3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場 2
201: 7/16 4:40
鳥頭のトリガー(笑)
202: 7/16 6:52
狂の沖縄試合、0:3で秋田負け 新監督着任直ぐでチーム十分なコミニケがない
203:秋田県人 7/16 22:55
今度の災害でダムが悪者になったら、原発、豊洲に続き、情緒に科学が負けることになるよ。

公共事業とは〜、て散々に言ってきたじゃないか。
204: 7/17 3:3
鳥頭が何か言ってるw
205: 7/17 6:47
ブラウブリッツーーーー期待裏切らずーーお約束のーーまけ試合
こう負けが込んでると負け癖みたいなのが付いて来るーー
2試合くらい連勝でもすれば良いんだけどねーーまあJ3試合はどんぐりの背比べ、
選手の気持ち次第ーー昨日天気もいいし見に行ったけど観客やはり少ない、八橋スタンドガラガラ。



   
206:秋田県人 7/17 7:30
コンサートを開催可能な多目的スタジアムに絡め、サッカーの集客力や潜在性を提示するならともかく、サッカーの試合結果だけを提示するのはスレチだよね?

10/6 の由利本荘アリーナのこけら落としは、加藤ミリヤと清水翔太だってさ。
207: 7/17 8:6
中学生レベルの特定個人が延々と妄想繰り広げてるだけのクソスレ。
スレチも何もあったものか。

秋田涼しい。
208: 7/17 17:21
トリガーくんの鳥頭の脳空間は涼しい
209: 7/17 18:52
> ID:??? なんじゃこれ

IDはスレッド者の自己所在の証明...幽霊 > ID:???はやめて堂々と ID付けましょうね
 
210:秋田県人 7/17 22:40
秋田ringの利用規約より抜粋。認められてる機能なんだからイチャモンつけんなよw

掲示板特殊機能紹介
名前欄
#(任意の文字) でトリップ機能
@(1〜10)#(任意の文字) でトリップの数指定
fusianasan でHOST表示
nukeanasan 略1
211: 7/17 23:1
すっかりアホバレ、鶏頭のトリガーくんw
212: 7/18 5:53
「> ID:??? なんじゃこれ 」 
私もスレするなら名前くらい付けたほうが良いと思うけど・・これってストーカまがい?
213:秋田県人 7/18 7:55
自分が投稿するときはそーしたら?としか言えないな。
214: 7/18 14:19
なにか近頃静かになりましたね、此れが本来の秋田のコンサートお知らせ会場掲示板なのです。

 藝能あきた小劇場 民謡会 

 民謡会
[日時]平成30年7月20日(金)13:30〜14:00
[出演]秋田県民謡協会

略1
215: 7/19 10:17
通り須賀利ですが失礼しますよ 一言
部外者が乱入して本当の迷惑だった スポーツ板でサッカー乱闘やればいいのに
ここは動物園じゃないっうの!
サッカー乱闘組も成績どんじりでスタジアム建設も議会で怪しくなってきてます
ここで騒がないで真面目に練習してたまには試合に勝って注目されては?
216: 7/19 12:9
ここでグダグダ言っても、もう決まってるんだよwくだらない奴らだね。
217:秋田県人 7/19 12:21
>>215
俺も仙台にあるゼビオアリーナみたいな施設が秋田にも有ればいいな、とか八戸にもゼビオアリーナができるみたいだよ、とか由利本荘のアリーナてどんな感じかな?て投稿があればいいと思うんだけどね。
後は、神戸のノエビアスタジアムでのコンサートはこんな感じだよ、とか。

なのに、秋田じゃ無理だとか根拠もない投稿があるから、社会の潮流だとか様々な観点を示して叩き潰そうとしてるとこ。
218:秋田県人 7/20 6:40
一人芝居夢芝居wぼっちくん
219: 7/20 14:4
関西一時居候者な
神戸のノエビアスタジアム建設費230億ー観客数4万人ードーム型開閉式ー大人から子供まで天候気にせず観覧ー周辺コンビニ充実
スタンド蒸し暑いーピッチ常時整備大変ー駐車場700台でもプレイのときは不足ー電車等交通網充実も入退場人大杉

ノエビア:感想でしたー秋田は指くわえて見てるだけ。
220:秋田県人 7/20 15:20
頭の悪さが滲み出る一人芝居猿芝居wトリガーくん
221:秋田県人 7/21 0:59
西武ドームも夏場はかなりキツイらしいよね
222: 7/21 13:26
あんなにあったグラウンド無用豪雨クレームもすっかり音沙汰なし、クレームも評価の内ジャン
話題にも登らなくなったら忘れられ相手にされない存在の証拠・・さいなら なんとかサッカーちーむw
223:秋田県人 7/22 1:52
BB秋田・本拠地の調査項目を決定 民間資本の活用も探る
oリンク
224:秋田県人 7/22 10:39
サッカー界隈に限った話ではないが
自分では何もしない・できないのに、アクションを起こした人に文句だけ一丁前につける奴が大勢いる。

