3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場 2
577:秋田県人 11/12 23:47
>>575
まず、秋田市には大きな体育館が2つあるがアリーナが無いから駅裏に1つ造れって事だよ。

>>99 にそう書いてるじゃねーかよ。

俺はこの大河て男は駄 略1
578: 11/13 7:2
まあ田舎で体育館とアリーナの相違論議してもしようがないのでは
サッカーの競技場からスタジアム同様語意の変換、中身は同じ

  双方とも穏やかにね
579: 11/13 11:38
>>576 ホルホル仮面。顔真っ赤で日本語になってませんけどwww
580:秋田県人 11/14 12:24
>>579
恣意的な意訳、でも見て落ち着け
oリンク

スタジアムが道の駅のような 略1
581: 11/14 13:4

スタジアムで道の駅のように秋田のハタハタや横手山内特産里芋売ってるってか
チンタラ試合と一緒にするでね〜スタジアムさ大根やトーフ買いに行くほど暇でね

                       ばしこくでねー
582: 11/14 13:42
>まず、秋田市には大きな体育館が2つあるがアリーナが無いから駅裏に1つ造れって事だよ。

マジかぁ… 市立体育館(CNAアリーナ)、県立体育館はアリーナじゃないんだ…
特に市立体育館(CNAアリーナ)はガッツリ、アリーナって名前が付いてるだが 略1
583: 11/14 14:2
>スタジアムが道の駅のような発信拠点となったら。。

道の駅セリオンとナカイチでいいんじゃない!?

>秋田の食材や特産物に溢れ、地元と観光客の交流、スーパーやコンビニには無い非日常の驚きや発見。

道の駅セ 略1
584:秋田県人 11/14 14:46
市立体育館はCNAが命名権を獲得したから、公序良俗に反するような名前で無ければ認めるだろうな。アリーナ=体育館て思ってるひともいるみたいだし。

JR体育館は、完成後はハピネッツ社の会社事務所となり、かつJRのバスケ実業団とハピネッツの練習会場 略1
585:秋田県人 11/14 18:11
>>337 の関連で道の駅てざっくり書いただけなんだど、マウント取れて良かったね。
586: 11/14 19:40
このスレ面白いな。

587: 11/14 19:42
ごめん、途中で送信押しちゃった。

このスレ面白な。
前のスレも遡って読んだけど、トリガーさんって呼ばれてる人は以前アリーナさんって呼ばれてた人と同一人物?
ID非表示の人は全てトリガーさんであってる?
588: 11/15 9:5
恣意的に意訳wフイタwwおまえら意味わかって使ってんのか?wまず意訳の意味わかる?今まで意訳出来たこと有るのか?

日本語もわからないブーメラン厨達w
589:秋田県人 11/15 12:13
>>533 でじゃあ、他者の発言を自社の主観に沿うように恣意的に編集、にしとくわ。と書いたけど…
590:秋田県人 11/18 21:33
やっぱり、イオンと車社会の地方クラブの組み合わせは親和性が抜群だな〜
イオンから夢スタまで距離が1kmも無いだけに、ほぼお互いが複合施設状態だと思う。

oリンク
591: 11/19 6:49
施設は置いといて なんで勝てないんだよ
順位14位のどん底チームにまで負けて・・施設が欲しかったらぶっちぎりの勝ち試合見せてみろって
施設、スタジアムなんて果てしない夢ばかし見てる 負け組の現実受け入れて勝ち試合してみろってーの。
592: 11/20 10:35
日曜日の試合観客1千人前後みたいでしたよ
スタンドがら空き見苦しい何か空席カバーして埋める方法がないかな
593:秋田県人 11/20 12:14
地道に増やすしかないよ。
タダ券のバラマキは機を見てやらないと、首を絞めるからね。
594:秋田県人 11/21 12:50
新文化施設、運営素案を近く提出 ホール予約は1年前から 
oリンク
595: 11/22 11:9
スレはコンサート会場なのにアリーナやスタジアムなんて文言入れるから
冷笑しや体育系のゴリラ共に荒らされる
真面目なコンサートホール、コンサート会場などのレスが上がってこない。
596:秋田県人 11/22 22:41
隣県の例でも見て落ち着こう

新青森県総合運動公園の陸上競技場がほぼ完成 2万人超収容可能に 報道陣に公開
oリンク
597: 11/23 10:51
青森県「フェスティバルシティ・アウガ」ケツに火が着いてるのに

