3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場 2
687: 12/6 19:29 97tZ7ieA >>685
よぉ、犯罪者
お前、まだ自首してねーのか?
俺、お前にさ、お前が犯した「私文書偽造及び同行使罪」の
(自らが言い出した基本的日本語の意味を問いただされ、ネットで拾ってきた
どっかの辞書会社が著作権を有してる解説文を、自らの語彙力の低さを隠蔽するために
自らの曲解していた解釈が正しいかのように、著作権者の許可なく改竄し
また、同改竄文書を得意げに貼り付け、二重三重の馬鹿晒しをした罪)
判例教えてくれって言われたからさ、はよ出頭しろや!
ま、冒頭トリガー君弄りは一旦置いてっと
>>675の、提言する権利もねーのに「なんちゃら提言書」の瑕疵ね
(せめて、陳情書と書くくらいの奥床しさ持てや)
前にも書いたけどさ、精査以前の資料なの、それは
事業計画書であるならば、開始貸借対象・損益計画書・資金繰り予定表が揃って
初めて事業計画書の体を成すわけだ
これらは借方貸方が必ず一致するので、其々の相手勘定を読み解けば、ある程度検証可能なのよ
で、こちら側でざっくり作ってみようにも事業目論見すら不完全なわけだ
であれば、開始仕分けができないんだから財務三表に基づいた検証不能だよね
で、あのインチキ提言書は何と書いてるかといえば、「コストは自ら稼ぎ出す」と書いてるわけだ
で、その原資はといえば、経済波及効果であるかのように記してるわけだ
経済波及効果という抽象的な数字上だけのもので、そんなもので帳票上の数字を産みだすことは無い
彼らは曲りなりにも経済団体を標榜してるわけで、会員の中には銀行もいれば会計事務所もいる
こんなインチキロジックが分からないわけがないのだ
即ち、端から提言書でも何でもなく、責任のない美辞麗句を散りばめた
「タラればいいな理論」が大好きな脳弱秋田県議会向けの、大型拠出金要望書に過ぎない
ここまでは以前にも書いたが、、、ついてこれてるか?
飽きてきたから、経済効果に関しては、また後で書いてやるわ
688: 12/6 21:57 KzFg6p/E >>687
そのタラレバいいな理論を見事現実としたのが大阪な訳だ。
お役人さんが反対するすべてを成功させてきてる。
つまり重要なのは物事が決まったら実行する実行力な訳よ。右巻きでも左巻きでも。
物事が決まってからおまえみたいな奴が俺って色々知ってるんだー。って水を差す。そして回りも頭がよく見られたいから便乗して水を差す。
これが秋田の政治の失敗のもとなのでは?
一度議会で決まったら全員でぶつかれば成功します。
689:秋田県人 12/6 23:59 ??? >>645 に書いたけどさ
端から提言書でも何でもなく、責任のない美辞麗句を散りばめた 「タラればいいな理論」に自民はともかく、革新派の沼谷純県議も賛成してるのはなんで??www
690:秋田県人 12/7 0:0 ??? 俺のURL貼り付けが、「私文書偽造及び同行使罪」の 判例を出せ、って言ったろうがよ。
691: 12/7 0:13 i/QB4SaA 沼谷純県議って革新派なの?
政治的に革新って共産党や社民党じゃね?
沼谷純県議って旧民主じゃなかったけ?
民主支持者の中にはマスコミ系や土建屋もいるからね。
そもそも自民支持者なんて政治信条で支持じゃなくて、政権側だから勝馬に乗ってるだけ。
692:秋田県人 12/7 0:32 ??? 立憲民主、国民民主、社民の3党県組織と連合秋田は、来夏の参院選本県選挙区での統一候補として、元民進党県連代表の沼谷純県議に出馬を要請する方針を決めた。
てニュースになったの先月なw
693: 12/7 4:16 i/QB4SaA 社民が支持すれば革新になるのかい?
本人が私は政治信条で革新候補です。って言ってるのかい?
しかもつい先月の事だろ?
県議の選挙の時は社民から支援されてたの?
これは単なる野合だろ?
それにまだ沼谷は受けてないだろ?
