3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田鰰釣り情報スレB
491: 12/19 22:10 9GxnMaGY ハタハタメッチャ面白いし、大好き。仲間内で情報交換するのもほんと楽しいし、くそ田舎の秋田県だけど、県民のハタハタにかける思いはマジぱねえよね。あのパワー、違うところに向けたら少しは秋田も良くなるかも^ - ^ もうハタハタ時期は漁港に立ち入るときは有料にしちゃいなよ。またはライセンス制にするとか。行政も簡単に立ち入り禁止にして、対策した気にならないで欲しい。大多数の方がルールを守って釣りしてます。ハタハタは県魚であり、文化だと思います。
492: 12/19 22:34 Cp/UZ/v2 八森ポツリ ポツリ
まだ北部も釣れるじゃないか!
493: 12/19 23:15 /7quEyHQ ハタハタは釣り自体したことないやつがかなりくる。
しゃくってる集団の中には錘の号数すら理解してないやつ。
糸すらまともに結べないやつも普通にいる。
494: 12/20 3:52 8lzKbhuE 道川は漁港内の網を漁師は上げて終了したのかな?
495: 12/20 6:30 eQOGyGWs 漁港有料にしたら逆に金払ってるんだからと、ゴミ捨ててくキチガイなジジババが出てくると思います。
496: 12/20 6:53 tTGHTsIg >>495金を払えば何をしても良いという思考がアホ
497: 12/20 7:22 /Fx4UMNk 網は今日 全部引き上げ回収と漁師が言ってました
498: 12/20 8:41 s9lqvEKI とりあえず、漁港は部外者の立ち入りに当たっては、管理清掃費を徴収して全面有料にしたほうがよいな。
499:秋田県人 12/20 9:1 ??? 有料でもいいけど、それなら防波堤、漁港の工事費は全部漁師持ちでお願いします そしたら誰も漁師には逆らえない でも税金使ってるなら権利は皆にある おそらく裁判やっても勝てるよ
500: 12/20 9:19 X.i9ueSM 裁判とか、、、
アホかよ
たかだかハタハタで、、、
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]