3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田鰰釣り情報スレF
639: 12/3 21:16
八森来たらしい
640: 12/3 21:18
男鹿半島のでっぱりが一番沖に近いので北浦とか接岸が早い
641: 12/3 21:37
セリオン爆発
642: 12/3 21:38
地震おさまらないと
ハタハタこねなー
643: 12/3 22:51
去年は県南が最速で県南以外は爆釣はしなかった&天気悪い日多すぎて危なかった。
644: 12/3 23:42
道川釣れる 釣れる
645:秋田県人 12/4 1:11
>>638
ハタハタで騒いでるのは阿呆だろ。
釣りたきゃ釣れ。
阿呆みたいに騒ぐな。
646: 12/4 2:10
魚の習性を理解しないで闇雲に徘徊してるアホ
647: 12/4 2:50
西目はクリスマス辺りまでは巡回強化するみたい
648: 12/4 6:27
釣れたらしい。
649: 12/4 6:41
今夜が勝負
650: 12/4 6:43
今年は県北に少し接岸して終わるんでは・・
沖のハタハタどうなってんだろ・・
651: 12/4 7:9
ハタハタニュース速報

フォローしてる奴もブロック推奨

馬鹿じゃなきゃフォローしない。いいねしてるやつもブロック推奨
652: 12/4 7:20
本荘マリーナ、道川、見に来る人は来るけど、釣りをしてる人なし。
八森は?どうです?
653: 12/4 9:9
八森昨夜釣れたらしいけど今は誰も釣れてない
654: 12/4 9:46
全域でハタハタ爆釣りとの情報を聞いた!という話を聞いたらしい人から話を聞きたいと思っている人がいるようだが、わからない。
655: 12/4 9:56
岩館凄いと聞いたんですが本当ですか?
656: 12/4 10:3
岩舘でハタハタ釣れる場所は昨年死者だした
岩場しかない、漁港は入れないのでガセだよ多分
657: 12/4 10:11
北浦キターーー
658: 12/4 10:33
八森12キロ
659: 12/4 10:37
八森は釣れてません。
釣り情報に出てました。フェイクに騙されないでください

馬鹿が楽しんでます
660: 12/4 10:52
リアルタイムに岩館(チゴキ含む)八森能代を流してきました
釣り人は数名いたけどただの一匹もかかってない
漁師は準備はしてるがなにか捕れてる気配はなし

ちなみに岩館も八森も漁港は工事してるので
バリケードでガッチリ囲ってます
釣り人避けではなくガチの工事中立入禁止
661: 12/4 10:54
初漁で12kgだもんね。少ないっすね...
662: 12/4 10:56
これからドライブ兼ねて見てくるわ。
663:秋田県人 12/4 10:57
魁発信のハタハタ12キロではまだ話になりません
騙されないように。接岸してません

Twitterハタハタニュース速報の嘘に踊らされないように
664: 12/4 11:1
かってくったほういいんじゃね???
665: 12/4 11:10
釣り板で、それを言っちゃぁお終いよw
666: 12/4 11:20
道川より、シロハタ振って帰ってきた!
パタパタだけに! ww
667: 12/4 11:26
秘密の場所で30l釣れました^^
668: 12/4 11:32
マリーナダメ、道川もダメで帰宅しました。両方一時間位竿出しましたが、釣れるのゴミばらり。
669: 12/4 11:59
北浦0
670: 12/4 12:10
八森△
岩舘△
椿×
道川 立ち入り禁止
松  ×
本マラ 立ち入り禁止
西目 ×
飛 ?投げ釣りで釣れたらしいと地元の人の話
671: 12/4 12:14
八森△
岩舘△
北浦△
椿×
秋田×
道川×
松ヶ崎×
本荘×
西目×
金浦×
象潟×
672: 12/4 12:54
本荘マリーナ立入禁止か…
673: 12/4 12:59
本荘マリーナのライブカメラは車の出入り見えるけどねぇ‪w
立ち入り禁止なんだ?へぇー
674: 12/4 13:50
これから八森、岩館の調査してきます。
675:秋田県人 12/4 14:4
Twitterのフィールドテスター秋由の鰰釣り情報ですが、魁新報の記事のキロ単位を意図的にtに変えて発信しています。

他者への嫌がらせをしているとみなし報告しました。簡単にできるので皆さんご協力ください
676: 12/4 15:12
本マリのライブカメラで見える車は
工事関係者か立入禁止の手前まで行ってる車
自分で行ってみろわかるから
677: 12/4 15:16
>>676
>>660
あんた凄いな。
どれだけ走り回ってるんだw
678: 12/4 15:20
>>674
どうでしたか?
679: 12/4 15:41
青森上州屋に釣れた情報あがってます
680: 12/4 15:42
八森、岩館ダメでした。
681:青森県人 12/4 15:52
上州屋の記事は2019.11.30と書いてます。
682: 12/4 15:55
>>679
見ても無いぞ?
683: 12/4 16:27
八森周辺の礒で釣れてます。
Twitterのフィールドテスター秋由のハタハタ情報はわかりやすいし確実な情報です。
ファローよろしくお願いします。
684: 12/4 16:27
北浦きたよ!!
今年は普通に県北から来ましたね
685: 12/4 16:50
【速報】
4日午前9時ごろ、秋田県八峰町の八森漁港で60代の漁師が初漁を喜んだ。
この日、八森漁港では午前9時までに12`を水揚げ。
686:釣り人 12/4 17:33
もう少しですね。
今年は、北から来ましたね。
去年は、山形から始まりましたからね。
687: 12/4 17:50
八森204キロ。
今ニュースでやった。
688: 12/4 17:53
釣れてんの?
689: 12/4 18:28
道川、遂に到来
さみーぞ
690: 12/4 18:28
釣れだしたな
691: 12/4 18:34
>>689
車みんな帰って行くけど釣れてんの?
692: 12/4 18:35
>>683
本人キモい
693: 12/4 18:36
今八森でもやってるけどメス大量で楽しいです笑
694: 12/4 18:46
到来と書いてるだけで釣れてるとは書いてない
695: 12/4 18:48
なら書くな
696:釣り人 12/4 18:53
釣れだしたじゃなく、取れだしたでしょう。
697:秋田県人 12/4 19:6
たぶん秋由って人は愉快犯で実際に現場には行ってないと思われ。立ち入り禁止とかめちゃくちゃだしね

