3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田鰰釣り情報スレF
889: 12/7 9:4
>>888イワシ回遊の可能性があるけどハタハタは浅瀬に産卵するのか目的で寄ってくるからセリオン迄は入りません。北坊付近の浅瀬には来ますが解放してないから厳しいですね
890: 12/7 9:21
釣る理由さん執念で釣って凄いと思うけどリリースサイズの食ったので残念
891: 12/7 9:39
>>890
そういうデマも訴えられますよ
892: 12/7 9:47
連投になるから辞めますが、秋由と理由さんがこの時期の風物詩。本人迷惑だろうなぁ
マジで訴えないかな。平和になるだろうし
893: 12/7 9:51
889さん ありがとう。
話は変わるけど 西目漁港外周の防波堤(立ち入り禁止)で釣れないかな?とおもってる。
本荘マリーナが満員の時にチャレンジしてみようかと思ってます。
894: 12/7 9:54
本荘マリーナも工事中で入れる場所(車の乗り入れ)一ヶ所しかないから気をつけなきゃいけないよ。
今までできていた場所もできないところがあるから
895: 12/7 9:55
秋自はガセ
896: 12/7 9:56
秋由は確実に訴えられる方だろ笑
897: 12/7 10:16
ガセ情報の風物詩なんていらんわ
ただただ迷惑なだけ
898:野良八 12/7 10:47
はたはたつれました
899: 12/7 11:15
八森のあの釣れてる場所、漁師にかなり迷惑かけるから行って欲しくないんだけど
釣れたら関係ないのね、その程度の民度
900:秋田県人 12/7 11:34
>>899掲示板に書く時点で民度低い
直接言えやチキンが
901: 12/7 11:44
県北以外はダメですか?
902: 12/7 12:5
こんなところでイキってカッコ悪い‪w
903: 12/7 12:31
八森は休止状態ですよ。
次の群れを待ちましょう。
904: 12/7 12:41
秋田で釣る理由は神
905: 12/7 12:45
直接いうのが民度高いのか、不思議な世界に住んでる人ですね
異世界人かな?
906: 12/7 12:46
面白いから真似する

秋田で釣る理由は神
907: 12/7 12:50
w

秋田で釣る理由は神
908: 12/7 12:59
ハタハタ釣りを開拓したのは、理由さん。
理由さんのお陰で老若男女問わず安心な鰰釣りが出来ている現実を直視するべきだと思う。
909: 12/7 13:0
イミフ
910: 12/7 13:49
北浦はどうですか?
911: 12/7 14:15
北浦相川釣れません
912: 12/7 14:15
>>871
ありがとうございます
913: 12/7 14:30
ルアーに掛かった藻にブリコついてた お!と思ってサビキ投げたけど釣れてくるのはアジばかり
男鹿南の地磯にて
914:秋田県人 12/7 14:31
グランマで雌3匹で1000円
915: 12/7 14:46
この時期は理由さんぐらいのテクニック無いと釣れないよ
916: 12/7 14:52
そういや岩城方面の書き込みなくなったな。
917: 12/7 15:14
>>893
なんで立入禁止の所に入るんだよ…
いい加減にしてくれ
918:秋田県人 12/7 15:17
通称秋由鍵垢に変更
919: 12/7 15:58
道川魚港 釣れてない 車は15台いる
920: 12/7 16:35
テクニックって笑笑笑
いらねーよそんなもん
開拓したって?
お前の頭の中開拓されたのか
WWWW
921: 12/7 16:40
ハタハタが釣れるまで人が釣れるのは昔からの伝統でございますね
922: 12/7 16:44
本荘マリ 釣れていない 車は5.6台
923: 12/7 16:53
二時間かけて八森いくか…
924: 12/7 17:29
松ヶ崎爆釣伝説2021開幕
チャンスを掴むのは君だ‼︎
925: 12/7 17:37
松ヶ崎誰もいません。
926: 12/7 17:58
鯵ヶ沢ポツポツ
927: 12/7 18:18
今夜は晩酌して寝る!
928: 12/7 18:22
北浦漁港きたー
まだ、空きはある
今すぐGO
929: 12/7 18:27
北浦は接岸条件揃ってるから本隊接岸まであとすぐと今ニュースでやってた。
930: 12/7 18:28
八森どうですか?
931: 12/7 18:32
今日 道川で釣り人2人を会話したんだが 去年は道川 12月11.12.13日と3日連続で爆釣だったんだと 車を止める場所なくて橋の上から釣った人までいた と言うてた。
932: 12/7 18:43
>北浦は接岸条件揃ってるから本隊接岸まであとすぐと今ニュースでやってた。
接岸条件 て 何だろ? 海水温度は1つ? だと思うけど 他は? 知り合いの漁師はあんまりにも波が高いと接岸しないと言うてたが、新聞紙上だと逆に波が高くないと接岸しない という記事をみた事がある
933: 12/7 18:43
爆釣は、14日のみ確かに橋の上から釣っている人もいた。釣れてたのは、高台のみで今年は入れません。
934: 12/7 18:52
北浦釣れてます!
935: 12/7 19:1
北浦の漁師は感鈍ってるからそれをまともに受けたメディアも信用しては行けないぞ
936: 12/7 19:1
岩城は夕方アジ釣れてました
937:秋田県民 12/7 19:32
北浦釣れてるの?
938: 12/7 19:33
何を思ってしゃくってるのか?
ライブカメラでみてて可哀想だ。
あと一週間後だな。
939:秋田県人 12/7 20:11
道川ボチボチ🐟
940: 12/7 20:15
北浦時速50
今忙しいがらあどだ
941:地元民 12/7 20:16
仕事前に朝偵察、終了後の夕方偵察。遠投部隊見てましたが全然だめ。
明日の水温次第かな。今年は北から来そうか、目安のM崎も気配なし。
来週の気温低下までお預けかもね。
942: 12/7 20:23
Twitterから秋由消えてた
943: 12/7 20:33
消えてないよ。アカウント名変えて逃げただけ
944: 12/7 21:9
逃げても無駄。法人なら最悪。特定
945: 12/7 21:14
Twitter だと 象潟 金浦の漁師 底引き? は 大漁みたいだな。
去年みたいな不漁はカンベンしてほしいもんだな。
946: 12/7 21:26
日曜日だか秋由で載せてた道川の写真、俺が道川橋下で車から偵察してたら先端で写メしてた奴いたけどそれがこの馬鹿だったのか
救われんな
947: 12/7 21:34
金浦、底引き大漁っぽい
 
