3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下コンサート会場 2
753: 12/14 23:30
>>752
よぉ必死だな、ト・リ・ガ・ーくん
自分に精査www能力がないのを隠蔽すんのに
で〜、今度はその「だといいな無限ループ表」で、うやむやにしようと思ったんだ?
あ、わりわりぃ、トリガー語だ 略1
754: 12/15 0:16
あー!ホルホル仮面シレーッとして俺のフレーズパクりやがったw
やれない言い訳やらない言い訳結果、やらない愚の骨頂人間のホルホルが俺の格言パクった-www
755:秋田県人 12/15 0:21
そーいや、判例をだせ!て言われてまだ出してないよな。お前。
756: 12/15 0:21
あとさ、ダメだダメだ経済学ってのはさ、そうなる傾向が統計学的に多いだけであって、必ずしも
[そうなる]
と決まったわけではない。
経済は生き物です。
さらに実行する人間の思いでも、結果は変わってくる。
やってみなければ何もわからず、変わらない。
自分で経済回してからお話をしなさい。
757:秋田県人 12/15 0:23
欧米ではすでに多目的・複合型のスタジアムやアリーナがスタンダードです。
日本でも先進的で付加価値のあるスタジアム・アリーナを増やしていくための官民連携プロジェクト「スタジアム・アリーナ改革」
その内容を解説します!
#スポーツ庁
官民戦略プロジェクト「スタジアム・アリーナ改革」によってもたらされる効果とは?
oリンク
758: 12/15 0:28
俺は建てる方に一票だな。っつか何か発展するための特大にでかいことやる方に一票だな。
これ以上の過疎はごめんだな。
759: 12/15 6:11
>>758
おい、馬鹿尊守
いい加減、どっか行けや
マジで邪魔、只々ひたすら邪魔
お前に相応しい隔離スレで一人で頑張れ!
>>757
おい、トリガ 略1
760: 12/15 7:40
>>756
それを言い出したらキリがないよ。
元気があれば何でも出来るって言ってるようなもんだよ。
だとしたら過去の失敗例とかは何なのと。
761:秋田県人 12/15 7:48
>>759
民主党シンパじゃなくて、お前が俺を「ノースアジア大卒」とか言い出したろ?
判断基準である学歴について、京大卒である自民の鈴木健太県議も、元県庁マンで革新系の沼谷純県議も賛成してるのは何故? 略1
762: 12/15 9:16
>>759
第一経済学っつうのは、それを踏まえ失敗しないように前に進めるための知識であり、経験な訳だ。
おまえの[だめだだめだ]は経済学でもなんでもなく自分の論理を無理矢理通すための詭弁。そのためにネッ 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]