3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場 2
334: 8/22 11:15 uzwPhcDE ↑BB関係者ー中心部にアリーナがあったら騒音と環境汚染源
県議会によれば現在検討中の三か所以外に現仲卸市場案まで登場
建設案迷走状態&支離滅裂&ダッチロール状態で検討中とのこと・・人気ないね
335:秋田県人 8/23 6:35 ??? スタジアムとアリーナが拓く未来
「スポーツ×音楽」、アリーナ不足の共通課題解決へ新タッグ
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/092100040/031600035/?ST=SIO-bus
336: 8/23 7:31 0O.Av9qs 現仲卸市場 ×
秋田市公設地方卸売市場 〇
どっちでもいいけどサッカーさん、バスケ見習ってもっと市民に寄り添いなさい。
337:秋田県人 8/30 12:31 ??? スイスのバーゼルのスタジアムには老人ホームが入っている。
騒音て入居者など集まりそうになく思えるが、現実は真逆で何年も先まで予約で一杯で入居できない状態とのこと。
なぜか。
それはサッカーを観に子や孫が毎週訪れるので老人達が大喜びするからと。
核家族化が著しいスイスの社会課題の解決に貢献。
スタジアムには、実はまだまだ活かしきれていないポテンシャルがある。
日本でも「スポーツの聖地」だけでない「住民のたまり場」としての役割を与えることで、スタジアムが住民生活の一部となり、地域から愛される(且つ不動産価値の向上にも役立つ)存在へと昇華し得るのではないか?
338: 8/30 13:24 .aSYPAAw ちょっと前までは議論相談板トップ長期独占だったけど、閑古鳥の巣になっちまったね
BB独りよがりが過たからな・・メデア端っこにも乗らない・・試合相変わらず連敗価・・ま・・一人で頑張れよ
339: 8/30 14:56 RU7Lph.Q 荒らしで賑わってもしようがなし。
ちなみに、前節は快勝してるよー。
340:秋田県人 8/31 9:56 ??? 舞台イベント市場、過去最高 17年は5151億円
https://www.sakigake.jp/news/article/20180831CO0007/
341:秋田県人 9/5 17:2 ??? >>336
外旭川イオンにCCRC 出店構想を一部変更
https://www.sakigake.jp/news/article/20180905AK0001/
342: 9/6 11:31 3jPqmmiI
「 リサイクル市用の本募集」
10月20日開催の図書館祭での・リサイクル市に提供いただける
本募を募集します
ほくとライブラリー 土崎図書館へ直接お持ちください
(雑誌 参考書 辞書 百科事典 書き込みは不可)
募集期間休刊日除く9月7日〜10月14日まで
多数の協力、ご支援 お願いします。
ほくとライブラリー土崎図書館
343:秋田県人 9/19 8:7 ??? 県内基準地価2・5%ダウン、下落幅は縮小 18年7月時点
https://www.sakigake.jp/news/article/20180918AK0027/
商業地の更なる上昇のために秋田駅周辺にアリーナを。
秋田駅前の店舗は家賃が都内並みらしいね、地権者が強欲なのも衰退の原因か
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]