3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場 2
53: 6/14 7:19 IZ6z7tBw 論破されまくりのイジメられ.否定されまくりで
メデアはバスケばかり取り上げるし.サッカーは連敗続き嫌にもなるだろう・・わかってやれww
54:sage 6/14 18:13 LYlldLaM 投稿してもつまらないんだよね。
反論は前スレからのコピペで足りるし。
沼谷県議は馬鹿とか宮田元村長はボケた、とか。
小学生みたいな反応に唖然としてると論破て幸せな脳みそだよね。
コストコのECは、アマゾンよりも中途半端なスーパーとかのECにとって、相当な脅威になりそうだなー。正直、自分はたぶん使うだろう。
倉庫店自体も50店舗まで増やすけど、以前、いいとこまでハナシが進んだものの、某方面の反応が鈍くてコケた秋田でもっかいチャレンジしてくれるのかどうか・・・
御所野はコストコ最適地だよなぁと。聞いた話によると、まさにその辺で以前、検討してたようだけどね。
55:秋田県人 6/14 18:16 ??? 由利本荘アリーナ ネーミングライツ、「ナイス」と交渉へ
http://www.sakigake.jp/news/article/20180609AK0012/
56:sage 6/14 18:51 ??? >>54
トリガー改めsageくん(せいじくん?)
事足りるコピペってこういう事ですか?
sage進行はマナーだろ?
メール欄に「sage」をいれると、順番が変わらず(上がらないし下がらない)に書き込むことができます。
秋田駅周辺にアリーナを整備したらどーなる?
試合の前後に駅前を周遊する様になり、また試合後に駅前の飲食店で一杯やりながらバスケ談義に花が咲けば、
JR秋田中央交通の利用者も増える。
アリーナで赤字が発生したとしても、
アリーナがトリガーとなって地価が上昇し、固定資産税の税収増、
駅周辺の店舗に人や観戦の観光客が集まるようになり、雇用増や法人税の税収増を見込めるかもしれない。
どの辺が事足りてんのかよくわからないんで教エロください
57:秋田県人 6/14 19:22 ??? そうそう
過去にスキーム君が絡んできた時には、それを提示したら黙ったよー。
58: 6/15 0:10 cwCn0R0I >>54
やぁお帰り、トリガーくん!
逃走中はワナワナしながら、新ネタ、必死こいて探してたのかな?
とりま、変わらず脳みそが幸せそうで安心しましたよ〜
で、大好きなヤフーニュース見てて、コストコネタ思いついちゃったんだ!?
でね、コストコネタが、持論のアリーナがトリガー理論とどう結びつくの?
あ、あれか!
イオンがスポーツ産業だから御所野から追い出して〜の
追い出したとこにコストコを納めちゃえば、コストコがトリガーとなって
地価が上昇し固定資産税が税収増になる、コストコトリガー理論だネ!
って、以前はいいとこまで話が進んで御所野が最適地だって聞いてたんだもんね
で、誰から聞いてたの?妖精さんから?
さすが、謎の事情に詳しい情報ツウのトリガーくんだ!
いやぁ相当な脅威になりそうだねー
折角アリーナがトリガーで、駅周辺の店舗に人や観戦客の観光客が集まるようになり
雇用増や法人税の税収増を見込めるとこだったのに
正直、トリガー君が使うんだから、アリーナがトリガー理論やイオンがスポーツ産業理論に
相当な脅威だわ!
正直、トリガー君イジリもきっつくなってきたから
もう少しトリガー理論を作りこんでよ
頑張れトリガー!負けるなトリガー!見えない敵に論破するその日まで!
59:秋田県人 6/15 5:59 ??? そうそう、イオン移転の話からコストコECで、コストコが秋田に来るかも、て話を思い出した。
気持ち悪い長文書くけど、やばい薬でもやってないよね?
60: 6/15 11:28 aimn4EDc コストコフェアー、ナイスでたまにやってるけど唯.量が多いだけで県の家族構成小さいので割高
秋田BB、近頃元気がない 論破なんて気にしないで打破しよう.何処にも揚げ足引っ張る人が居るけど県内サポータ応援してるぞ。
61: 6/15 15:10 8Lyil0XA 応援するなら金をくれ
応援するなら金をくれ
応援しなくていいから金をくれ!
62: 6/15 21:37 U1y/pBWs >>60
新スタジアムに高層ホテルやマンションも ジャパネットが500億円超負担 長崎造船所跡地の再開発
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/411903/
JR東、秋田駅前にバスケアリーナ 19年中完成目指す
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB16H4Q_W7A310C1L01000/
民間企業が自腹で建設、運営しようとしてるんだが。
八橋陸上競技場のJ2仕様に10憶円も支出予定なんだが。
我々の血税。
おねだりする相手が違いませんか?
ジャパネットもJR東日本もほぼ日本国内のマーケットの企業。
世界的な大企業がスポンサーですよね?
一旦施設が完成してしまうと、未来永劫維持費が税金で払い続けていかなければいけないんだが。
2045年には秋田県の人口は60万人。
まぁ、これはどこかの同友会の数値よりは信頼できるわな!
それに今季はBBはあまりにも体たらく。
成績的にJ2昇格もそうとう厳しいのでは?
これで観客数は伸びるの?
そのチームに本来支出不要の我々の血税の10憶円の支出が予定されている。
時代が時代なら優勝出来なければ、全員切腹ものですよ?
サポーターがそんなにスタジアムが欲しいなら、自分らでもっと行動しろよ?
税金に甘えるな!!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]