新青森県総合運動公園の陸上競技場=197億円もかけてるなんて

青森県民脳みそが凍傷状態だな

昔流に言えば「持って他山の石とする」 現代流に言えば

隣の馬鹿の二の舞踏むな って事だよね 

早い話が借金まみれ必須の青森県まねて陸上競技場作るなってこと。
598:秋田県人 11/23 19:20
アウガに青森市役所が入居したから一件落着じゃん。
599:秋田県人 11/23 19:49
穂積秋田市長もさ、基金が120億もあったんだから駅東駐車場をM総合開発から買い取って、新潟にあるアオーレ長岡みたいに駅と一体化した新庁舎にしたら良かったのにな。
600: 11/24 8:5
青森アウガ入居者居なく成ってっ取り壊し話しまで出たが
流石に公金までつぎ込んでそれは出来ないってことで青森市役所が辻褄合わせに急遽入居しただけ

あきた基金年々減少進行、人口減少傾向も97万は予想以上に早い
これで山王地区から新庁舎として移転したら該当地区が衰退・・

県人口と県の金と県民・・の財布は細る一方周りのお隣さんたちみたいな箱物建ても県将来に寄与しない
・♪お金は大事だよ〜・抑々将来考えてから無駄使いしないように大切に使おうね
601:秋田県人 11/24 8:36
青森市役所の新庁舎建設費も浮いた上に、中心部活性化のために建てて、金食い虫になってたアウガの解決策にもなった上に中心部に人が集まる仕組みを作ったから、市の百年の計としては良かったんじゃ?青森市。

秋田市は街づくりではなく「街壊し」の歴史 略1
602:秋田県人 11/24 12:48
V長崎スタジアム計画 8000人規模アリーナ併設へ
スポーツ、コンサート特化 ジャパネットの高田社長
oリンク
603: 11/26 12:49
やれやれやっとの勝 だけど獣医8位が順位10位に勝ってもな・・・

それにしても福島unc良いスポンサー付いてるね 秋田のその他大勢雑魚スポンサーより上

ジャパネットの高田社長  儲かってるからなー長崎スタくらいかるいだろうさ。
604: 11/27 12:15
市長 新スタジアム建設はびび秋田試合結果次第 今季の試合ぶりでは
難しいとか 早いとこ見切りつけて他の有望思案に限られた予算使用すべきだ
大森山の豪太の嫁さん候補に経費向けるとか鹿や猪駆除、農家は難儀してるよ
605:秋田県人 11/27 21:55
駅前に芝生広場ってのは、福山駅前のプランでも見て悪くないと思ったけど、平面駐車場廃止した上で、現状でも溢れてる乗降場が3台しか増えてなくて、芝生だったら無いわー。

雪の時期とか無意味な空間じゃないの、それ…その余白が余裕、豊かさかもしれ 略1
606:秋田県人 11/28 11:59
隣県の例、秋田にもアリーナか多目的スタジアムがなー。

新野球場整備に87億円…盛岡市
oリンク
607: 11/28 13:48
資金が〜〜  元手が〜〜 じぇんこが〜〜 金が〜〜 金欠だ〜〜−− でした、そういう訳でできませんーキッパリ。
608:秋田県人 11/28 17:27
トトの売上からのスタジアム整備の補助金とか、中心部活性化のためならインフラ整備に国から補助金が出る、と教えてやったろ?
609: 11/28 21:24
>>608
お前は何様のつもりだ?オイ?

お前の書き込みをみんながすべて覚えてるわけねーだろ?

また得意の>>○○○を読めってか?

自意識過剰じゃね?

そういう所がお前は嫌われるんだよ。

こんな糞みてえなくだらねぇスレで偉そうに???

お前はここでオナニーしか出来ねぇだろ?

