3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下コンサート会場 2
509:秋田県人 11/5 11:24 ???
>>507
制裁が有るまで教えてやったんだから、後は調べられるだろ(╹◡╹)
怠惰を棚に上げて、オウム返しだの論点逸らしだの。
Wikipediaなんぞ当てにならんから、自力でJFAのサイトを調べてみ。
ところでJR、北都銀行、秋田放送と秋田の有名企業が秋田駅前に投資する様になった、つまり現実がアリーナがトリガー理論に向かってる件については、いつ意見をきかせてくれんだ?
510: 11/5 18:50 nENlxVAA
朝も昼も発狂ご苦労さんwww
また夜も発狂するの?www
ただただ、言い負かされて悔しく無駄に食い下がろうとして、相変わらず無様だなw
そういう所がガキなんだよねー
アリーナがトリガー理論の判断はまだ早いんじ 略1
511: 11/5 20:40 nENlxVAA
>岩瀬社長の会見より
ホームスタジアムとして申請した「秋田市八橋運動公園陸上競技場」はクラブライセンスの施設基準の未充足がいくつか指摘されております。具体的には「トイレの台数」「屋根が観客席の1/3を覆っていない」という部分が基準を満 略1
512:秋田県人 11/5 21:18 ???
>>510
お前の意見が、なんでもかんでも自分に都合良く考えていない客観的で信頼できる根拠を出せ、と何度も言ってるだろ?
513: 11/5 21:24 nENlxVAA
>>512
>JRはまず秋田支社の老朽化した建物の建て替えから始まって、人口減による旅客部門の減収を補う為の新規事業展開じゃね!?
メトロポリタン(ホテル)、ニューデイズ(コンビニ)はそれぞれJRの関連会社だが、J 略1
514:秋田県人 11/5 22:21 ???
>>99 は県庁所在地の中心部活性化て積年課題にバスケを軸にアリーナを利用しろ、て俺の意見な?
で、お前の反論は推測で何の根拠もない、と。
したら議論する意味がねーな。
議論というのは、 略1
515:秋田県人 11/5 22:34 ???
>>511
わりわり、お前にレスつけんの忘れたわ。
俺のことは嫌いになっても全然構わないから、BBAの事は嫌いにならないでー
516: 11/6 4:12 IJ1ydHLQ
>>99は県庁所在地の中心部活性化て積年課題にバスケを軸にアリーナを利用しろ、て俺の意見な?
だからこれもあんたの推測で、たいした根拠もない願望だろ?
JRとCCRCは単なる自社の土地の有効活用。 略1
517: 11/6 6:33 s742OVP6
おはよー
しかし一日元気だね〜〜売り言葉に買い言葉、ってギャラリーの方が呆れる、君たち日中仕事してんの
ブラウブリッツ試合残念、連敗続き初っ端からゴール決められる・・ホームでいいとこ見られると思ったんだけど例によって観客少なかったな。
518: 11/6 10:54 /Hm7G79o
昇格に関係なくスタジアムを整備するんだってな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]