3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場 2
882: 1/19 8:7
よぉ、朝も早よから秋田県知事公認学習能力皆無馬鹿のトリガー君か
いやぁ、安定の捧腹絶倒馬鹿に相応しい、同じことを繰り返し楽しそうだな
で、君が自慢げに、唐突に、何の脈絡も因果関係もなく貼ったURLのどこに
人もろくに住んでない、何の産 略1
883: 1/19 8:35
トリガーさんが少し前に得意げに貼ったリンク、若者はスタジアムを望んでいる的な内容だったけど、結局は秋田に住まない派が多く、ただ欲しいってだけの発言だったってわかるね。

oリンク
884:秋田県人 1/19 10:7
そら、お前らみたいに自分で調べない、自分で考えない老害と老害予備軍がはびこるような故郷に希望は持てないわな。

はよ、同友会の提案が成立しない根拠をだせ
885: 1/19 10:18
いやいや、あなたが同友会の説を鵜呑みにしているだけでしょ?
別にそれが絶対に間違ってるなんて思ってないけど、あなたがそこまで言うなら、逆に成立する根拠を出さなきゃ。
886:秋田県人 1/19 11:51
>>855 で教えてやったけど男鹿フェスは経済効果があるんだぜ?

スポーツ産業化の国策を示す日日経新聞の記事>>863 中に「政府はスポーツ産業を成長戦略の一環として約3倍の年間1 略1
887: 1/19 14:8
>>886
よぉ。安定の学習能力皆無土人のトリガーくん
今日も朝から元気にファビョってるな
少しは大好物のトンスルでも飲んで落ち着きなよ

で、男鹿フェスは経済効果があるんだぜ(キリッ!
略1
888: 1/19 14:18
  休暇で時間があるのでサッカー論議に一言
秋田同友会の提案はBB秋田大型の多機能施設を提案だけ 100億円以上という建設費の財源や運営主体に関する議論は停滞
国などの支援を当てにした「ハコモノ造り」を想定している感がある 人口減少の進む 略1
889: 1/19 14:32
たからサッカーに限らない多目的スタジアムが必要だと何度も言っている!

って言いだすぞww
890:秋田県人 1/19 15:57
>>887
サッカー以外のイベントもやる、て提言書にあるから参考事例として男鹿フェスの経済効果を確認可能なURLを貼ったんだろーがよw

経産省がデロイトトーマツに外注した 資料がググれば出てくる ?散々ぱらURLを教えてやったんだから、お前もURLくらい貼れ
891: 1/19 16:40
宮城スタジアム(ひとめぼれスタジアム宮城)

2002-2018の12年間でコンサートのイベントは、たったの8回しかやってない。

あのほぼ仙台市でだぜ!?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]