金浦 oリンク → oリンク
飛  フグ
948: 12/7 21:44
秋由は本名でFacebookに投稿している。
949: 12/7 21:53
北坊は来週には本隊接岸
950: 12/7 21:55
北暴
951:秋田県人 12/7 21:59
由利本荘市では、防波堤での釣りは禁止です。防災無線でも広報されています。他の地域で釣るべきです。
952: 12/7 22:49
北浦釣れた!!
953: 12/8 3:30
北浦 ハタハタいません
車で待機が三台 1日通して一尾も釣れてないそうです。
皆さん騙されないでください。
これから八森向かいますのでまた情報入れます
954: 12/8 3:57
能代、八森、岩館回ったが全然無理ですよ。
悪い事は言わないのでやめといた方がいいです。
岩館はサヨリ、イワシ。八森は小さいアジ、能代は全く。
前々日とかは多少は釣れたみたいだが今は釣れないよ
955: 12/8 4:0
954だけど今から男鹿方面向かおうと思ってたのに、953の見てやめようと思ったよ
956: 12/8 5:35
北浦が釣れないと、若美、五里合もダメか?
957: 12/8 5:50
ハタハタは県南に移りました
もう県北には行かない

さらに言うと、沖合で掛かるが、一般市民が釣りする漁港などにはハタハタは来ない
958: 12/8 6:9
県南部は洋上風力発電の影響で電磁波が発生している為接岸しない。漁師さんから沖で産卵していると聞いた。底引き網にブリコ入るらしい。
959: 12/8 6:28
セリオン前釣れだした。
960: 12/8 6:32
>>955 八森漁港手前の磯に4時着でぽつりぽつり 現在25匹
961: 12/8 7:6
Facebook信用してとっとと寝る。
962: 12/8 7:9
セリオン前 アジとかだろう 笑い
963:秋田県人 12/8 7:9
>>959私も連れ出しました!
964: 12/8 7:40
月曜日八森漁港手前の岩場でそこそこ釣らせて
もらったので、今年はもういいかなと思っている
、県南のほうはマジで来てないとすると温暖化の
影響でしょうか?
965: 12/8 7:40
セリオン前 いわし か?
966: 12/8 7:47
仁賀保、底引き網大漁

本隊接岸はいつか?
967: 12/8 7:54
セリオン前は深すぎるからハタハタは入らない
968: 12/8 8:0
南部もそろそろ待機していた方がいいですかね?
969: 12/8 8:0
秋田メリアン爆釣
970: 12/8 8:11
沖でブリコ落として帰って行った

接岸はない

しても死体同様
971: 12/8 8:45
道川漁港網揚げ中
○漁や
972: 12/8 8:47
>>971
初漁か。
入って無いだろな。
973: 12/8 8:51
道川で待機していたほういいですか?
974: 12/8 9:48
道川来たってよ
975: 12/8 9:48
これ待機する天気?
976: 12/8 10:2
それでは3時間かけて向かいます
977:秋田県人 12/8 10:22
西目金浦底引10t
接岸は今週末か
978: 12/8 10:35
南部漁協、発泡山積みになってた
水路側で袋詰してたのはご近所用オス?
979: 12/8 11:15
騒いでいた書き込みペースダウン

これは来てるな!

行ってきます!
980: 12/8 11:42
クーラー足りね
誰か貸せ
場所は、○川漁港だ
981: 12/8 11:52
江川漁港か
982: 12/8 12:3
道川に居るよアジしか釣れないです。嘘の書き込みバレるよ
983: 12/8 12:4
そんなにハゼ釣れてんのか
984: 12/8 12:8
必死に頑張って数匹釣れる程度が『来た』ならいらんのじゃ
ここ見てる連中はクーラー入り切らんレベルの期待してるから
985: 12/8 12:12
○美漁港だや
ゴミ&ハタハタ
986: 12/8 12:14
湾内に午前に救急車と消防車落ちたか?
987: 12/8 12:22
道川湾内?一昨年だかもテトラから落ちて帰ってこなかったよね
988: 12/8 12:28
そうです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]