何も出来ねーくせによ。

このクソがー
610: 11/28 22:4
>>608
これでも読め
oリンク
611:秋田県人 11/28 22:21
>>76 みたいなのをオナニーて言うんじゃない?だって此奴の能書きと現実が乖離してるじゃん?現実は>>584 にあるJRの文章を読めば、俺の投稿に書いた方向へ向かってるよね?
612: 11/28 22:50
>>611
めんどくせーから読まねぇよー
知らんがな

あれ読めこれ読めと、だ・か・ら、オ・マ・エは何様のつもりだ?
613: 11/28 23:35
>>611
オイ?まだか?
もう読んでるんだろ?
だから、オマエは何様のつもりなんだ?
俺が聞いてるんだろ?
答えろよ?
614: 11/29 7:29
>>608 少しは自助努力する気に成ったらどうなのか
君は只他人ばかり当てにしてる自分のチームなら自分たちでまず頑張ろうという気構えが全く見られない
その他力本願が試合でも、「誰れかやってくれる」の他人任せが負け試合で反映してる
615:秋田県人 11/29 7:40
気持ち悪い投稿は止めろ。
荒らしは規約違反だから構ったげないよ

>>614
プロ野球チームが無いのに野球場つくる岩手と、八戸のチームがJ3に昇格したのに青森市に競技場をつくる青森県についてはどんな意見は?w
616: 11/29 19:5
盛岡は市営球場と県営球場の老朽化の為の新球場の建設。
こまち球場のようなもの。

八戸はちゃんと八戸にスタジアムがありますよ。
青森市のは青森市のJチームの為もあるが、屋根の件で建設費がかなり跳ね上がってしまって問題になってるようだね。
八橋陸上競技場もJ2仕様に建設が進んでいるね。
八橋固定でいいんじゃない。
固定の為にまた更に予算つけたらいい。
新設よりはいい。
617: 11/29 19:21
>>615

>プロ野球チームが無いのに野球場つくる岩手と、八戸のチームがJ3に昇格したのに青森市に競技場をつくる青森県についてはどんな意見は?w

ドヤ顔で偉そうに投稿するほどの内容じゃないですよ!
618: 11/29 20:4
>>614
この人はねー

ただ単に、ここの糞スレで「俺って偉いだろ?俺って賢いだろ?俺って凄いだろ?」って誇示したいだけ。
だから反対の意見が出ると、「偉い俺様に意見するのか?」つまらねぇプライドが傷つけられたと思って激高し、猛反論してくるんだよ。

典型的な自意識過剰者なんだよ。

だから自分から行動することは無い。
ただ自分に酔いしれてオナニーしてるだけ。
619:秋田県人 11/29 22:22
秋田も県立体育館の老朽化が言われてるから、アリーナを作っても問題ないって事になるよね?

そら八戸にJ3規格にあったスタジアムがなければ昇格はできなかっただろ(苦笑)青森市を本拠地にするラインメール青森はJFL所属だけど青森市に作るんだな、と言 略1
620: 11/30 13:43
BB小メンテーターも認めてるように優勝しでJ2昇格は無理なのでこの際スタジアム綺麗さっぱり諦め忘れよう
それと他県引き合いに出すのはやめようよ
岩手は岩手、青森は青森と其々の都合が有るだろうからね

秋田でBB何とかスタジアム出来ないのは自分らが弱すぎて設置ムード自らぶち壊ししてるからじゃないか・・
知事さん達も優勝の暁には云々・・とカバーしてくれたのに・・期待以下の結果しか引出せない弱小BBチームの責任ー。
621: 11/30 15:26
まぁ知事はじめお偉いさん達もBB失速してホッとしてるだろうな。
622:秋田県人 11/30 17:9
話を纏めると
「年20試合しかできないからサッカースタジアムは不要」という嘘で反対してきたのに、年1回2回で開催できる保証すらないプロ野球の試合の為に、大きい新球場を作ることにはだんまり、というダブスタが問題なんだよ。

アマチュアが使うならアマチュア用の規模でいいじゃん。
623: 12/1 11:43
BB秋田自分で認めてるんだな、やっと分かってくれて嬉しいよ=負け続きのアマチュアBBが使うならアマチュア用の規模でいい。
624:秋田県人 12/2 14:2
負けが続いてもプロチームだよ^_^
阪神とかもプロだろ?
625: 12/3 7:23
今年最後の試合(?)だって言うのに0/2の負け・・順位8とはね

