3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

横手よいとこ25
157: 1/1 18:13
台風などによる浸水などの水害と比べればまだマシ

とポジってみる。
158: 1/1 19:6
んだよ、春なれば溶けるし。火山灰なんかと違って。
159: 1/1 19:8
>>156
なんで?
たかが雪程度で
160: 1/1 19:49
雪よせ
161: 1/1 20:22
ロードヒーティングにしたら?
屋根も融雪にしてさ
162:秋田県人 1/2 7:33
それだけやったとしても、場所によっては除雪車が雪塊を置いていくから、あまり意味は無いんだよなぁ
163: 1/2 9:5
>ロードヒーティングにしたら?
うちは玄関から道路まで人1人通れるくらいのロードヒーティングにしてるが
これだけ延々と降り続けるとロードヒーティングが雪に負けてしまう
たっぷりと雪が積もる
設置したときはこんなことは想定しなかった
ロードヒーティングを設置しようと思う人は参考にして
164: 1/2 12:11
>>163
全く分からないので質問させていただきますがロードヒーティングの
配電盤は屋内にあるのでしょうか?または別個になっているのでしょうか?
電源は三相200V,単相200V,もしくは普通の100Vなのでしょうか?
種類も色々あると思いますが163さんのお宅はどのようになっているのでしょうか?
165: 1/2 12:21
まーたはじまったよ
166: 1/2 13:18
>>164
無散水にする
167: 1/2 13:22
貧乏なのでロードヒーティングも除雪機もありませんが何か?
168: 1/2 14:40
鉄のスノーダンプで足腰を鍛えるんだよ。
169: 1/2 14:44
雪下ろしの要らない屋根なんだけど、多分2m位積もってんじゃないかしら?
大丈夫かなぁ
170: 1/2 17:6
>>169
雪下ろしの要らないフラットな屋根って、電熱線で溶かしてるの?
171: 1/2 17:37
>>163
安物買いの銭失い
172: 1/4 8:4
わっぱが横手市継続中〜
173: 1/4 8:42
>>170
フラットとは書いてないんで、急勾配で雪止めの付いてない屋根かもしれないすよ。
174: 1/4 10:43
うちの屋根も雪下ろししなくても良い屋根です。窓真っ暗なってしまいました。雪掘りしなきゃヤバいけどこの雪ヤバすぎでしょ。
175: 1/4 15:46
うちも片屋根?という形状で自然に落ちますが窓真っ暗です。普段は隠れない窓まで雪が到達、掘るにもにもこの量じゃもうどうにもできない。窓が割れないか恐怖です。
176: 1/4 15:56
窓に雪が付いている状態は非常に危険。すぐに除雪する事。
177: 1/4 16:2
窓割れないとか心配してますが囲いしてないんですかね?
178: 1/4 16:37
今まで雪が届いた事のない、高い場所にある窓なんです。来年から全ての窓に対策しなければです。 ほんと泣きそう。
179: 1/4 18:26
泣いてる暇があったら早く窓周りの雪を除雪してコンパネか何かで蓋した方がいいですよ。
180: 1/4 18:53
この雪じゃ窓の雪も寄せるの大変ですよね?
181: 1/4 20:5
だがらなしたっちょ。大変なのはオメだげでね。
182: 1/4 20:21
横手の人は融雪剤とか使うんですか?
炭酸カルシウムや尿素なら錆びないし外壁にも無害ですよ。
うちも6cm積雪して焦ってます。
183: 1/4 21:1
>>182?
たった6pぐらいだったら、効果あるかもしれませんが
そんな融雪剤では対応しきれないほどの積雪です。
184: 1/5 21:8
>>182
釣り?
185: 1/7 11:8
7日午前11時現在
予報と全然違っていい天気だ
本当にこれでいいのか?
186: 1/7 11:49
多分これから荒れるのではないですか?
187: 1/8 7:46
県南に吹いたのは神風だった!
停電も豪雪も無し、よかったー*\(^o^)/*
188: 1/8 9:22
わっぱが横手市まだまだ継続中〜
189: 1/8 22:1
なんそれ
190: 1/9 20:16
横手市内は羽後交通バス動いてますか?
191: 1/9 20:57
とりあえずこの大雪被害の責任は市長にもある。
192:秋田県人 1/10 6:45
個人的にはしょうがない部分が多いと思うけど、具体的にどんな責任があるの?
煽ってるわけじゃないから
193: 1/10 13:5
なんで市長にも責任あるんだよ?
じゃ、おらえのパイプ車庫壊れたのも市長に弁償してもらえってか?
軒先壊れたのも市長にも責任あるってのか、
バーガ。
194: 1/10 14:51
子孫のためにも100年かけて奥羽山脈を平にしようぜ
195:秋田県人 1/10 15:9
>>194砂漠化するのが早まるだけ
196:秋田県人 1/10 16:31
>>194
できる訳無いと思いつつも、それいつも考えてるわw
197: 1/10 17:12
奥羽山脈は悪なの?
198: 1/10 20:35
>>197
そんなことはないけど、私が小学生の時に「東山をブルで崩したらいいのに」と言ったら、大人はみんな、苦笑いでした。