こういう奴ら(クレーマー)がどれだけ多くのビジネスを潰してきたか。

今の子供たちを生産性ゼロのゴミにしてはいけない。ここらでゴミの再生産を止めないと。
225: 7/22 13:47
祭も終わり暇なので

BB秋田の本拠地としての活用を想定

 、(1)広さーー八橋競技場vs秋田プライウッド

  (2)アクセスーー八橋競技場

  (3)駐車場ーー必用な駐車台数不明
< 略1
226:秋田県人 7/22 20:9
根拠も教えてよ、コンサルさん

秋田大(手形学園町)が抜け落ちてるけど、手形に作った場合には中心市街地活性化法により建設費の1/3程度を国からの補助があるよ。

oリンク
227: 7/23 1:4
アリーナがトリガーで大発展するから上小阿仁村がいいんじゃないかな
228: 7/24 6:22
 根拠

 あれだけあった是非のスレが一個もない このレス忘却

 県市議会票にもならない金食い虫の球蹴りより地元選挙キャッチフレーズ=地元自然災害対策が票的に圧倒的断然受ける

 まだどっかと負け試合してるのか 最近まるっきり見かけないけどww
229:秋田県人 7/24 12:47
金食い虫?w

スポーツ産業化とか色々と情報をあげたのにな。緊縮やりまくったうえに土建を叩いて潰しまくったら、災害復旧は素人のボランティア頼みになりました、ですか。

教科書に載せるべき愚かな二十数年だったな。

男鹿フェスとか、高橋優のフェスとか、由利本荘ナイスアリーナの県外からの集客に注目したい。
230: 7/24 14:51
どちらのフェスも、他県からの集客はゼロではないだろうが、今んとこ認知度は極めて低い。
231:秋田県人 7/24 16:18
認知度について、根拠をヨロシク。

開催地が車がないと行くのに難儀な場所なんだけど、秋田大(手形学園町)プランで駅周辺で野フェスしたら新幹線やらでどのくらい来るのかな?
232:秋田県人 7/24 18:26
きんよる秋田「サッカーで秋田を変える〜J3クラブ社長の挑戦〜」 - NHK

oリンク

7月30日月曜 NHKBS1 午後8時00分〜 午後8時28分
県内放送、全国放送ときて、今度はBSでゴールデンタイム放送
233:秋田県人 7/25 0:25
日本版NCAA設立へ準備委 東大・早大など初会合
oリンク
234:秋田県人 7/25 0:35
リンクがイマイチだったからこっち見て。
oリンク


アリーナでもスタジアムでも、こんな社会の流れを踏まえないと。
235: 7/25 12:30
BB 三連投 必死さがにじみ出てる この暑いのにつまらんJ3クラブ社長誰が見る?
 社会の要請だか要望はどうなった 必死にスレてるとこ見るともう終わりだね・・タイム・アップ。
236:秋田県人 7/25 12:42
認知度に関する根拠は?
237: 7/25 16:24
↑プッw認知症を患ってるバレのトリガーが得意げに何か言ってる
馬鹿の一つ覚え宜しく、毎度同じことしか言えないのは認知症だからしゃーないにしても
こいつの残念なのは、唯一の馬鹿の一つ覚えが、果てしなく馬鹿丸出しだってことだわな
238: 7/26 10:39
>認知度に関する根拠は?

J3クラブの同じ話(質問)を何度もしてしまうor前に聞いた話も数時間後忘れてしまうみたいのと
実際第三者見て物覚えが悪くなった気がする繰り返し書き込み内容
認知症は初期に発見し、適切な治療やサポートを始めることが緊喫デスょ

治療やサポート急げよ・・J3クラブ連ーーーーー仕事途中寄り道..心配した善意の通行人 乙
239:秋田県人 7/26 23:3
お前の主張している内容の根拠を提示しろ、といってるんだよ。
240: 7/29 5:22
↑ここは 秋田のコンサート会場についてのスレッドです。

いくら暑すぎるからって、他人にわけのわからない

「内容の根拠を提示」?は無理というものです-よそに行ってね。
241:秋田県人 7/29 16:29
いくら論客気取りでいい気になっても建つものは建つんだよw
お前よりはるかに優秀な県の職員がやるだろうからねw
良いモノを造ればいいだろう。お前如きがいくらのたまっても
何も変わらないw民意なんだよw
242:秋田県人 7/29 16:31
ボッチくんだから相手にするなよ
243: 7/29 18:10
トリガーさんの言う根拠って、自分の意見を肯定してくれてる内容が活字化されたリンクの事?

ちなみに男鹿フェスの上野発の臨時列車の乗客は僅か27名のガラガラ幽霊列車だった模様。ツイッター情報だから真偽はわからないけど。
こういうのは認知度低いの根拠にはならない?
244:秋田県人 7/30 6:27
山口のワイルドブランチてフェスが、開催日を変更して男鹿フェスと同日になって、アーティストの取り合いになってたからな。

動員が2万人規模で、男鹿フェスの3倍だから資金面で厳しかったか?

日曜日のワイルドブランチ、台風直撃で中止になってたけど。

県外から大規模に動員するには、昨年のback numberやMAN WITH A MISSIONクラスの知名度が高いアーティストを多数よばないと駄目かもなぁ。
245: 7/30 6:56
>>244
フジロックフェスと開催日が被ってたのも大きいんじゃね?
246: 7/30 7:2
男鹿フェスの上野発の臨時列車なんて出てたの!
恥ずかしながら知らなかった 
イベント主催元は赤字だろうね 会場周辺は2日続きフェスで騒音状態だったとか。
247:秋田県人 7/30 8:13
バドミントンの大会は、市立が暑くて大変だったみたいだな(苦笑)

スポーツ量販大手がアリーナ建設で乗り越えたもの
oリンク
248:安定の平日朝からトリガー 7/30 8:39

お前が得意げに何度も貼って主張してる”民設民営”で
勝手にやれや、と言ってるんだよ(苦笑)
249:秋田県人 7/30 9:21
#一般人の方が時々誤解しておられること

誤「採算の取れない公共事業はやめるべき」

正「採算が取れるなら民間が勝手にやる。採算が取れない案件をやるのが公共事業」
250:h 7/30 9:51
おまえ如きが幾ら喚いても何も変わらんよ閉じこもりwフェスタさえ見たこともないだろう世間知らずがw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]