土台BB優勝がそもそも実力じゃない偶然転がり込んできたBBビギナーズラックゴ^ル的なマグレ

BBプレーヤー達慢心かな驕りが過剰だったんじゃなかろうか実力不足も有るけど・・来年のやるきメンタルが気がかり。
626:秋田県人 12/3 11:26
ビギナー、てブラウブリッツ秋田ができて何年経つよ?w 勝ち続けるのは難しいよ
627: 12/3 12:41
確かにビギナーってのは違うと思うけど、勝てないチームに対する県民の認識なんてその程度なんだと思うよ。
本荘、にかほ近辺の人達にはTDKのチームって事で馴染みもあるかも知れないけど、秋田市以北の大して興味の無い人達にとっては、残念ながら空気みたいな存在感なんだよ。
628: 12/3 13:29
民度が低いんだからしょうがない。

酒飲みかパチンコくらいしか娯楽が無いんだもん。
629:秋田県人 12/3 15:30
> 秋田市以北の大して興味の無い人達にとっては、残念ながら空気みたいな存在感なんだよ。

ぞれだけ伸び代があるんだろーよ?ゼロサムじゃなく、バスケとシェアすれば良いんだよ。
630: 12/3 16:49
そんな屁理屈いらないんだよ。
だったらその伸びしろ使って伸ばしてみろよ。
今季も負け負け、観客ガラガラ、伸びしろだらけだね。
いつまで伸びしろ遊ばせとくんだって話だろ?
631:秋田県人 12/3 17:44
屁理屈ねー。

俺の投稿を、アリーナがトリガー、て読んで否定した奴の反論が、現実と乖離してたろ?
632: 12/3 19:8
>>631
こらこら、屁理屈トリガー君
最近、僕が来ないからと言って、また糞適当な詭弁を巻き散らかしてるようだね
で、僕が言ってたのと現実の、どこがどう違うの?
それにね、反論でも何でもないから < 略1
633:秋田県人 12/3 19:17
>>584 のJRがリリースした文書が全てだろ?w

○抜粋
今後、秋田拠点センターアルヴェや周辺施設と一体となり、第2期秋田市中心市街地活 性化基本計画、秋田版CCRC計画と連動しながら、健康・スポーツを通じた玄関口・秋 田の活性化につなげて
634:秋田県人 12/3 22:38
>>584 の文章をJRがプレスリリースしたのが2017年3月16日。俺が見つけたのは発表してから何日か経ってから。

以降は、お前が頓珍漢な上から目線が可笑しくてさ。込み上げて来てるのが、失笑・嘲笑・冷笑なのかわから 略1
635: 12/4 13:47
またーーバトル始まったーー↑レス短くならないのか20語3行くらいに短縮な。
636: 12/4 19:45
東口の体育館って、規模からしてほぼ練習用だろ?
大会も開くっては書いているけど、どこをどう読んだって、トリガーさん自身がトリガーって言ってるコンサートも出来るような大きなアリーナとは大違いだと思うけど?
637:秋田県人 12/4 19:58
>>99 に書いた通り、駅周辺にアリーナを作れ、て投稿に俺の理論は成立しない、とレスつけて来たのが道化君だよ( ^∀^)
638: 12/4 20:34
馬鹿二人?へ。

いい話議論してるんだから[トリガー]だとかかっこ
639: 12/4 20:35
馬鹿二人?へ。

いい話議論してるんだから[トリガー]だとか[ピエロ]だとか煽りを抜いたら?

張り付けたデータも含めて興味を持つ人は少なくないよ。ちゃんとやりあえ。いい議論だから。
640: 12/4 21:36
>>637
これこれ、詭弁の権化トリガー君や
相変わらず、まったく結びつかないものを「さも、で、あるかのように」ドヤッてんな
ま、辻褄が合わなくなったら、お前の得意技「私文書偽造及び同行使罪」すら厭わな 略1
641: 12/4 22:10
>>640
あらよっと!ホルホル仮面!少し落ち着け!
まともに議論せよ。
煽り荒しなら私が荒しがえししますよ。

規約をよく読んで議論しよう。
642:秋田県人 12/4 22:28
>>640
詭弁と呼ぶのも憚られるクソ理論だが、さっさとお前の主張の根拠を確認可能なURLを貼り付けろ。読んでやる。

高輪ゲートウェイ駅は、色々と言われてるが、ここまでネットでネタにされたらJR東の勝ち。 略1
643: 12/4 22:33
>>642
はい!罵詈雑言のない議論書き込みと認定します。
644: 12/4 22:35
>>640どぞ
645:秋田県人 12/4 22:40
>行政が行う公共性も公益性も何一つとして合理性のない物に