今でもそうお思うんだけどな・・・
199: 1/10 20:36
お 削除して読んでね♪
200: 1/11 0:3
原発事故の放射能を防いだから善。
201: 1/11 8:23
奥羽山脈がなかったら3.11の時この辺もそれなりに被害あっただろうね。あの時はこの辺もかなり揺れたけど、奥羽山脈が揺れを吸収してくれたお陰で停電程度で済んだからね。昔からこの辺は災害が少ないけど、それは奥羽山脈に守られてるからなんだよね。
202:秋田県人 1/11 8:45
>>201
んなわきゃ無えーだろw
203: 1/11 9:55
ぶっ壊したい派だが来る台風は増えるんだろうか
204: 1/11 12:49
奥羽山脈のド真ん中に北朝鮮にテポドン撃ち込んでもらう。
もちろん核弾頭搭載してな。
真冬なら放射能、岩手県側に流れるから問題ない。けど、命中精度がアレなんで横手に直撃するかもな。
205:秋田県人 1/11 13:12
>>204
その程度じゃ山は吹き飛ばんよ
無知
206: 1/11 14:58
冬場は住む所じゃねど!
207: 1/11 17:11
>>201
まだ学生、子供の方でしょうか?
御免なさいね、思わず笑ってしまいました。
もっと勉強しましょうね。
208:秋田県人 1/11 18:6
この大雪のやりきれなさを奥羽山脈にぶつけるしかない気持ちは分からんでもない
209: 1/11 21:20
年末に自衛隊に派遣要請しても早すぎることはなく、高橋市長が仕事しなさずぎた。
210: 1/11 21:45
横手市でも傾斜屋根にして、普段は徒歩で生活すれば雪寄せをしなくても
なんとか生活できる。
211:秋田県人 1/11 21:59
>>209
要請すれば必ず来ると思っているアホだろ
自衛隊は予約するもんじゃねーんだよアホ
212: 1/11 23:33
>>200
>>201
地震の揺れから守ったのは事実現実
地震の揺れから守ったのは事実現実
地震の揺れから皆を救ったのはね
だがしかし
3号きプルーム全世界汚染プルームから
守ったのは
神室連山ブロック
秋田県側に入り込まなかったのは
神室ブロック

秋田県側には入り混まずに
済んだのは
神室ブロック
213: 1/13 17:52
山形大卒の痛い奴にTwitterで横手の家は貧困で段ボールですか言われて何も反論できない、何やってもダメダメなスラム街県南の皆様生きてますか?埋まってませんか?w
214: 1/13 17:55
100人くらい自衛隊来たって
何の役にもたたんだろ
もう帰ったんだろ
パフォーマンスな
横手市長含めてな
215: 1/13 18:0
自衛隊もう帰ったんですか?
216: 1/13 18:8
無能しか居ない地域は、だめだこりゃ
217: 1/13 18:33
10日に撤収してる。
もう居ない
oリンク
218: 1/13 18:54
この横手市長はコロナにもまともに対応してないし
この豪雪にもまともに対応していない
パフォーマンスしてるだけ

