3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田鰰釣り情報スレF
599: 12/2 19:14
釣れてる
600:秋田県人 12/2 19:45
今週の土日は荒れ後で
水温も下がって接岸率アップだど!
601: 12/2 19:58
>>598
関係無いんじゃね?
水揚げNo.1の県でも獲れて無いらしいし。
602: 12/2 20:14
韓国では、とれてるよ!それも網で!
603:由利本荘市民 12/2 22:1
今日 日中の本荘マリーナ 釣り人は0 だが偵察にくる車は結構多い(12〜13台あるのを見た)
水の色が モロに川の水みたいだった これじゃ ハタハタも来ないんじゃないのか?と思った。
604: 12/2 22:21
八森の方も釣れないみたいだね。
605: 12/2 22:36
北坊爆笑
606: 12/2 23:28
近い、感じます
607: 12/3 0:6
能代八森岩館、偵察の人すらいない状態でした
流石にまだ早すぎる
漁師の網が上がるまでは慌てないほうがいい
608: 12/3 0:14
ハタハタ絶滅だな
609: 12/3 5:2
セリオンの前で爆釣り!
610: 12/3 5:22
寝て待つ。
611: 12/3 7:51
去年の悪夢がよみがえってきた、今年も坊主
連続の気配が、釣れないと寒さが骨身にしみる、
昨年末北浦で餌つけて釣ってた人たち見たけど
あそこまではとても出来そうもない。
612:秋田県人 12/3 7:59
さっき本マリ見てきたが釣り人ゼロ
613: 12/3 8:16
正しいことを正しく伝えてくれる人がかっこいい

過去のメディア投稿を流しているアホはこの先釣れたとしても信用にならない

要は皆さん無視しましょうって呼びかけです
614:秋田県人 12/3 9:47
この時期は面倒くさいが、通って確認するしかない。
615: 12/3 10:19
情報クレクレ君を騙すのが面白い!
616: 12/3 10:55
≫615
通報しました!
617: 12/3 10:57
八森漁港で網にまとまった数入った。
釣れるかどうかはわからないけど、日曜日あたりは可能性大。
618:秋田犬民 12/3 12:24
秋由八森でまとまった量取れたのは本当でしょうか
619:秋田県人 12/3 12:25
>>617
人が集まるから情報流すな💢
620: 12/3 14:43
県内漁に出てる船ない(時化すぎて出せる地域ない)
の為嘘です(魁より)
621: 12/3 14:44
本マリ
朝から6台〜、竿出し1名
錆爆釣
622: 12/3 15:2
鯖が釣れてる様では、ハタハタはまだ先だな!
623:秋田県人 12/3 15:31
八森来てません、ガソリンの無駄です。
624: 12/3 16:17
漁師の網にかかれば確実にニュースになるからそれまで待てや、嘘ついてるアホに構うな調子に乗るから
625: 12/3 16:33
ニュースか漁師に聞くのが確実
626: 12/3 16:47
八森情報はマジっぽい
627: 12/3 16:48
今日で水温上がるから日曜でないと来ないって
628: 12/3 17:15
これだけ暖かいと来るはずがない、八森情報
気にはなるけど、ガセでしょう、、
629: 12/3 18:11
八森なう、ガセ、解散
630: 12/3 18:56
今日県南某所で釣れたんで北浦でも釣れるのでは?
普通は北から接岸するんですよね?
631: 12/3 19:14
能代の網さ4匹しか入って無い、まだだ。
632: 12/3 19:40
>>普通は北から接岸するんですよね?
そうだと思うだけど ここの書き込みは由利本荘市、にかほ市の2市のネタがほとんど だった気がします。
魁新聞の記事にもなってるけど 今年は去年以上の不漁かもしれないな。(沖合の底引き漁でさえまれにみる不漁らしい)
去年の本荘マリーナは 初日だけしか 釣れてないと思う。
633: 12/3 19:48
去年は 西目の防波堤で釣りをしてる人は1人もみた事がない
2年前まではかなりの人数が釣りをしていて 上の道路にパトカーくると釣りを止めて陸にもどっていた。
遅い時間だと23時過ぎとかにも パトカーが来た事があった。
634: 12/3 20:6
道川貝殻いっぱい落ちてます
635:秋田民 12/3 20:27
つれるうううう
636: 12/3 20:45
去年はクリスマス後に南部の漁港が凄かった。皆さん足使って漁港巡る事進めます。漁港が活気付いている時は近くで必ず釣れます。
637: 12/3 20:57
アホ降臨
638: 12/3 21:12
アホ扱いされたの俺かな?だとしたら情報収集してから書き込みな。面倒くさいから637とはもう絡まないけど。違ってたらごめんな。
639: 12/3 21:16
八森来たらしい
640: 12/3 21:18
男鹿半島のでっぱりが一番沖に近いので北浦とか接岸が早い
641: 12/3 21:37
セリオン爆発
642: 12/3 21:38
地震おさまらないと
ハタハタこねなー
643: 12/3 22:51
去年は県南が最速で県南以外は爆釣はしなかった&天気悪い日多すぎて危なかった。
644: 12/3 23:42
道川釣れる 釣れる
645:秋田県人 12/4 1:11
>>638
ハタハタで騒いでるのは阿呆だろ。
釣りたきゃ釣れ。
阿呆みたいに騒ぐな。
646: 12/4 2:10
魚の習性を理解しないで闇雲に徘徊してるアホ
647: 12/4 2:50
西目はクリスマス辺りまでは巡回強化するみたい
648: 12/4 6:27
釣れたらしい。
649: 12/4 6:41
今夜が勝負
650: 12/4 6:43
今年は県北に少し接岸して終わるんでは・・
沖のハタハタどうなってんだろ・・
651: 12/4 7:9
ハタハタニュース速報