特に社民はもはや政党としは体をなしてない。
唯一政党助成金をもらえる手段は会派に金魚のフン状態になるしかない。
ちゃんとニュースを読んで理解してるの?
維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び(産経ニュース)
https://www.sankei.com/politics/news/170820/plt1708200011-n1.html
お前の論理だと自民も革新だなwww
さらにトリガー君に悲報!!
立憲民主の枝野代表。
枝野氏が内閣不信任案で「私こそ保守本流」と演説 ”先人の叡智を重んじる立憲主義は保守主義と同じ”
https://news.careerconnection.jp/?p=56976
枝野代表言っちゃったwww
しかも保守のほかに本流まで付けちゃったwww
前の知事の寺田氏も土建屋な!
沼谷氏が政治信条で革新の所のソースをよろしく!!
URL貼り付けしてね(ニッコリ
694: 12/7 4:24 i/QB4SaA 朝↑これを読んで発狂する姿が目に見えて笑えるwww
695:秋田県人 12/7 6:24 ??? 土建業界が盛り上がらない国家は破綻する。
696: 12/7 7:14 TRbdISVM >>692
じゃ昨日の続きな
あのさ、そもそも経済効果ってなんだかわかるか?
経済は「政府(自治体・行政)」による公共サービスや社会保障
「家計(個人)」による家計支出や消費「企業(個人事業主)」による生産活動
この三つの経済主体による、相互取引の相関によって成り立ってるわけだ
で、経済効果ってのは出来事が及ぼす国や地域に与える影響を金額換算したものだ
お前や談合同友会は、その出来事を開催する場所を、ろくに使ってないとこが
あちこちにあるにも拘らず、公共事業で新たに造れ、という主張だよな
後先考えず地域性を考えない、独りよがり論者の主張は、ま、取り敢えず置いといて
で、その経済効果ってのは一つの産業で完結するわけではないので
他の産業・業種と連携したり、関連するものと連動したりして最終需要を満たすために
新たな需要が誘発されるわけだ、これがいわゆる波及効果ね
で、経済波及効果の算出には、一般的に総務省が作成してる
「産業関連表」っていうのを用いて算出するんだが、この辺は説明しても
しょうが無いから端折るわ
まぁ経済波及効果の積算なんて、どこまで考慮するかや充てはめる母数で
全然変わってくるから、あんまり当てにしないほうがいい
どうせ捕捉不可能だし
で、仮に提言書に記された経済波及効果の試算が合ってるものと仮定するわな
細かいとこ突いてもしゃーないから、大元をザックリいくな
提言書ではJ2に昇格して一試合当たり5000人の有料入場客数がいて年間25試合
年間837(百万円)の直接効果を試算している
さらに、それ以外の謎のイベントで年間40000人の観客数で年間437(百万円)の資産だ
まぁ、そもそもが粉飾の試算だが、これを鵜呑みにしたところで
一日当たり450人足らずに過ぎない、これはその辺のコンビニ来店数にすら及ばない
で、悪質なのが入場料収入を計上してるのだが、興行権を有していないのに
入場料が入ってくるわけがない、入ったとして精々10%程度の販売手数料だ
で、さらに悪質なのが粗付加価値誘発額(小難しい言葉を使ってるが粗利のこと)として
50%以上を計上している、一体、何のおみやげ物だの交通費だの殻、こんな粗利がでるというのだ?
それに先に述べたように、これは計上できない興行収入を計上しての話だ
さらにさらに悪質なのが、この殆どありもしない経済波及効果の中から
505(百万円)が雇用者所得誘発額として沸いてきて237人の雇用が創出されるかのように記している
要するに一人当たり200万チョイということだ
お前が、精査精査ってうるせーからちょろっと見ただけで、これが実態だ
100%、この数字を受け入れてだぜ、現実にはこの半分にも満たないだろう
さらに言えば、この手の「出来事」の需要を満たすには当然供給元が必要なわけで
その供給元は、ほぼ100%県外資本だ
即ち、県内資本を県外に流出させ、コンビニ一店舗にも満たない賑わいを創るため
県の命運をかけて造りましょう、って言ってるわけだな
分かった?似非経済団体の欺瞞と詭弁に満ちたまやかしが?
こりゃ事業計画なんて見せられねーわな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]