こいつの頭の中にあるのはあのアリーナと
横手駅東口再開発だけ
数十億円と百数十億円
莫大だよ
こんな奴市長にしておいたら 市潰れるぞ。
219: 1/13 19:35
>>218
ふ〜ん、そうなんだ
おめ、市長なればえべよ
220:秋田県人 1/13 22:7
東口確かに重要だ。
ユニオンの有効活用。
221: 1/13 22:49
熊とセミと猿が住みやすい街造りを目指します。
222: 1/14 8:14
わっぱが横手市継続中!
223: 1/14 9:15
>>218
ハイハイ出た出た
4年ごとに必ず出現するやつ
224: 1/14 15:14
横手にマジ汚い爺さんが配信してるwww やっべー奴w アラガモって騒いでるwww こんなの居るってやばい土地だわwww
225: 1/14 17:45
名誉毀損で訴えてやれ
226: 1/16 7:13
>>218
そう思っているなら、お前が立候補すればいいですよ。
227: 1/16 7:19
>>224
横手に爺さんが配信しているのか

横手向けに何を配信しているの?
228: 1/16 7:45
先日湯沢方面に出かけ帰りは下道の13号線を走って横手の入り口にある架線橋から
しないを眺めて感じたのは、ビルが極端に少ない?これが現実なのかと思える光景なのかと思った。
左手に大きくそびえるのは、平鹿総合病院だけだった。マンションがないからだろうね。
秋田県2番の市としては見栄えがない。
229: 1/16 7:47
>>228?
えーー。
今更。
230: 1/16 8:25
田舎は広い土地に平屋建て
昔みたいに高くする意味がないからねー
231: 1/16 8:33
13バイパス空洞化イヤイヤ
無理やり病院を駅前建設

湯沢の病院は郊外すぎる
大仙の病院は狭くて不便
横手がちょうどいい
232: 1/16 22:22
新幹線駅やイオンモールがあることを考えると、大曲が秋田県二番目の都市と
いえる。
233: 1/16 23:12
イオンモールwww
234: 1/17 1:51
火事?ですかね?
235: 1/17 9:54
>>228
なんかYoutubeにドラレコ動画上げてた人?
236:秋田県人 1/17 22:26
菅原紗由理ってまだ芸能活動してらなだが?
歌は微妙にヘタクソだけど曲は良かったな
FF13がクソゲーじゃなかったらもう少し人気出たはずだったのに
237: 1/17 22:32
FF13は神ゲーです。
ファルシのパルスがパージでルシだから
238: 1/17 22:57
歌手してないだろう
ましてや
あそこに所属とか
馬鹿ばっかーなの
サヨナラまた
>>236
点々てん

藁藁藁
239: 1/17 23:12
間違えたよ
歌手活動はやってるよ
はず確か
まあなんだ
歌が下手とかは嘘
名誉毀損のテンプレート噺
死ねば
何にせよ
サヨナラまた

さよゥなら
マタねぇ
240: 1/17 23:18
サヨナラまた...。
は名曲
キリッかっこ

みばれするかなあ? (藁
241: 1/17 23:35
つっつきますが
あえて
今年の熊さんは
眠っているんでちゅのね
順調に
良かったでちゅね
去年のアレはイレギュラー
だったのだなあ
242: 1/17 23:41
微妙にヘタクソは正解
素人に毛が生えた程度の歌唱力
見た目は…
うん、歌手は見た目じゃないよなw
243: 1/17 23:48
半年くらい前にアップした動画は未だに6000回程度

その程度
244: 1/17 23:57
まいりました
程度
程度


245: 1/18 11:53
今日は大雪の日
246: 1/18 12:8
大雪でも天気良いですね。
247: 1/18 22:17
弓取の将豊竜 負けなし5連勝\(^o^)/
十両が見えてきた
248: 1/19 9:7
>>247
だれそれ?おすもうさん?
249: 1/19 10:59
他人行儀
250: 1/19 20:33
>>248?
横手出身のおすもうさんです。
251: 1/20 12:15
ここ数日光回線おかしい
やたらと遅い。
252: 1/20 16:51
連泊は1泊当たり2千円 かもしば 十文字
お隣湯沢市のロイヤルホテル、湯沢市クーポンで、シングルA 1人/室 − 5,000円/1で実質無料
カモシバもっと勉強して!
253: 1/21 8:27
今、えねっちけ 横手 壇蜜
254: 1/21 8:47
光回線はおかしくない
おかしいのは無知なお前
255: 1/21 12:30
光回線へ ウイルス侵入 悪質だ ”かましてあるく”
             坊主の鐘の音は はやぐ死んでけれ。。。
                   かがのおまんこ盗まれた
 
256: 1/21 15:19
出た
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]