哀れ

あとは私も無視します。掲示板汚し失礼しました
698:キャベ人 12/4 19:9
お願いします
道川情報ありますか?
施設情報じゃあなく、ハタハタ釣れだしたのか?
699: 12/4 19:19
だいたい秋なんちゃらTwitterの画像は数年前のもの、釣果情報は数年前の画像、釣り場は危険区域もしくは波高い場合入れない場所、立ち入り禁止場所など一つもあてになりません。
愉快犯そのものです。釣り人を危険にさらす投稿もありますので何か取り締まるすべは無いのでさしょうか。
700: 12/4 19:21
道川、松ヶ崎釣れません。てか人居ません。
701: 12/4 19:22
大漁雌釣れてるって本当なら投稿する暇ないだろ
馬鹿
702: 12/4 19:25
一応釣れてるみたいですが…
703: 12/4 19:25
んだんだ。釣れてれば人のこと掲示板など関係なし。
704: 12/4 19:26
道川は、人がいるのはカメラで確認出来る。
705: 12/4 19:31
本荘マリーナ 日中は釣れていない 
706: 12/4 19:36
八森居るけど全然釣れてないから💦
ってか人居ないし💦
707: 12/4 19:37
>>699
同意。とりあえず危険なアカウントとして報告しました。みなさんもおねがいします
708: 12/4 20:5
岩舘○
八森△
709: 12/4 20:10
岩館も人居ないから‼️
そもそも
710: 12/4 20:16
道川やべーぞ
○○○○大量だ
711: 12/4 20:39
大量の朝鮮人参でも流れついたか?
712: 12/4 20:39
岩舘入るところなく待機中。
かなり釣れてる
713: 12/4 20:43
若美も釣れてるらしいです。友人から電話来て今から向かうところです
714: 12/4 20:45
県北何処でも釣れ始めたな
715: 12/4 20:59
若美は波の高さ2m超えると車から出なくても危ないってわかる場所だから、普段若美行ってる奴が情報収集のために書いたフェイク。
716: 12/4 21:6
岩館、待機者多数。釣れていません。
8時頃漁師が網の確認に行きましたが、網にもかかっていない状態。
717: 12/4 21:25
だまされた
とりあえず釣れてません
718: 12/4 21:50
若美釣れてねーよ。車。ドロドロなって今帰宅したよ
719: 12/4 21:53
岩館✖️
待機者多数、誰一人竿だしてません
720: 12/4 21:56
秋由なんとかしろ
721: 12/4 22:17
北坊爆笑
722: 12/4 22:22
象潟 バリケード、禁止、人0
金浦 人0
飛  トイレ設置済み、潮被り、30分に1台、人0
西目 禁止、港内歩くのも禁止
本荘 数台、入れ代わり立ち代わり
去年パターンかな?
723: 12/4 22:26
象潟釣り禁なったんですか?
724: 12/4 22:49
禁止になったんじゃなくて 灯台のある防波堤のかなり前にバリケードを設置された(2年前から?
ぶっちゃけ 離れた場所に車置いて釣りにいけば おkかとw
漁師なんかは 釣り人なんか気にもしてないし 魚協組合職員も放置するんじゃないかと思うけどな
725: 12/4 23:31
雄物川下降には私の思い出が落ちています
726: 12/5 2:12
八森、北浦、網には入ったみたいです。港では釣れないみたい。
2〜3日後がいいと思います^_^
727: 12/5 4:40
秋由に騙された。絶対許さない
728: 12/5 4:54
わかみ、サーフゴミだらけでしまよ。車入れる??って感じ
729:秋田県人 12/5 5:42
西目はバリケード強化され、パトロールも厳しくなってる。一昨年の落下事故の影響だな。
730: 12/5 5:50
皆さん今、釣り場にいる人達どんな状況ですか?岩城は今んとこ全く駄目です。移動します。
731: 12/5 6:2
やっと初物釣れました!
732: 12/5 6:10
道川 ダメです。車はありますが、誰も釣っていません。
733: 12/5 6:11
八森✖️
734:秋田県人 12/5 6:44
>>731
はい、嘘
735: 12/5 7:10
皆さん、朝早くから本当にご苦労様です、
私は根性無しなのでこの寒い中で坊主はちょっと
、でも貴重な情報はハタハタファンみんなの宝です。
736: 12/5 7:16
マリーナダメ、道川ダメ。釣れるのはゴミだけ。
737: 12/5 7:39
セリオンの前で爆釣り!
738: 12/5 7:44
明日から晴れマークですが、ここ土日でどこまで下がれたんだか。
10分ほどなので一応気になって見に行きましたが、やっぱりでした。
明日からの晴れマークのいらないんだけど、うねりがほしい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]