3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手よいとこ25
441: 3/24 20:48 賢い方、ご教授ください。
この推定9億円の負債って、どうやったらできるんですか?
秋田県横手市内4カ所などで調剤薬局を経営していたノースファーマ(本社・横手市、資本金1500万円、大部修代表取締役社長)は、今月17日までに事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。
帝国データバンク秋田支店によると、負債は推定で9億円だが流動的。
442: 3/24 20:57 ちょっと調べたら、平成の初めごろからやってるようで、不動産関係の借り入れでもないだろうし、そもそもお薬の在庫が億単位にはならない(?)だろうし、問屋(?)は売掛がたまると卸してくれないだろう、と、疑問だらけです。
443: 3/25 17:9 よくは分からないけど
薬局の在庫はふつう2、3千万円くらい
4店舗あったら1憶くらいは行くと思う
たぶん人件費じゃないのかな
薬剤師の給料半端じゃないし
一店舗当たりかなりの人数が必要
あと過当競争に負けたのかな
平鹿病院の門前薬局なん軒あるのか見当もつかん。
444: 3/25 19:0 単純に薬局経営「だけ」じゃなかったんでねーの?
財務の一環()とか言って先物とかでブッこいたとかハメられたとか
法人なら負債9億積めるような案件いくらでもある
445:秋田県人 3/25 19:14 俺もよくは分からないけど
4店舗の土地建物担保に融資受けて返済滞って利息で膨らめば
↑でも言ってるように人件費や在庫でいっちゃうんじゃない?
貧民なので、むしろ5憶6億借金あっても潰れないもんなんだ、すげーなと思ってしまう
446: 3/25 19:15 かつての千秋薬品が今のメディセオに身売り吸収合併されたのは
秋田のゴルフ場への投資、投機。
の失敗。
このへんの薬局経営者 死ぬほど知ってるはずなんだけど
まだ 先物とかやるかな
なんとも言えん わからん。
447: 3/27 22:25 皆さんに聞きたいのですが。
ドンキが入ってるハッピータウンのうさちゃん側の出入り口のハッピータウン側から出る際の一時停止無視多過ぎません?
448: 3/28 2:17 そこ一時停止なの知らね人多いんでね?
あぶねし混むがら通らないようにしてる
449:秋田県人 3/28 7:39 ついでに細かいこと言えば、あそこ米沢亭方面からハッピータウンさ入るのも
左直角カーブを右折して(ウインカー出してまっすぐ走って)入る事になるんだよな
なんで本来、ハッピータウンさ出入りする人よりあの直角カーブ曲がる人が優先なはずだけど
見かけ上まっすぐなので直進優先だと思ってる人がべろべろ出てくる。
さらについでにグランマートの駐車場もサンドラック側が入口、アベイル側が出口で
アベイル側は右左折レーンに出る車が二台並ぶようにライン書いてたんだけど
一回消えてから書き直してないためにどっちからも出入りしてる。
450:秋田県人 3/28 7:50 凄くよく分かる
出るのも入るのも直進が優先と勘違いしてる人が多すぎ
何だったら本来優先のはずの方が気を使って停止しないと、スピードも緩めず直進して突っ込んでくるから危なくてしょうがない
こういうのって、どこに相談すればいいの?
よく通るんで困ってるわ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]