何一つ合理性がない、とお前以外の他者が確認可能な根拠を示せ。


>お前が盲目的に称賛したド田舎経済談合会の欺瞞詭弁にあふれた「ナンチャラ提言書」の嘘も 教えてやっただろう

レスつけて来たことはあったが、根拠を示せと言われて根拠を出したことがあったか?w

で、自民の鈴木県議(京大卒)も革新系の沼谷県議(元県庁マン)も、スタジアムに賛成なのは何故?て問いにはいつ回答するんだ?
646: 12/4 22:45
>>645はい!罵詈雑言のない議論レスト認定します。

私的意見だが京大や県庁マンの件はいらなかったな。
しっかりした独自の意見になってますよ。
647:秋田県人 12/4 22:46
>民間企業が自己資本で、どこで何やろうが、その企業の勝手だわ

民間企業が、自己資本で秋田駅周辺を再開発するのは利益が見込めるからだろ?そこへ税金を投入して、アリーナなどのインフラを整備してもリスクは少ないだろう?
648: 12/4 22:50
>>647
すいません。ホル- - -いや>>640のターンです。
これでは議論ではなく、一方的な主張になります。

さーーー。>>640の発言を待ちましょう。
649:秋田県人 12/5 7:34
>お前の得意技「私文書偽造及び同行使罪」すら厭わない
引用元を決して明かさない改竄コピペもあるしな

有償のビックデータではなく、誰にでも確認可能なURLから情報を根拠にするのは三橋貴明がよくやる手法なんだけど、この手法が「私文書偽造及び同行使罪」になった判例があるのか?あるなら提示しろよ。

引用元を決して明かさない?w根拠にしたURLは必ず提示してるだろーが。
650: 12/5 7:47
少し前で誰かが書いてた、東口の体育館の件、スタジアムに関してもそうだけど、トリガーさんの言ってた内容とは似て非なる
ものだよね?
それに関しては返答しないんですか?
651:秋田県人 12/5 7:55
駅東口にアリーナを建設してバスケを主軸のコンテンツにして、中心部活性化しよう、て>>99 で書いてるよね?

JRの体育館がそれに当たる、なんてないたことは一度もないよーw
652: 12/5 8:5
ここに常駐してるんですか?

コンサートも出来る多目的アリーナとかって言ってませんでした?
勘違いならごめんなさい。
653:秋田県人 12/5 8:11
JRは体育館を、自社が所有していた「こまち駐車場」に建設した。俺は「駅東駐車場」にコンサートも開催可能なアリーナを建設、と書いてますけど?w
654: 12/5 8:26
>>642
よぉ、腐れド田舎きこもり土人丸出しのトリガー君
ま〜た糞適当なインチキ知ったかをドヤッてんのか
本旨には関係ないからド−でもいいんだが
あのさ、高輪ゲートウェイ駅は、ナンチャラ〜
略1
655:秋田県人 12/5 8:30
質問には何一つ答えられないみたいだな。
しょせんは、只の荒らしか。
656:秋田県人 12/5 8:35
また泣くほど笑わせてね、待ってるよ( ^∀^)
657: 12/5 8:41
>>654中盤はまともな議論レスに認定しますが前半と後半は完全な荒し誹謗中傷と認定します!

大きく深呼吸して!ほら!

私的見解。たしかに質問には全く答えてないようだ。
658: 12/5 8:46
アリーナやスタジアムたてるなら地価の安い郊外で電車で行けるところがよいのでは?
主要の都市がそうしてる気がする。
659:秋田県人 12/5 9:26
>>99 で書いた様に県民には、秋田の税金をアリーナやバスケに使うのではなく、秋田の課題である県庁所在地の中心部活性化のためにアリーナやバスケを利用してみませんか、と周知すればいいんだよ。

郊外だとアリーナの周辺波及効果が少ないでしょ?
660: 12/5 9:36
周辺波及効果が及ぶ前に、さらに建設前の土地買い上げの段階で破産しないかい?それ?

土地の持ち主なら駄々こねてあり得ない補償をしろといってくるだろ。
土地買い上げて建ててかかった総額に対する効果が弱い気がする。

ので各主要都市は土地の安価な郊外農地等を買い上げるのでは?
費用対効果は考えた方がよい。
661:秋田県人 12/5 11:9
土地取得の問題点についても>>99 で書いてるじゃんか?
662: 12/5 12:29
ちょっと考えが浅いと思う。

地価上昇に伴うの税収が目的なら御所野のイオン近辺の税収は上がったでしょ?

