3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場 2
251: 7/30 15:17
やたら「立っ々」と連呼してる連敗一直戦チーム

「立っ」=校庭に桜の木が立っているーー道路にロードコーンが立ってる

「建つ」=多分建たないスタジアムが建つーー八橋に待望の本拠地ホームスタジアムが建つ

 このような使い方は「同訓異字」というんだよ、ニュアンスやフィーリングは同じ難しいけど使い分けような

 正しい日本語使おうなー習ったはずだよ。
252:秋田県人 7/30 16:12
秋田でスポーツ産業が成立しない事を統計や事例付きで証明する事ができないからといって、重箱の隅をつつくのはやめろ。
253: 7/30 17:31
その統計や事例が机上の空論じゃん。
そのまま秋田に当てはめて成功するなら反対する人はいないはずだよ。
254: 7/30 17:45
高橋優が地元で野外ライブやるらしな。
JRの車内広告も貼ってらって聞いたばて、そんたに人気ある人なの?
255:秋田県人 7/30 18:3
>>253
だから成立しないことを立証しろよ。
統計や事例の不整合をつけよ。
256: 7/30 18:24
お前は人のふんどしで相撲とって楽しそうだな。
そのリンク内容だって、利権があったり、理想並べてるだけだろ?
他県の成功例だって、そのまま秋田で通用するのか?
お金かかる事だからやってみなきゃわからないなんてのはダメだぞ。
ならお前が成功する根拠出せよ。
くだらないリンクとかじゃなて、担保ある内容で証明しろよ。
257:秋田県人 7/30 23:4
スポーツ産業化の流れを、秋田に適用した秋田経済同友会の多目的スタジアムについての提案をだしてるじゃないか。

それを非現実的だと言うから、成立しない根拠を出せ、と何度いったよ?wwww

そもそも、お前らがアリーナがトリガー、と言ってるのは、秋田駅周辺に多目的アリーナを作ってバスケの試合を主のコンテンツとして、コンサートなどもと俺が投稿したからだろ?

何を言ってるか意味がわからねーよ。
258:秋田県人 7/30 23:13
ブラウブリッツ秋田 2018年1月期決算より
()内はJ3 14クラブ中の順位

入場料収入 0.16億円(9位)
広告料収入 1.98億円(8位)
物販収入 0.10億円(9位)
営業収益合計(売上に相当) 3.60億円(8位)
チーム人件費 1.14億円(7位)
259: 7/31 5:36
意味わからねーのはお前だろw
260: 7/31 6:47
この決算で新スタジアムではまるっき、行政、役所、佐竹殿様、頼み
スポーツ産業化提案が聞いて呆れるね
全ての数値が不採算ラインこんな決算内容ではスタ建設後も赤字垂れ流しが目に見えてる
付けは貧乏県民の税金、実力以上の夢見る高望みは止めて今ある施設でプレイするのが一番。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]