3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手よいとこ25
51: 12/10 21:38 オラホの自マンコ大会 珍横手www
52:秋田県人 12/11 14:49 Gマンコって騒いでるのHマンコしたことないヤツだろ。
53: 12/16 12:46 秋田地方気象台によると、横手市の16日午前9時までの48時間降雪量が87センチとなり、観測史上最大を観測した。
54: 12/16 13:8 へば、あれが48の時より多いなだべが
55: 12/16 17:58 降り方が去年と酷似してるな
56: 12/17 10:33 わっぱが横手市
57: 12/17 11:7 嫌な降り方だな
48の時と似ている
58: 12/19 2:44 オラホの自マンコは大雪だんずう
59: 12/19 18:15 48のふり方がわかるのは60代以上だな。
60: 12/19 19:36 >>58
んだんしな。
テレビの全国ニュースさも横手の積雪だどが映像だどが
しょっちゅう、よぐででくるんしな。
61: 12/19 21:6 水害よりマシ!
とポジってみる。
62:秋田県人 12/20 4:39 48年なら、かろうじて50くらいでもわかるわい
63: 12/20 6:55 48豪雪の時は凄かったですね。
64: 12/20 8:34 現時点で48豪雪超えました。
65: 12/20 16:23 >>62
深刻さがわかってたのか。
66: 12/20 19:10 ジジイうるせ
67:秋田県人 12/20 20:24 年齢計算がでけへんか
68: 12/20 20:26 48とかどうでもいいわ。
明日以降の仕事や家庭(除雪含む)のことで過去の事とか興味無し。
69:秋田県人 12/21 15:24 そんなこと言うやつに限って初恋の人が忘れられなかったりする
70: 12/22 20:4 それより初体験だろ
71: 12/23 22:19 コロナ情報下さい。
72: 12/23 22:25 差別主義者らに情報は出せない
73: 12/23 22:52 情報は出せない?あんたは、何でも知ってんだね。別におまえの情報なんて、いらねぇよ。
74:秋田県人 12/24 5:40 差別大好き横手土塵
75:秋田県人 12/24 12:13 60〜70のジジババ
いわゆる老害
さっさとくたばればいいのに
76: 12/24 16:13 昭和は輝いていた
77:秋田県人 12/24 16:28 なぜ80以上は言及しないのか
78: 12/25 20:22 コロナ情報もらって、少しでも気を付けたかっただけです。差別する気なんてさらさらありません。
79: 12/25 20:35 >>75
個人的にはお前みたいな奴がとっととくたばって欲しい
歪んでるよテメー
80: 12/26 6:43 除雪こないけど、これからくるのかしら?
81:秋田県人 12/26 10:54 >>77
今回コロナった奴が60〜70代
>>79
老害乙
さっさとくたばれ
82:秋田県人 12/26 11:2 ホント秋田は老害県の代表。
年寄りは偉くも何ともない。
年功序列の時代は疾うの昔に終わってる
83: 12/26 17:55 としょりが横手を破壊して何とも思っていない
異常さ。
ありますね。 どっから来てる犬? 老害犬が破壊ですね
84: 12/26 17:57 早く くたばれ老害!!。。。
85: 12/26 20:16 食わして貰って育ったくせに吠えるな若害。
86: 12/26 20:24 親、もしくは育ての親、学校の先生、会社の先輩、上司
世話になったでしょ?
ま、先生、先輩、上司の中には、早く炒って干しい人も鋳ることは射るw
87:秋田県人 12/27 7:1 >>85
そういう若いのは黙ってろという年功序列が根強い風土だから、それに嫌気がさして若者が出ていくってのに…
本当に年老いて何も出来なくなった時、福祉とか介護とかで最後に頼らざるを得なくなるのが若者なのにな
88: 12/27 15:14 老害は何処にでもいるよ
住人の体質のせいじゃない。
人口が減っていってるのはただ単に秋田県に魅力がない為
89: 12/27 17:6 >>88?
人口が減っていってるのは自然減で生まれてくる人より
亡くなる方が多いからです。
社会動態としては以前よりは秋田から出て行くひとより
秋田に来る人の社会減は縮小しています。
という事は秋田に来る人の割合は増えていますよ。
90: 12/27 19:16 >>87に激しく同意。
91: 12/27 20:16 >>87
年功序列が根強いんじゃなくて長幼の序を弁えてる人間が多いんだよ。
お前は言葉すら知らないようだが。
92: 12/27 20:28 親
93:秋田県人 12/27 21:9 >>85
産んだら育てるのは義務だ
子供に責任をは無い
食わせて貰ったくせにというのは筋が通らない
子供は更に自分の子供を育てるのに、親が邪魔してどーすんだ
自分の面倒くらい計画的に自主的に施設か樹海に入れよ
94: 12/27 21:12 わきまえてないがな
95: 12/27 21:42 >>93に激しく同意
96: 12/28 2:23 >>89
正解!良く勉強してるね
どっかの議員さんも言ってたが自然減の方が多いのに未だに間違っ
97: 12/28 6:56 議員の言うことなんか真に受けてんだ。
98:秋田県人 12/28 10:41 親の愛を受けなかった人たちなんだな
99: 12/28 11:39 >>93
お前の親が義務を果たした結果、責任転嫁が上手な子供に育ったらしいな。
100: 12/28 12:47 ↑こういう思考回路を持った輩が簡単に子を殺めたりするわけですね。わかります。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]