フォローしてる奴もブロック推奨

馬鹿じゃなきゃフォローしない。いいねしてるやつもブロック推奨
652: 12/4 7:20
本荘マリーナ、道川、見に来る人は来るけど、釣りをしてる人なし。
八森は?どうです?
653: 12/4 9:9
八森昨夜釣れたらしいけど今は誰も釣れてない
654: 12/4 9:46
全域でハタハタ爆釣りとの情報を聞いた!という話を聞いたらしい人から話を聞きたいと思っている人がいるようだが、わからない。
655: 12/4 9:56
岩館凄いと聞いたんですが本当ですか?
656: 12/4 10:3
岩舘でハタハタ釣れる場所は昨年死者だした
岩場しかない、漁港は入れないのでガセだよ多分
657: 12/4 10:11
北浦キターーー
658: 12/4 10:33
八森12キロ
659: 12/4 10:37
八森は釣れてません。
釣り情報に出てました。フェイクに騙されないでください

馬鹿が楽しんでます
660: 12/4 10:52
リアルタイムに岩館(チゴキ含む)八森能代を流してきました
釣り人は数名いたけどただの一匹もかかってない
漁師は準備はしてるがなにか捕れてる気配はなし

ちなみに岩館も八森も漁港は工事してるので
バリケードでガッチリ囲ってます
釣り人避けではなくガチの工事中立入禁止
661: 12/4 10:54
初漁で12kgだもんね。少ないっすね...
662: 12/4 10:56
これからドライブ兼ねて見てくるわ。
663:秋田県人 12/4 10:57
魁発信のハタハタ12キロではまだ話になりません
騙されないように。接岸してません

Twitterハタハタニュース速報の嘘に踊らされないように
664: 12/4 11:1
かってくったほういいんじゃね???
665: 12/4 11:10
釣り板で、それを言っちゃぁお終いよw
666: 12/4 11:20
道川より、シロハタ振って帰ってきた!
パタパタだけに! ww
667: 12/4 11:26
秘密の場所で30l釣れました^^
668: 12/4 11:32
マリーナダメ、道川もダメで帰宅しました。両方一時間位竿出しましたが、釣れるのゴミばらり。
669: 12/4 11:59
北浦0
670: 12/4 12:10
八森△
岩舘△
椿×
道川 立ち入り禁止
松  ×
本マラ 立ち入り禁止
西目 ×
飛 ?投げ釣りで釣れたらしいと地元の人の話
671: 12/4 12:14
八森△
岩舘△
北浦△
椿×
秋田×
道川×
松ヶ崎×
本荘×
西目×
金浦×
象潟×
672: 12/4 12:54
本荘マリーナ立入禁止か…
673: 12/4 12:59
本荘マリーナのライブカメラは車の出入り見えるけどねぇ‪w
立ち入り禁止なんだ?へぇー
674: 12/4 13:50
これから八森、岩館の調査してきます。
675:秋田県人 12/4 14:4
Twitterのフィールドテスター秋由の鰰釣り情報ですが、魁新報の記事のキロ単位を意図的にtに変えて発信しています。

他者への嫌がらせをしているとみなし報告しました。簡単にできるので皆さんご協力ください
676: 12/4 15:12
本マリのライブカメラで見える車は
工事関係者か立入禁止の手前まで行ってる車
自分で行ってみろわかるから
677: 12/4 15:16
>>676
>>660
あんた凄いな。
どれだけ走り回ってるんだw
678: 12/4 15:20
>>674
どうでしたか?
679: 12/4 15:41
青森上州屋に釣れた情報あがってます
680: 12/4 15:42
八森、岩館ダメでした。
681:青森県人 12/4 15:52
上州屋の記事は2019.11.30と書いてます。
682: 12/4 15:55
>>679
見ても無いぞ?
683: 12/4 16:27
八森周辺の礒で釣れてます。
Twitterのフィールドテスター秋由のハタハタ情報はわかりやすいし確実な情報です。
ファローよろしくお願いします。
684: 12/4 16:27
北浦きたよ!!
今年は普通に県北から来ましたね
685: 12/4 16:50
【速報】
4日午前9時ごろ、秋田県八峰町の八森漁港で60代の漁師が初漁を喜んだ。
この日、八森漁港では午前9時までに12`を水揚げ。
686:釣り人 12/4 17:33
もう少しですね。
今年は、北から来ましたね。
去年は、山形から始まりましたからね。
687: 12/4 17:50
八森204キロ。
今ニュースでやった。
688: 12/4 17:53
釣れてんの?
689: 12/4 18:28
道川、遂に到来
さみーぞ
690: 12/4 18:28
釣れだしたな
691: 12/4 18:34
>>689
車みんな帰って行くけど釣れてんの?
692: 12/4 18:35
>>683
本人キモい
693: 12/4 18:36
今八森でもやってるけどメス大量で楽しいです笑
694: 12/4 18:46
到来と書いてるだけで釣れてるとは書いてない
695: 12/4 18:48
なら書くな
696:釣り人 12/4 18:53
釣れだしたじゃなく、取れだしたでしょう。
697:秋田県人 12/4 19:6
たぶん秋由って人は愉快犯で実際に現場には行ってないと思われ。立ち入り禁止とかめちゃくちゃだしね

哀れ

あとは私も無視します。掲示板汚し失礼しました
698:キャベ人 12/4 19:9
お願いします
道川情報ありますか?
施設情報じゃあなく、ハタハタ釣れだしたのか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]