それを根拠に田んぼのど真ん中に作っても税収上がるのでは?青写真がしっかりしていれば。

俺は主要都市の地下マックス高い駅周辺にアリーナ、ドーム、スタジアム作ってるのあまり見たことないな。
663:秋田県人 12/5 12:49
御所野まで街を拡大したら、中心部が空洞化したでしょ。

で、活性化のためにアルヴェやなかいちを作った。

20年の時間と100億を超える税金を投資して、尚も解決の糸口すら見出せない中心部活性化にBリーグを主のコンテンツにして、コンサ 略1
664:秋田県人 12/5 13:54
トトの売上からのスタジアム整備の補助金とか、中心部活性化のためならインフラ整備に国から補助金が出るよ
665: 12/5 17:13
漠然とした主観で申し訳ないが、きっとトリガーさんみたいな人や役人、政治家なんかが今までの秋田をダメにして、これからの秋田ももっとダメにするんだろうなって思った。
666:秋田県人 12/5 19:20
漠然とした主観で申し訳ないが、と断りをいれたら根拠は?て言われないよなw

根拠も無いのに、秋田じゃ無理だ、て足ばかり引っ張る頭の悪い奴が、今まで秋田をダメにして、これからも秋田をもっとダメにするんだよ。

お前らが秋田のためにできること。それは黙ること。秋田をなんとかしたい人の邪魔をしないこと。わかるな?
667: 12/5 20:1
やはり気づかれました?
秋田をダメにしたのは、トリガーさんみたいな人や、役人、政治家に加えて
秋田の場合は経済団体と称する、公金支出に依存することを生業とした似非経済団体です
残念なことに秋田市は国交省の内部資料に、都市計画失敗の実 略1
668: 12/5 20:20
根拠、根拠と言うのは簡単だよね。
過去のハコモノ乱立からの失敗、空洞化をみてると今度こそ成功するとは思えなくたって仕方がないだろ?
669: 12/5 21:29
>>667
熱ある?ホルホルが荒し発言少な目にあり得ないくらいいいこと言うね。議論レスと認証します。

役人、政治家に加えて 秋田の場合は経済団体と称する、公金支出に依存することを生業とした似非経済 略1
670: 12/5 21:32
ほぼ満点に草

他見×
他県⚪
ミススマソ
671: 12/5 21:55
もう一点。

中盤の
即ち、効率の良い資本投資で、最大限の生産活動が成されれば 
分配(皆さんの給与だったり雇用)そして、消費(家や車、子育て等)に回るのです 。
これが経済の循環です 

最大の生産活動をするのは労働者個々の質な訳だす。怠けても食える今の現状はこの先幼児から今の五十代まではとんでもない爆弾でのし掛かるぜ?

ので教育な訳だす。
672:秋田県人 12/5 22:29
期待してなかったけど、やはり今までの焼き直しか。

秋田市は国交省の内部資料に、都市計画失敗の実例として記されてる?で、その内部資料を確認することができるurlは?宇佐美康人秋田市議が、Twitterでセミナーに参加したら「なかいち」が失敗事例とし 略1
673: 12/6 0:36
>>672
やぁ、明けましてこんばんみー
今朝、お前にテメーのネタの辻褄合わせやっとけって時間与えたんだから
もう少し頑張れよ、ト・リ・ガ・ーくん!
つかさ、今までの焼き直しって、お前の場合、何が 略1
674: 12/6 1:16
>>673
残念なお知らせです。
上記>>673の書き込みにはホルホル仮面と煽り猿が同一人物です。と書いてるような書き込みにまた、またなってます
675:秋田県人 12/6 6:54
朝から笑ったわ、失笑なのか嘲笑なのか冷笑かわからんけどなw

>で?都市計画失敗の実例資料のURL? 探せばいいじゃん

>>534 の繰り返しだなw
なんでお前の主張の根拠を俺が調べ探さなきゃ 略1
676:秋田県人 12/6 7:14
>大丈夫、俺、お前と違って改竄したり嘘書いたりしねーから

>>649 にはよ答えろ。判例を出せ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]