰が何をそのスタジアムやらアリーナで年五回も開催するの?
少し上で誰かが長野と秋田の周辺の人口差を書いてたろ?

お前の好きな同友会とやらの絵空事は論破済みだっつーの。

男鹿フェス、秋田駅から男鹿線で一直線だからアクセスいい方だろ?
だけど他県から秋田へのアクセスや内容がアレだから他県のフェス好きからは人気低いんじゃないの?知らんけど。
281: 8/2 23:8
>>278

だから〜
1万人も集まるスタジアムでやるイベントって何があるのさ?
何をやるのさ?

俺じゃなく、あんたの好きな同友会に聞けよ?
本当にくだらねえ野郎だな。
282:秋田県人 8/3 7:45
悪魔の証明は要求してなくて、同友会の提案が実現不可能な理由を統計や事例を出して説明しろ、と言ってる(╹◡╹)

半島は僻地になり易いし。高速のICや新幹線が停まる駅があるならともかく、男鹿線があるから行きやすい、てか?
略1
283: 8/3 7:59
↑こいつ、同じ事何度も言ってら。

ところでお前、男鹿フェス行ったことある?
あのキャパと運営じゃ、今のサイズが最適だよ。
そして、超大物が多数出るならともかく、1〜2組程度じゃ、大きな集客アップは見込めないだろ?
何だよ、県のバックアップって。
結局、お前の得意な税金頼みじゃないか。
284: 8/3 8:2
そして男鹿フェス、スタジアムやアリーナ関係ないだろ?
主催の人達は地元の男鹿に賑わいをって頑張ってるんだろ?
お前の好きなアリーナやスタジアムとは関係ない話だ。
285: 8/3 9:14
>>282

悪魔の証明なんて、ちょっと流行った言葉をカッコつけて書かなくてもいいから(苦笑)
そこがあんたの浅はかなところだよな。

同友会の提言書にちゃんと1万人規模のイベントを年5回やるっ 略1
286:秋田県人 8/3 12:53
>>283
そもそもONRFて、地元を盛り上げようて有志が始めたイベントで、同日に開催してる若美マラソンと違い、今も実行委員会は市役所外にあるからな。

興行会社がやってる訳じゃないのに、手作りてあの規模は 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]